鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「折り返し」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全31211件

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市交通局に加えJR北海道の駅も乗り潰します。本日は、地下鉄東西線の旅です。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお...

  • というワケで新章突入です。今回は何を思い立ったのか知らんが近鉄で大阪に行こうかと思います。なので近鉄名古屋駅に来ました。ちなみにJR中央線の名古屋行き始発は神領5:09です。始発乗ったの久し振りですが、6...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240602/20240602092030.jpg

    ミャクミャク様、お伊勢参り

    • 11日(火)12時43分

     6月最初の土曜日、非常にいいお天気だったのですが病院の予約がどうしても動かせず、やむなく午後からの出撃に。 久しぶりに伊勢方面へ向かいました。  変に高速代ケチろうとして渋滞に巻き込まれましたが何とか...

    しーえるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240611/08/namadekosh/67/64/j/o1031068815450090903.jpg

    黒部峡谷鉄道

    • 11日(火)8時41分

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方、朝から暑い日となりました、真夏日になる予報のため熱中症にも気を付けたいと思います。黒部峡谷鉄道の大きな橋梁(鉄橋...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • おはようございます。その1の続きです。長崎本線 肥前鹿島〜肥前浜間に来ました。1本目の特急鹿島酒蔵ツーリズム号が通過します。9051M特急鹿島酒蔵ツーリズム1号・肥前浜行き787系BM-112138D普通・江北行きキハ4...

  • 6月8日 最近話題になっている阪急京都線の7323F+7321Fですが、この日は特急運用に入りそうなので淡路、相川、南茨木と3ヶ所で撮影してきました。昼過ぎに淡路駅で予想通りやってきました。原形に近い綺麗な7300...

    w7さんのブログ

  • 千葉公園界隈の戦争の遺構

    • 11日(火)6時0分

    『土曜日の撮り鉄。小湊 → いすみ → 小湊』一昨日土曜日の撮り鉄です。小湊鐵道をちょっと齧って…本命いすみ鉄道へ。第一土田踏切西畑西畑駅にジェフサポ感をバリバリ出した撮り鉄氏がいました。彼も本当は山口県...

  • 旧キハ85と287系の並びです。大阪駅ではこの構図が見れていたのかもしれないですね。かぶりつき座席を確保!と、思いキヤ!指導運転士がずっとこのいで立ちで立っていた為、パノラマ展望を楽しめませんでした。後...

  • 備中高梁 1e7276

    JR西日本 伯備線その2

    • 11日(火)5時30分

      伯備線でも備中広瀬を過ぎて新見までの区間は高梁川ぞいに撮影地も多い区間である。備中高梁は魅力の多い地方都市という感じで、木造駅舎の隣に備北バスのターミナルがあって古いバスがいたのも懐かしい。駅舎...

  • 山陰本線のうち、米子から出雲市の間は「やくも」が乗り入れるほか、普通列車も本数が多めです。電化区間で米子~出雲市折り返しにもかかわらず電車・気動車が混用されており、特急含めて多様な編成が見られるの...

  • 本日は京葉線の新習志野駅にて209系と255系を撮影して来ました。16時半頃から1時間半ほどの撮影です。209系ケヨ34編成1610Y 東京行きE233系5000番台F52編成1628Y 東京行きE233系ケヨ505編成1608Y 東京行きE2...

  • N4024934_omdb.jpg

    鶴見線全線に久々に乗車

    • 10日(月)23時55分

    南武線浜川崎支線の次は鶴見線全線に久々に乗車します。目次 本線(浜川崎→扇町→浅野) 海芝浦支線(浅野→海芝浦→鶴見) 大川支線(鶴見→大川→鶴見) 本線(浜川崎→扇町→浅野)まずは浜川崎から扇町方面へ、乗る...

    qj7000さんのブログ

  • 3月2日に小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷間にある石神なの花畑で災害復興、小湊鉄道全線復旧、菜の花開花を記念したランタン祭りがありましたので行ってきました。 また、いすみ鉄道のキハ52が3月16日以降臨時運...

  • こんばんは。5月31日撮影のラストです。遅めの昼食をとった後、石北本線に向かいます。71Dが4連で下りましたので、折り返しの6084Dが4連で戻ってきます.そちらを狙いに伊香牛へ向かいました。6084D キハ283系4連...

  • _MG_2719

    環七 電車輸送

    • 10日(月)19時15分

    今年もあとちょっとで折り返しって早いなとは思いますが、twitterのオススメにちょいちょい回ってくる #上半期を写真4枚で振り返る ってやつあと20日あまりあるのに今月もう鉄しないんでしょうか?

  • 240610-001

    伊賀神戸駅近くの田んぼに

    • 10日(月)18時0分

    前回の記事の続きです。撮影日は5月30日。いつも行っている田んぼの様子を見に行ってきた感じのこの日の撮影。今回は伊賀鉄道の伊賀神戸駅近くの田んぼです。ここの田んぼの稲もすくすく成長している感じでした。...

  • 【簡単に書くつもりが16000文字オーバーの「超大作」になった】最初に断っておくが表題の件の通りになった。315系3000番台U1編成静岡地区運行開始初日に乗車した記事である。単なる「乗り鉄ブログ」...

  • 8日は仕事のある日でしたが出勤前の近鉄出動で、5月26日のリベンジを果たす時でした。26日は観光列車《つどい》が使用されたサイクリング列車の運行が上本町発であり、高安出庫の回送はカメラに収める事が...

  • 今日(6月10日)、13時02分ごろ 兵庫県姫路市 を走行中の 「キヤ141」 山陽本線 下りを 町の坪歩道橋から 動画で撮影。動画を切取りました。 その後、播州赤穂駅まで 行って折り返してきた「キヤ14...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。