鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「伯備線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全7140件

  • resize6204

    もうすぐお別れ381系

    • 11日(火)22時6分

    皆さん、こんばんは。お久しぶりです。仕事の多忙等で長い間お休みを頂ておりましたが、本日より少しずつではありますが、再開します。再開後はいよいよ定期運行終了が金曜日に迫った381系について思い出と共...

    NEX&SVOさんのブログ

  • 381系のやくも定期運用終了まで一週間を切りました(ゆったり色はしばらく予備で残る模様)去年もやくもを狙いに伯備線内へ訪れたのですが、緑やくもが登場してからまだ一度も狙った事が無く・・・・色んな方の癪...

    てつ8039さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/11/ef6627el/f5/17/j/o0869066015449737673.jpg

    MODELS 381系 振り子機能搭載!

    • 11日(火)12時30分

    今日は、伯備線で話題になっていた「381系 特急やくも(鉄道模型)」の改造について書き込みます。改造車両は、Tomix製 JR381系特急電車「スーパーやくも(92652)6両」でコイルダンパー振り子装置を組み込みまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240611/08/monncyan-36/9a/5e/j/o3000200015450090937.jpg

    ぶらり鉄旅 思い出のやくも

    • 11日(火)8時35分

    皆さんおはようございます今日の天気は曇り しかし気温は高くなりそうですさて今回も 381系 やくもの思い出です2015/6/26撮影長年愛されてきた 381系 やくも も あとわずかになってます伯備...

  • 備中高梁 1e7276

    JR西日本 伯備線その2

    • 11日(火)5時30分

      伯備線でも備中広瀬を過ぎて新見までの区間は高梁川ぞいに撮影地も多い区間である。備中高梁は魅力の多い地方都市という感じで、木造駅舎の隣に備北バスのターミナルがあって古いバスがいたのも懐かしい。駅舎...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/22/penta-mx/a2/f3/j/o0720108015449998385.jpg

    2024.5.18 3084レ EF64 1039 伯備線

    • 10日(月)22時50分

    みなさんこんんばんは!381系国鉄色やくも勇退まであと4日となってしまいました。今週は休めそうにないので、私にとっては8日が最後の撮影になりそうです。さて、更新がまた滞り気味ですが、2024年5年17日(金)...

    ペンタMXさんのブログ

  • なんか結構、チャイルドシートの扱いが厳しいようで、うちの車には、そんなに必要が無いものは付けないようにしていた。ようやく娘の旦那が車を使わない日に、泊りに行った妻と一緒に、やっと来れた。もう生まれ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/9bdef787f3f87feda49a0716d64ccd60.jpg

    終焉間近

    • 10日(月)22時33分

    JR伯備線 木野山最後の国鉄型特急。14日の終焉を前にして、再び「国鉄色やくも」に出会えました。木野山駅で確実に狙います。

  • 色物のやくもが引退すると決まってから約半年が経ちましたね。あっという間でした。冬もカットを増やしておきたかったのですが、伯備線が良い条件の時に限って用事が入ってくるもので、自由にやくもを撮ることが...

    網干経由さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/20/hatahata00719/9f/9c/j/o0800053315449930802.jpg

    夕方の貨物列車を撮影

    • 10日(月)20時29分

    こんばんはhatahataです。6月2日の伯備線、夕方の貨物列車を狙います。下り貨物は朝撮影した第5橋梁にしました。到着すると先客さんはお二人。やはり381系と比べて貨物は地味なのかなとも思いました。この貨物列...

    hatahataさんのブログ

  •  昼食をコンビニで買い込み、スーパーおきに乗って米子駅に向かいます。スーパーおきに乗ると、米子駅で逆から来る国鉄色のやくもが見れるので一石二鳥です。 初めて昼に見るキハ120。また今度乗って見たいです。...

    豆人さんのブログ

  • 今春の家族旅行は皆生温泉へ新型の273系に乗車したかったので私から提案し家族全員無事了承。新大阪から「さくら」に乗車岡山で乗換え4人掛けコンパートメントを予約。リクライニングはしませんがゆったりしてい...

  • 2024年6月 サンライズ出雲

    • 10日(月)19時31分

    雨降り霧中のサンライズ出雲2024-06-08 伯備線 井倉峡谷 4031M

  • 2024年6月 サンライズ出雲

    • 10日(月)19時31分

    雨降り霧中のサンライズ出雲2024-06-08 伯備線 井倉峡谷 4031M

    c571df501さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/08/monncyan-36/71/eb/j/o3000200015449675860.jpg

    ぶらり鉄旅 思い出のやくも

    • 2024年6月10日(月)

    皆さんおはようございます今日の天気は晴れ 暑くなりそうです伯備線を走る 特急 やくも 381系もいよいよ今週で終わりますねもう一度行こうかと思ってましたが ひざの状態を考えて 行かない決心をしまし...

  • やくも 、美袋ky919

    JR西日本 伯備線その1

    • 2024年6月10日(月)

    伯備線は陰陽連絡線で全通は昭和3年で、昭和57年に電化した。近年ではEF64の貨物列車が走ることで人気があり、さらに国鉄型381系の特急「やくも」が新形式登場で引退することもあり、たくさんのファンが訪ねてい...

  • 900-EF64-240601A1.jpg

    やくも撮影 【2024.6.1①】

    • 2024年6月10日(月)

    この週末も伯備線へ・・・なーんて流石に4週連続で行くほど気力体力資金も残っておらず泣く泣く見送り。よって、今日からしばらくアップする分が自身最後の撮影となるのだけど、いよいよ今週で見納めとなる381系...

  • JR西日本山陰本線_東山公園0015

    2024年06月10日国鉄115系電車

    • 2024年6月10日(月)

    国鉄115系電車JR西日本 山陰本線東山公園駅2022年03月10日 どーしても平面顔の方ばかり注目されがちですが、原型顔の方もなかなかの男前な伯備線の115系。前面窓の抑えがちゃんとHゴムですし。阪和線の113系と比...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/30fb2ae208bdf5b64b0bd21bfc75abe4.jpg

    「やくも」通過

    • 2024年6月9日(日)

    JR伯備線 木野山特急「やくも5号」が、静まり返ったホームを通過します。

  • 5月29日に訪れた伯備線で初めてやくもブロンズ色の273系を見ました。すでに試運転のころからSNSにはたくさんの作品がアップされ、4月以降の本運行がスタートしてからも折々に拝見してはいたのですが、実車を見る...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。