鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「始発駅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全3618件

  • 前回記事で全て紹介できなかった12月26~27日のキハ40形中心の乗り鉄記事ですが、後半として2日目・27日の旅行記を紹介します。それでは、続きをどうぞ。その⑤:緑 6:52→網走 8:14 釧網本線4724D網走8:44→...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 私だ。今冬の休暇は、曜日配列の影響で12/29~1/8と無駄に長くなった鼠である。であるから、この冬の鉄分補給は暇つぶしに近場を北海道&東日本パスの有効期間内に2回出かける予定とした。1回目の今回は岩手県...

  • 2023年12月15日、翌2024年3月16日に実施されるダイヤ改正の概要がJR各社から公表されました。 中央線特急「あずさ」では需要回復により臨時便が数多く設定されていましたが、2024年3月改正では定期列車2往復の1 [...

    ときぱてさんのブログ

  • 波紋を呼んでいるJR東日本千葉支社が行おうとしている京葉線のダイヤ改正。具体的には京葉線快速を平日夕方・夜間から廃止する。今回のダイヤ改正プレスリリースを見る限り平日夕方・夜間の快速は全便各駅停車へ...

  • 2022年12月15日(金)、JR各社から2024年ダイヤ改正の概要が発表されました!ここでは、JR東日本の改正内容を見ていきます。・2024年3月ダイヤ改正についてhttps://www.jreast.co.jp/press/2023/timetable/1. 新...

    odphotographerさんのブログ

  • 新下関に奇跡が起きる!?

    • 2023年12月30日(土)

    2023.12.27 20:15 新下関駅(在来線)2日目【第6ランナー】列車番号 3341M列車種別 普通運転日 毎日運転始発駅:岩国乗車駅:新下関終着駅:下関降車駅:下関所要時間:9分乗車距離:7.2Km新下関20:20着20:21発...

  • 新下関へ!

    • 2023年12月30日(土)

    2023.12.27 19:10 広島駅2日目【第5ランナー】列車番号 567A列車種別 新幹線列車名 さくら567号車両設備情報:全席禁煙N700系(8両編成)で運転グリーン車指定席普通車一部指定席運転日:毎日運転始発駅:...

  • 2023.12.27 16:10 三次駅2日目【第4ランナー】列車番号 1863D列車種別 普通運転日 土曜・休日運休始発駅:三次乗車駅:三次終着駅:広島降車駅:広島所要時間:1時間40分乗車距離:68.8Km三次16:34発西三次16:3...

  • 芸備線359D(備後落合~三次)

    • 2023年12月29日(金)

    2023.12.27 14:39 備後落合駅2日目【第3ランナー】列車番号 359D列車種別 普通運転日 毎日運転始発駅:備後落合乗車駅:備後落合終着駅:三次降車駅:三次所要時間:1時間22分乗車距離:45.7Km備後落合14:39...

  • 芸備線443D(新見~備後落合)

    • 2023年12月29日(金)

    2023.12.27 12:45 新見駅2日目【第2ランナー】列車番号 443D列車種別 普通運転日 毎日運転始発駅:新見乗車駅:新見終着駅:備後落合 降車駅:備後落合所要時間:1時間26分乗車距離:51.0Km新見13:02発布原1...

  • 2023.12.261日目「第8ランナー」列車番号 5756M列車種別 普通運転日 毎日運転 始発駅:福山乗車駅:倉敷終着駅:岡山降車駅:岡山所要時間:18分乗車距離:15.9Km倉敷16:34発中庄16:38着16:39発庭瀬16:43着16:43...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231221/17/asasio82/a0/d4/j/o1280085315379698493.jpg

    1994年1月 JR宝塚線-5

    • 2023年12月28日(木)

    皆さん こんにちは。普通新三田行。113系800番台の方の4両編成。 雪が舞って寒くなってきました。そして ついに来ました。寒い中待った甲斐がありました。国鉄特急色 臨時マークが残念ですが、485系7両編成の...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231227/20/nky19620606/3b/aa/j/o1080081015382289117.jpg

    初日~✴️‼️

    • 2023年12月27日(水)

    世間様の仕事納めは明日になりましょうか?一足早く年末モードに入りましたm(_ _)m さて、いつも通りに6時半起床。通勤ラッシュの中を荷物を抱えて1時間立ちっぱなしは勘弁なので、最寄り駅を始発の電車で東京駅...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。1970(昭和45)年開催の「大阪万博」で活躍した、万博を巡る千里の鉄道を中心にした交通機関についての企画展「振り返ろう懐かしの千里万博の時代」訪問記をお送りして...

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="1456x40...

  • 復路、始発駅での出発シーン、そういえばここで出発する姿は茂木夏祭りの7月の夜行列車運転以来。夜行列車も運転がなくなってしまいました。そういえば茂木夏祭りに合わせての夜行列車は7月でしたが、以前は市貝...

  • 東武アーバンパークラインこと、東武野田線を走る特急アーバンパークライナーが、3月のダイヤ改正前に廃止になります。浅草から春日部までスカイツリーラインを走り、春日部で分割し、前3両が大宮へ、後ろ3両が柏...

    TIB超特快さんのブログ

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="1456x40...

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="1456x40...

  • 『特急にっぽん縦断』も残すところあと2日間となりました。8日目にしてついに日本最南端へ到達するのですが、そこで旅が終わるワケではございません。それより、今年中にこのシリーズを終える事ができるのか!?...

    北野鉄太郎さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。