鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「富良野」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全3035件

  • 惜別 根室本線 新得〜富良野2024/03/31廃止されます。東鹿越駅開業年月日1941年(昭和16年)12月29日東鹿越信号場として開業。廃止年月日2024年 (令和6年) 4月1日 無人駅東鹿越はバスから鉄道乗り換え駅です。王...

    BRA4さんのブログ

  • 今回が成人の日遠征のラストカットとなります。 タラコ色を追った後に狙った北海道色のヨンマルはワインハウスから。雪が止んでいてくれたおかげで富良野の街並みとスキー場と共に鉄橋を渡る列車を切り取ることが...

  • JR北海道は2024年3月16日にダイヤ改正を実施しました。一部特急の全席指定、千歳線の快速・普通列車ダイヤ変更、根室本線・富良野ー新得廃止関連、5駅の廃止など盛りだくさん。更に目立たない変更には、函館本線...

  • 2024年3月25日 雨の月曜日こんばんは!10年前の今日は、妻のお母さんが亡くなった日。膵臓ガンが肝臓にも転移しパンパンに腫れ、痛みに気づき受診した時は、余命1ヶ月を告げられた。その通りになりました。亡く...

  • 先週末に入線しました、ポポンデッタから発売の東急電鉄 旧5000系 大井町線仕様 5両セット です。湯たんぽに続いて、青ガエルもついに発売ですね♪青ガエルのほうは、渋谷の波高前広場のところに長く飾ってあった...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 2024年3月22日金曜日。大阪メトロ御堂筋線新大阪駅で千里中央行きラストランを撮影して、JRに転戦しました。19時16分頃JR新大阪駅3・4番ホームに到着しました。 特急サンダーバード45号は新大阪発19時14分でした...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240325/12/yukitrain/00/7e/j/o1280084815417255641.jpg

    惜別 根室本線・富良野~新得

    • 2024年3月25日(月)

    2024年3月末で、根室本線の富良野~新得間が廃止となります。ここはフィーダー路線として重要な位置づけだと思っていたため、まさかあっさりと廃止になるとは思っていませんでした。何か災害があった時の迂回路線...

  • 富良野駅至近のホテル。「天然温泉 紫雲の湯 ラビスタ富良野ヒルズ」この名前ではわからないが、ドーミーインの系列のホテルです。ホテルの目の前では貨物列車が待機していましたホテルドーミーインなんで、根性...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/18/rail4747/96/aa/j/o0660060015416544424.jpg

    根室本線 幾寅駅③ほか

    • 2024年3月23日(土)

    幾寅駅にどうしても行きたかった理由は北の大地の入場券を購入したいという思いがあったからです。ほとんどに人にとってはどうでもいい理由です。<2023.12>●幾寅駅の駅舎内では売っていないので、少し歩...

    jnrailさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/07/namadekosh/9b/57/j/o1031068815416319536.jpg

    JR北海道、思い出の車両

    • 2024年3月23日(土)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 朝から雨降りで、寒いです。好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日のような雨降りは、嫌いです。...

  • 2024年3月22日金曜日。この日は夕方に御堂筋線新大阪でこの日ラストランとなった千里中央行きを撮影しました。まずは18時32分頃31616F新大阪止まりの電車が引上げ線に入っていきました。行先表示が一瞬箕面萱野に...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240321/20/rail4747/e6/3a/j/o0800060015415820435.jpg

    根室本線 幾寅駅②

    • 2024年3月22日(金)

    幾寅駅周辺と駅舎内の様子です。<2023.12>●幾寅駅前の遠景です。映画鉄道員(ぽっぽや)のロケセットや映画用に改造されたキハ40が展示されています。●実際にぽっぽや号として根室本線を走っていまし...

    jnrailさんのブログ

  • 帯広駅から列車に飛び乗り、約30分新得駅に到着した。ここで根室本線に乗り換える。しかしこの先の新得駅~東鹿越駅間は2016年夏の台風被害によりバスによる代行輸送中とのこと。そして東鹿越駅から先の富良野駅ま...

  • 3月31日をもって根室本線~富良野が廃止されます。先日釧網汽車見物の帰りに根室本線廃止予定区間を乗り鉄してきました。2024/03/06釧路駅を11:05発車するSL冬の湿原号を見送り新得に向かいます。特急おおぞら6...

    BRA4さんのブログ

  • 13:02苫小牧駅着第4都市です顔はでっくん、身体はピンク、はこの先も乗ることがなかったです。せっかくご案内いただきましたが、どこも行かなかった。白鳥アリーナなら行けたのにもったいない。ここは狙って行こ...

  • オホーツク紋別空港12時45分発羽田行きNH376便は羽田空港の強風による離発着制限で紋別へのNH375便が遅れたためおよそ2時間遅れで出発。小さな空港でしたから時間を潰すのも大変でした、座るところも少ないし。も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/19/rail4747/b3/81/j/o0800060015415393329.jpg

    根室本線 幾寅駅①

    • 2024年3月20日(祝)

    列車が来ないまま廃駅を迎えてしまう幾寅駅です。代行バスの車窓から何度も駅舎を見ましたがどうしても行きたかったので訪問してきました。 東鹿越-幾寅間は平地で災害の影響無さそうなので東鹿越でなくて南富...

    jnrailさんのブログ

  • 過去に何度この場所からレンズを向けたか分かりませんが、1月9日は平日ということもあってか同業者ではないお客が乗ってくれました。この何気ない光景を首都圏色のヨンマルと共に記録できたのは喜ばしいことです...

  • 今回の【駅】シリーズは、北海道中央部上川地方、北海道第2の都市である旭川市の中心市街地に位置する函館本線と宗谷本線、富良野線の接続駅で、石北本線列車も乗り入れており、2010年には高架化されて近未来的な...

  • どうしても好感度を上げたい。

    • 2024年3月19日(火)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/76d679d1c26741f603a372ee5428c3338ea68333JR北海道H100形、「旧国鉄色」装飾列車導入の狙い 「個性的な車両」で日高本線と室蘭本線の利用を喚起(東洋経済オンライン) - Ya...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。