鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「折り返し」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全31210件

  • (2024.5 GW)四国へ鉄道ホビートレイン沿線撮影の旅 (1日目) ~オレンジフェリー~4泊5日の旅2日目です。オレンジフェリーでの目覚めです5時30分頃だったか音楽が流れ始めて叩き起こされました。(ありがた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/14/momo1945815/25/8b/j/o4928326415449804832.jpg

    米子へ

    • 3時間45分前New

    松江 12:25発 普通 米子行。キハ126ー1001。2両編成で相方もトップナンバー。2連なので着席には余裕ありでした。松江駅では、鳥取名物駅弁「かにめし」を購入。¥1,600は高いぞ…と、駅弁売り場店頭にズラリと...

  • 木次線出雲横田駅を出発したキハ120系気動車。途中、木次で2両になり、宍道駅から山陰本線に入り、終点の松江駅へ。松江駅に到着し、まもなく折り返して宍道駅へ向かう。1日1本、木次線で使用されるキハ120系気動...

  • 16時前の日豊本線北延岡 キハ82系7輌編成の西鹿児島行特急にちりん3号が構内に進入してきた 運転助士席には人影がハッキリとわかる キハ82系特急にちりんは特急有明に遅れること1年 1968年10月急行にちりんを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/21/ehiroshimay/dc/4c/j/o1350090015447089348.jpg

    2024年4月28日 

    • 5時間45分前New

    4月28日 日曜日GW前半戦の2日目は函館まで遠征して来ました。その途中の礼文-小幌間の有名撮影地に寄り道をして、この日の最初の撮影は5000番台はまなす編成を使用した臨時北斗です。キハ261系5000番台ST-5101 8...

  • 6月15日先週から付いた名鉄130周年記念系統板付き6003Fを撮影しました。6003Fと6015Fの2編成についているようです。両編成とも今日は岩倉~東岡崎運用に入っているようです。今日は6003Fのみ撮影できました。ま...

  • 新今宮で朝ごはんを食べまして、今宮戎駅に移動することにしました。少し前に列車走行位置情報を見てみると、石津川駅を通過したあたりを万博カラーのラピートが通過中であることが判明し、各停の到着を待ち今宮...

  • 6月14日、西武新宿線新所沢駅で撮影後、西武池袋線で撮影を行いました。この日はプロ野球ナイターダイヤで、直通の西武球場前行きが多数運転されました。6.14(金)@西武狭山線西武球場前駅今回まずは、狭山線に入...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/20/daxmomo/0c/34/j/o1280085315451901321.jpg

    6月15日・撮り鉄報告

    • 14時間15分前New

    今日もマンネリ写真を撮るため清洲付近に出撃しました。大府貨物は先週と同じくEF64 1028でした。陸田陸橋で赤ホキを撮って寺野踏切に移動てEF65・5087レを撮りました。3091レはカメラのバッテリーがいきなり落ち...

  • 今日はSL大樹と8000系を使ったクラツー団臨が走るというので栃木まで遠征してきました。 8000系は時間的にあまり光線が良くないので釜をメインターゲットにしてスペーシアに乗り新鹿沼で普通に乗り換えて北鹿沼へ...

    travairさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/19/ueda1002f/88/b2/j/o1080072115451877306.jpg

    花火ナイター号

    • 15時間50分前New

    今日は京成線の撮影に行き北総7300形(7838F)を使用した第23回京成グループ花火ナイター号が運用しており押上の踏切で撮影しました。その後新京成電鉄の撮影に行き8800形(8807F)を使用した夏の高校野球千葉大会応...

  • 381系が終焉を迎えたとの事で、今までに記録した381系を。2022.4.1三原へ行った帰り、ちょうど国鉄色が来るということで寄り道。着いたらそこにはゆったり色。ゆったり色のやくもを見るのはこれが初めてでした。...

  • 6月15日 6003F 東岡崎行き普通 1196レ岩倉行き普通 1591レ今日は「名鉄創業130周年記念 イラスト系統板」を掲げた6003Fが、岩倉←→東岡崎間のローカル運用に入っていたので、朝から名古屋本線に出向きしばらく...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • って画像は2014年のナンバー10年前の今日撮影しましたが・・・・・・EF641001+旧客+EF65501折り返しは何故か大船駅先。。。なんか用事があったんだろうか!?もう覚えていませんね!!!...

  • そんな思いを胸に秘めながら今夜の宿となる夜行急行「まりも」に乗車するため、苫小牧より一旦札幌に向かう。というのも、途中の千歳空港や追分からだと指定席券を持っていないため自由席が確保てきない可能性が...

  • 2024.6.11 京葉線 千葉みなと‐蘇我さっき消防艇「まつかぜ」と一緒にフレーミングした255が東京から折り返してくる勝浦ゆき「わかしお15号」 蘇我発18:34京葉線の線路まわりだけ『翳りゆく部屋』になってし...

  • /blog-imgs-171.fc2.com/w/y/w/wywpm935/B56A0095.jpg

    郡元の陸橋で撮影してみる

    • 15日(土)7時0分

    鹿児島市電の撮影をしています。鹿児島駅前から市電の騎射場経由の1系統に乗車して郡元の電停にやってきました。1系統はそのまま南下して終点谷山まで向かいますが、2系統は鹿児島駅前から鹿児島中央駅を経由して...

    熊猫さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/21/tsubasa82181/09/46/j/o0533080015451522653.jpg

    GV-E197を遠目に

    • 15日(土)6時30分

    高崎駅での時間つぶし2024/06/13撮影 ニューデーズで買い出しをして八高線ホームへ向かうと11:01に到着した列車が停車していました。これが折り返し高麗川行きになると思ったのですが・・・ 直ぐに引き上げて...

  • 新今宮で朝練をしていましたら?お腹が空きまして、新今宮駅にもある南海そばへ朝定食と言う、おにぎり2個が付いたお得な定食がありまして、きざみをトッピングして注文お腹が満たされまして、今宮戎駅へ移動しま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。