鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「厄神工臨」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全97件

  • 2023年4月17日に、DE10-1118が牽引した厄神工臨が運転されました。荷はチキ2車(チキ6001+チキ6064)でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は国鉄色DE10 1118の牽引で厄神工臨が施行されました。工9361 DE10-1118 + チキ×2。安治川口駅常備のチキ6001+チキ6064でレール積載。厄神工臨の二発目。厄神工臨の三発目。チキ6064。チキ6001。機回し開始。...

    polungaさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  パイチ?はて、何の事でしょう… 日が暮れてからも10度を下回らない暑い一日となりました本日。 3月の気温ではありませんね。 はたしてこの後、花冷えなんかが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221228/20/sanchan-mori/03/8f/j/o1620108015222296331.jpg

    この1年を振り返って 9月

    • 2022年12月28日(水)

    9月分です。9月は横浜地下鉄ブルーライン4000系甲種輸送からスタートです。品川での会議のため出張でした。午後からだったので、朝早く出発し江ノ電に寄りました。開業120周年HM付きです。次の日は、11月で定期運...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220912/15/yskakogawa/05/75/j/o1080072115173690440.jpg

    [R4.9.12]厄神工臨を狙う

    • 2022年9月24日(土)

    どうも, よっぴーです。今回は9月12日に運転された厄神工臨の記録です。====================================9月12日は所要で学校に行った帰りにDE10牽引の厄神工臨に遭遇したので, 家で少し休憩してから再出撃...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  台風被害は懸念が肩透かし、そんな朝となりました本日の関西。 ですが、気温が随分と下がり日中も車のエアコンを点けずに走れまして実に快適でございました。...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  台風来てるしヒマ、でしょ?という決め付けで家族運用に充当させられた本日は、ロンチキにもクリームにも不参戦でございました。 丁度ひと月後に、子供達が相...

  • DE10+チキ 稲穂コラボ

    • 2022年9月17日(土)

    早くから台風予報が出されましたが今週は穏やかな晴れが続きました。厄神工臨の返空があるとの事で夕陽狙いで向日町寄りに布陣します。工9398レ DE10 1118 (梅)+チキ2B課題は果たして陽が残るのかでしたが何とか...

    kuhane_581さんのブログ

  • 2022年9月12日撮影記録早朝、413系廃車回送があり、前回は大津京でお茶を濁しましたが、この日は湖西北部まで遠征。・近江高島〜北小松 配9564レ DD51-1192(宮) + クモヤ145-1051(吹)+ 413系×3(B11編成) (FUJI X-T2...

    EF16_6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220915/20/kazu328-world/4f/fb/j/o1270084715175137008.jpg

    厄神工臨の返空

    • 2022年9月16日(金)

    12日に運転されました厄神工臨の返空がありましたので、出かけてきました。加古川線の方まで行けば良い光線の下で撮影出来るのですが、 近場では条件的に厳しいですが、こちらで……2022.9.15 工9xxxレ DE10-1...

    kazu328さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20220915/20220915205233.jpg

    2077レを撮る。

    • 2022年9月16日(金)

    木曜午後、厄神工臨撮影の合間に市川鉄橋へ向かいました。 着いたらちょうどはまかぜが来ました。 遅れの桃太郎貨物です。 踏切確認とかで遅れており、30分程度の遅延でやってきました。昨日の臨8865レから継送の...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 2022年9月15日に、DE10-1118が牽引した厄神工臨返空が運転されました。荷はチキ2車でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20220915/20220915204442.jpg

    厄神工臨の返空を撮る。

    • 2022年9月15日(木)

    お仲間さんより加古川線で工臨があることを教えていただき出かけました。 厄神駅です。入線を撮りたかったですがぎりぎりにならないと入線しないようで撮影ポイントへ向かいます。 厄神の田園へ移動してきました...

    ニセ京都人さんのブログ

  • DE10厄神工臨 サイドから

    • 2022年9月15日(木)

    厄神工臨の続きです。須磨で撮影後もう1発トライします。気分をかえてサイドから狙います。工9393レ 雲がいい感じで浮かんでいたのですが編成がギリギリ入りませんでした。まだまだ修行が足りないです、苦笑大久...

    kuhane_581さんのブログ

  • 先日、DE10牽引の厄神工臨を撮りに加古川線まで行きましたが、ついでにと加古川線の車両も撮りました前々から加古川線も撮りに行きたいなと思っていましたが、特急列車も無く完全にローカル車両しかいない路...

  • 昨日、413系の廃車回送を撮影後、しばらく残って撮影を続けましたこの日はDE10牽引の厄神工臨があるようだったので、ついでにとこの場で待って撮る事にしましたDE10ー1118牽引、厄神工臨DE10...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220913/20/kazu328-world/08/08/j/o1270084715174263219.jpg

    国鉄色牽引の厄神工臨!

    • 2022年9月13日(火)

    413系B11編成の廃車回送を撮りましたあと、 場所を変えて厄神工臨を狙います。梅小路所属のDE10が牽引、前日に送り込み回送がありましたので、 今回は国鉄色のDE10-1118牽引。ところが、架線...

    kazu328さんのブログ

  • DE10厄神工臨 須磨海岸にて

    • 2022年9月13日(火)

    ふたたび厄神工臨です。この日は公休で神戸市西区に住む姪っ子2人の顔を見に行く予定でした。山崎界隈で厄神工臨を無事捕獲できたのであればとっとと姪と合流して食事するのが普通ですがあろうことか、妹宅の方角...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220913/19/kouyaexpress/30/d1/j/o1280085315174240231.jpg

    厄神工臨  DE10-1118 + チキ×2

    • 2022年9月13日(火)

    413系の廃車回送を撮影後は、厄神工臨がありましたので移動です。撮影地は、日陰なし。 残暑厳しく、6月末に入院しまだ少し体調が悪い身としては、暑さがこたえます。定刻より30分ほど遅延で通過しました。撮影...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220913/19/sanchan-mori/76/86/j/o1620108015174239654.jpg

    DE10+チキ 厄神工臨

    • 2022年9月13日(火)

    413系廃回の約2時間後に厄神工臨がありますので、上牧で撮ることに。が、京都線で架線確認のためかなり遅れが出ているようでした。厄神工臨も影響でムコソ出発が遅れているようです。しかし、山崎停車時間で調整...

    ろばやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。