鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「八王子」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全8519件

  • 勝沼ぶどう郷駅へは横浜線から八王子駅経由で行きました。横浜駅で横浜線の直通に乗車、以前よりも接続が改善されています。八王子からの大月行き211系に乗車、ロングシート車です。大月駅で後続の甲府行きに乗り...

  • 廃車が進む 7000系笹塚駅で みどりの高尾山ラッピングの 続行で7000系 7777 特急 八王子行きが来ました下高井戸駅で7000系 特急 八王子行き 通過7000系 特急 高尾山口行き 通過後追いで8000系 各停 新宿行き と並...

  • 工臨返空の運転があるとの事だったので暫く延長戦をしていた訳ですが、さて来るぞと思って構えてたら短っ!定尺編成が1ユニットのみでした(;´Д`)アウトカーブの構図では到底対応出来ず、とりあえず撮りました的...

    茶髪猿さんのブログ

  • 例年,関東の私鉄10社は秋の遅くから正月にかけて合同でスタンプラリーを開催します。2023~24年シーズンも11月8日から1月21日の期間で開催されました。僕は去年の2022~23年シーズンに初めて挑戦し,とても面白...

    kurikomashaさんのブログ

  • IMG_2514

    京王線長沼で撮影

    • 2024年4月20日(土)

    京王線長沼で、この日二度目の撮影。ここから歩いて豊田車両センターまで行き、大量留置中のグリーン車を見物して、再び長沼駅に戻ってきましたら、ちょうど順光ぐらいの日差しになっていました。バックに写る斜...

    TIB超特快さんのブログ

  • 中日新聞に、三岐鉄道・北勢線の大泉駅そばで、「ネモフィラ」という花と列車を絡めた写真が掲載されていた。撮影することにした。 JR、近鉄・桑名駅そばの西桑名駅から、同線は出ている。ナローゲージで、JRは...

  • この時間、1本だけ高尾以東を顔を出す211系の列車。211系なんてまともに撮るのはいつ以来なんだろう…それころ高崎線とかで走っていた頃まで遡るのかもしれません…2024年4月14日 西八王子→八王子

    茶髪猿さんのブログ

  • 中央本線で活躍していた115系豊田車の「南小谷」行きの表示です。中央本線の115系は豊田車、長野車ともに、長野車の211系に置き換えられることにより、運用から撤退しています。そのため、現在この表示を運転して...

    スポッティーさんのブログ

  • 4/7分(桜)

    • 2024年4月20日(土)

    こんばんは。4月7日分です。タイトルの通り。桜の名所めぐり的な事をしてきました。では今日の1枚以上行って見ましょう。まずは昭島へ。線路沿いの桜と。引いてもう1枚。後追い。もう1編成。T71だけどわからんな...

  • 今日は何の日?(4月20日)

    • 2024年4月20日(土)

    本日(4月20日)は、以下の出来事が有った日です。東海道新幹線起工式の日。5年後の1964年(昭和39年)に東京駅~新大阪駅間が開業する。(1959年(昭和34年))日本初の修学旅行専用電車、国鉄155系・159系電車「ひので...

  • E217系 廃車配給に 向かう東京駅から 特別快速に 乗り途中の 国分寺駅で209-1000番台の 快速を抜き八王子駅に横浜線 ホームに 行くと続行の 209-1000番台快速 高尾行きが 来ました(画像は下に)その後 廃車配給を...

  • 4/19の撮影記録です。(参考)2023/12/27 単8582 EF65-2083+HD300-4列番は違えど同じ組み合わせという事で、やり直しを臨みましたが…単8676 EF65-2092+HD300-17もう一回撮り方変えてダメだったら、諦めよう…w...

    TK5351さんのブログ

  • 2024年4月19日、八王子に常駐していたHD300-17が、常駐機交換の為新鶴見機関区へ返却されました。八王子から新鶴見機関区まで、新鶴見機関区所属のEF65-2092が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今朝鉄友から金曜日なのに米タン、然も新鶴PF充当と嬉しい知らせが入り送り込みから定点で撮り、一昨日八王子へのHD300常駐機交換の戻りも今日なので引き続き昼カモレとセットで撮りましたが、情報が大拡散され...

  • 今年は桜が良さそうなので、出かけてきました。昼くらいに来るタキの2本が狙いです。同業者はゼロですね、天気が晴れでなかったから?でしょうか。とは言え桜は満開で堪能できました。1) 20240411 八王子駅、...

  • 2024年4月14日 西八王子→八王子

    茶髪猿さんのブログ

  • さて、3月15日以降は途端に記録ペースが鈍化、もしくは停止してしまう。『2024.3.15 ダイヤ改正前日、激動の一日。最後の255系「しおさい」惜別旅も大波乱⑦』ダイヤ改正前、これが最終記録!255系「しおさい」の...

  • 2024年4月17日、雨の予報でしたが降らずで 出撃中央線 八王子駅に直行前回 横浜線側 ホームの先端で 待つも配給と 横浜線入場が並走して撃沈でしたので今回は 跨線橋の窓からと少し 窓が高いのでバンザイ撮りをし...

  • 北府中と西国付近で台湾向けE500形甲種輸送を撮った後地元に戻り、新座タからの戻りと217系の長野への廃車回送、そして八王子へのHD300常駐機交換を多摩川と定点で撮って来ました、昨日はE235系の配給が有り心...

  • 今日はネタのてんこ盛り日、台湾向けのE500形の甲種輸送、217系の廃車回送そして八王子へのHD300常駐機交換とあり、北府中から西国へそして地元定点と多摩川で終日自転車で走り回って撮っていました、長くなるの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。