鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「富良野」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全3035件

  • ご覧くださりありがとうございます先日NRO法人南富良野まちづくり観光協会さんが主催してくださっていたありがとう根室線企画のポストカード部門に応募したところ無事当選する事ができましたありがとうございまし...

  • 2/4撮影の札幌駅。土日ダイヤ夕刻の函館本線下り列車を待つ列。この日はダイヤが乱れていたわけでもないのに、土休日運休でいびつに列車間隔が空くので平日夕ラッシュ並みの列になっています。今年のダイヤ改正で...

  • 今夜も引き続き成人の日連休の根室本線をご覧頂きます。 1月9日は東鹿越往復一本目となる回2473D~2474Dの運用が首都圏色充当であったため、いつもよりも早めに寝床を抜け出しました。こちらが行動開始の準備をし...

  • (前回記事の続き)(「鉄道員(ぽっぽや)」の映画セットが残るJR根室本線 幾寅駅前)さよなら根室本線〜富良野・新得間部分廃止〜2016年(平成28年)8月31日の台風10号被災により、東鹿越〜新得間の鉄路が長期間不通(バ...

  • 2024年3月15日金曜日。この日はダイヤ改正前の撮影を行いましたが、75レと遅延5087レの撮影にこだわり過ぎて少々消化不良な撮影が多かった1日でした。色々ネタはあったのですが、情弱と段取り不足とEF65拘りが足...

    express22さんのブログ

  • 2024年3月16日より、キハ150形が函館地区での運用を開始しました。キハ40形の運用を置き換えています。このキハ150形は元々富良野線などで使用されていた車両で、旭川地区でH100形の導入により余剰になり函館運輸...

    2nd-trainさんのブログ

  • (前回記事の続き)(テレビドラマ「北の国から」の舞台になった布部駅)さよなら根室本線〜富良野・新得間部分廃止〜2016年(平成28年)8月31日の台風10号被災により、東鹿越〜新得間の鉄路が長期間不通(バス代行)のJR...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/18/rail4747/e8/1c/j/o0800060015413741001.jpg

    根室本線キハ40 山部駅

    • 2024年3月16日(土)

    布部駅の隣の山部駅です。<2023.12>●富良野駅から山部駅にやって来ました。●立派な駅舎です。集会場とかの併設ではなく単独の駅舎でした。旧山部町の中心だけあって駅前には旅館があったり公園にはイル...

    jnrailさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231224/23/ponpokoorenikki/3e/0d/j/o1920144015381094515.jpg?caw=800

    ゆくものくるもの

    • 2024年3月16日(土)

    今日は3月16日。そう、JRグループのダイヤ改正の日。鉄ちゃん的には正月みたいなもんである。この日を境に生まれるもの・消えゆくものが存在する。今日生まれたもの・・・一番のトピックスとしては北陸新幹線...

  • (廃止予定区間のJR根室本線 落合駅)さよなら根室本線〜富良野・新得間部分廃止〜2016年(平成28年)8月31日の台風10号被災により、東鹿越〜新得間の鉄路が長期間不通(バス代行)のJR根室本線。不通区間を含む富良野...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240315/21/de152511/4d/41/j/o2464163215413418938.jpg

    ありがとう愛山駅

    • 2024年3月15日(金)

    こんばんは。明日からダイヤ改正、今日で廃止になる駅が気になり石北本線の愛山駅に行ってきました。普段目立たない駅ですが今日は次々と訪れる人が写真撮ってました。その前に愛別~中愛別間で撮影特急大雪1号(6...

  • 根室本線の富良野-新得間は今月末で廃止ですが、一足早く快速狩勝は本日で運転終了です。ほとんど夜ですが、昨年に廃止区間を訪問した時の様子です。<2023.12>●富良野駅です。こちらも発車案内に快速狩...

    jnrailさんのブログ

  • ダイヤ改正前夜

    • 2024年3月15日(金)

    16日(土)、JR各社がダイヤ改正。 北海道も各線ダイヤが変わる。駅が消える。今春は5駅廃止。 石勝線・滝ノ上駅(夕張市)、石北線・愛山駅(愛別町)、宗谷線・初野駅、恩根内駅(美深町)、函館線・中ノ沢駅...

  • 【さよなら】明日の「JR全国ダイヤ改正」にあわせて廃止される列車&設備5選〜2024/3/15注目の鉄道ニュース【塗装】特急しらゆき・いなほのE653系が「上沼垂色」に、4/21デビュー 【ラストラン】根室線最後の2日...

  • DE15 1533富良野ノロッコ塗装DE15 1542ロイヤルエクスプレス塗装ノロッコは留置ロイヤルエクスプレスはヘッドライト点灯している。ロイヤルエクスプレス塗装は苗穂を後にした直前に動き出す。。2024年2月27日苗穂...

    戸隠さんのブログ

  • #いま気になってること

    • 2024年3月15日(金)

    JRグループのダイヤ改正3月16日のJRグループのダイヤ改正がされます北陸新幹線 金沢~敦賀間の延伸北陸本線 敦賀~大聖寺間ハピラインふくいへの移管大聖寺~金沢間のIRいしかわ鉄道への移管3月末の根室本線富良...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240314/15/sekihokudf200/4d/7f/j/o0767102415412891757.jpg

    久しぶりのダブル赤スカ

    • 2024年3月14日(木)

    2024.3.14 4623D(キハ40-1751+キハ150-10+キハ40-1779)・8071レ(DF200-1+コキ11両+DF200-11)今朝も4653Dから撮影しようと遠軽の神社通り跨線橋へ向かいました。石北本線でのキハ40・キハ54・キハ150の定期運...

  • 昨日アップした写真が1月8日のラストカットと記憶しておりましたが、じつは富良野で飲みに行く直前に入線したタラコを撮影していたようです。21:00前に発着する列車なので乗り降りする客などそうはいないだろうと...

  • /blog-imgs-172.fc2.com/a/l/b/albireo2199/202403-104.jpg

    改正までカウントダウン!

    • 2024年3月13日(水)

    ダイヤ改正までいよいよカウントダウン!・・・という段階に入ってきましたね!(^O^)ダイヤ改正準備情報について記事を書くのも、このあたりで最後になりそうです!■■■■■■X(旧Twitter):あんもら2199■■■■■■先...

    Albireo2199さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/21/rail4747/32/8e/j/o0800060015412288834.jpg

    根室本線キハ40 滝川駅

    • 2024年3月13日(水)

    今回のダイヤ改正では、石北本線、釧網本線からのキハ40、キハ54形の運用終了の他に根室本線富良野-新得間の廃止(3月末)、快速狩勝廃止、函館本線岩見沢-滝川間の苫小牧車のDCの運用終了など去ってい...

    jnrailさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。