鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「厄神工臨」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全97件

  • DE10+チキ 麦酒工場コラボ

    • 2022年9月13日(火)

    厄神工臨が久しぶりにあるとの事でひねくれ者の私は後追い狙いでこちらへ。工9393レ DE10 1118 (梅) 普段は梅小路に留まっている1118号機が第2エンド前で本線走行する貴重な運用です。チキ2B (後追い) 積載チキを...

    kuhane_581さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。芸備線、例の区間についての協議におきましてJR西が、廃止も視野に入れ協議をしていく旨の発言をした為に非難が出ております。ウィルス禍における減収からドル...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。JR西日本が岡山地区へ新たに導入する227系のデザインが、本日発表されております。パッと見は広島地区の車両と変わらぬデザインに見受けられますが、帯色は淡い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220503/09/yoroshiosujnr/2b/72/j/o1080077115111913617.jpg

    DE10厄神工臨 207系添え

    • 2022年5月3日(祝)

    名神クロスで厄神工臨を狙います。工9393レ 定尺レールに春の太陽光が降り注ぎます。DE10 1118 (梅)+チキ2B 207系の襲撃を喰らいました。。。嬉しくないトッピングサービスでした。長岡京-山崎にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 雨の厄神工臨

    • 2022年4月23日(土)

    厄神工臨返空を山崎界隈で狙います。工9398レ 第1エンド先頭で登場。DE10 1118 (梅)+チキ2B 白挿しが目映いスノウプラウ。バックショット雨で山崎の新緑が映えます。山崎ー長岡京にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 木曜日、南海高野線の後は昼食をすませて東淀川へ向かいました。 狙った甲種輸送は221系になったおおさか東線と並走でした… 気を取り直して向日町へ。PFに交換した甲種輸送。車掌車が付きました。 今回は中間車の...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 2022年4月21日撮影記録まずは朝練から。・山崎~長岡京 工9???レ DD51-1183(宮) + チキ×2 相生工臨 (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8) この日の早朝も返却工臨がありそうだったので、当てずっぽうで布陣。思って...

    EF16_6さんのブログ

  • DE10+チキ 加古川線にて

    • 2022年4月21日(木)

    この日は須磨で厄神工臨を撮った後は午後から所用で京都へ戻る当初計画でした。しかし阪神高速の通行止め(摩耶ー芦屋)という誤算で山越えの大回りで丹波を抜けて帰る事にしました。ところがトイレ休憩時に荷物整...

    kuhane_581さんのブログ

  • 2022年4月21日、厄神~向日町間で厄神工臨返空が運転されました。 牽引は梅小路運転区所属のDE10-1118が担当しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日はDE10牽引、レール積載チキの厄神工臨が走りました。大阪駅に着いたらキハ85系「ひだ」が居ました。そして本命、ピカピカのDE10 1118の牽引で工9363レ、厄神工臨が来ました。てっかてかに輝いて、とても綺麗...

    polungaさんのブログ

  • 2022年4月18日に、向日町(操)→御着転回→加古川→厄神間で工事用臨時列車が運転されました。梅小路運転区所属のDE10-1118が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日は、工臨があるということしか知らずに出かけたのだが、小生が情報を知らなかったいろいろな小ネタがあったので紹介する。【その1】 厄神工臨 DE10でチキ3両分のレールをけん引するだけの小規模なものだっ...

  • 私事ですが最近はすっかり社畜に成り果て、毎日残業漬け。20時に帰宅できれば早い方とかいうハードモードになりました。先週はガスも開通しておらず水シャワー、冷蔵庫もなし、チャリ通のくせに下の雨具を買い...

  • image

    夜遊び。

    • 2021年6月16日(水)

    工????レ。DE10 1118号機。夜な夜な加古川線にレールを運ぶデーテン♪♪年に数回ある厄神工臨を今回も無事に撮影ほんまは後ろの階段の広告をキャブで隠したかったのだが算段通りにはいかず目障りに写り...

  • こんばんはhatahataです。この日は早朝に工臨が2本あったので出撃しました。先ずは厄神工臨から。山崎~長岡京 工9***レ DE10 1118+チキ2B 昨年は嵯峨野トロッコ色でしたが今回は原色でした。工9***レ 山家・...

    hatahataさんのブログ

  • 早朝の本線にかわいい編成がゆくTOMIX Nゲージ DE10-1000形 暖地型 2243 鉄道模型 ディーゼル機関車Amazon(アマゾン)6,182〜8,250円KATO Nゲージ DE10 暖地形 7011-2 鉄道模型 ディーゼル機関車Amazon(アマゾ...

  • 2021年5月29日撮影記録本業が忙しく、Twitterには上げていたものの、ブログアップが遅れました。早朝、DE10が担当する厄神工臨返却があったので、これをメインに撮影を進めました。・高槻~島本 工9398レ DE10-1118...

    EF16_6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210530/23/kazu328-world/8c/93/j/o1270084714950006252.jpg

    早朝の返空工臨 2本

    • 2021年5月30日(日)

    この日は早朝に返空工臨が2本あるということで出かけてきましたが、 1本目は向日町発着の工臨では唯一のDE10牽引の厄神工臨。いつもとは違う場所でと考えて気になっていた場所を見に行きましたが、 影だ...

    kazu328さんのブログ

  • f:id:nise-kyotojin:20210529215808j:plain

    梅小路への配給列車を撮る。

    • 2021年5月30日(日)

    土曜日正午、厄神工臨からの続きでDE10が牽引する配給列車を撮影に出かけました。 DD51が引いてきたものと合わせて6両のチキを引くDE10です。朝の賑わいと打って変わって同業の方とお会いしませんでした。 その後...

    ニセ京都人さんのブログ

  • みなさんこんにちは!2021.5.29(土)この日は厄神工臨と上川口・山家工臨の返空が2本あると教えて頂きましたので朝活してきました。2本とも単チキですのいつもと違う場所へ。撮影友さんに場所を確保して頂きまし...

    ペンタMXさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。