鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「トーマス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全1983件

  • 本年8月3日(木)、私はTHE 仮面ライダー展 京阪線フリーチケットを利用し淀屋橋駅・門真市駅・寝屋川市駅・伏見稲荷駅・三条駅で仮面ライダーのフォトスポットを撮影します。そして七条駅で下車しステーションループバ...

    railway-8539さんのブログ

  • 鉄道模型(Nゲージ)は、DC12V、約1Aですので、その条件さえ守れば、別に家庭用電源でなくても走行させることができます。 例えば、クルマのバッテリーなんかは12Vですよね。 電流を1アンペア程度に制御すれば、そ...

    相模電鉄さんのブログ

  • LINEやTwitterで使える動画残暑見舞いフリー素材1はこちらLINEやTwitterで使える動画残暑見舞いフリー素材2はこちら今回は、鉄道を題材にした動画イラストの残暑見舞いフリー素材です。動く残暑見舞いフリー素...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230809/06/hirosuke6814/ac/ed/j/o1080072115322867081.jpg

    大井川鉄道

    • 2023年8月9日(水)

    皆さんお早うございます朝から不快指数100%こえてます!職場の方がこりゃ快適 早めに出勤ですね!(笑)大井川鉄道新金谷駅 バスのバーティ。消防車のフリン。2階建てバスのバルジー。機関車のE 32号機元東急の73...

  • 続きをみる

  • こんにちは!今回は富士急行に関する記事を書いていきたいと思います。近年、様々な路線で引退している205系。そんな205系ですが、富士急行では主力車両として活躍しています。正確には元205系で、現在では富士急...

    てつとお-2さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/6b55060430e5a77e0834da381aca37cf.jpg

    1階運転場の紹介

    • 2023年7月24日(月)

    今日も1階の運転場の写真を紹介します。ミニSLに乗って奥のトンネルのような機関庫に入ると、きかんしゃトーマスとなかまたちが迎えてくれます。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/03fac3589d4e40f5f647c1d9fd4755e9.jpg

    1階運転場の紹介_1

    • 2023年7月23日(日)

    今日からは、1階の運転場の写真を紹介します。今は、きかんしゃトーマスを走らせています。、転時刻は、一応9時30分から10時までの30分間ですが、10時以降も対応可能であれば運転しますので、気軽にお声をおかけ...

  • トーマスです

    • 2023年7月22日(土)

    皆さんこんにちは今日は年甲斐も無く 大井川鉄道に来ました逆回しでは無いよ!(笑)すすが目に入り参った✋

  • 雪のSL大樹からD51 498水色ナンバープレートまで冬から夏にかけて撮影した蒸...

    jun1965さんのブログ

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。雨女でいつも富士山を見ることができない私、意地でも見るために富士急行線で近くまで行くことにしました。今回は富士山を見ることができるのか?本日は、最終回です...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/816987b5e1bd100b5c0671913ab5695e.jpg

    展示室の紹介_7

    • 2023年7月17日(祝)

    今日も、展示室の写真を紹介します。書籍コーナーの写真ですSLの設計図や形式図、写真集のほか、SLの児童書、絵本、機関車トーマスの絵本などを展示しています。絶版になっていて、現在では入手できない本もたく...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/96414e8135633d1c7923568a9ff84d61.jpg

    展示室の紹介_6

    • 2023年7月16日(日)

    今日も、展示室の写真を紹介します。ジグソーパズルのコーナーの写真です。きかんしゃトーマスのパズルがたくさんあります。チャレンジしてみて下さい。

  • 2023(令和5)年7月15日、富士急ハイランド内にある機関車トーマスをモチーフにしたテーマパーク『トーマスランド』開園25周年を記念した新しいラッピングバスが運行を開始しました。黄色と水色がベースカラーと...

  • 2023年7月14日に、きかんしゃトーマス号を使用した臨時のイブニング運転が新金谷~家山~新金谷間で実施されました。今年度で10年目の節目を迎える「DAY OUT WITH THOMAS™」に合わせてイブニング特別運転運行(新...

    2nd-trainさんのブログ

  • 展示室の紹介_4

    • 2023年7月14日(金)

    今日も展示室の一画を紹介します。坊っちゃん機関車、Koppel の側からきかんしゃトーマスのすごろくやジグソーパズルのコーナーを見た写真です。

  • このタイミングで銚子電鉄が新車を導入すると発表、噂では北陸鉄道8800系か静岡鉄道1000系のようですが・・・河口湖とりあえず湘南顔の2100系を置き換えたいとするなら富士急1000系か1200系...

  • SLが毎日走る事や、懐かしの電車が多数走る事、機関車トーマスが走ることで、鉄道ファン、ファミリー問わず有名な大井川鐵道大井川本線。 そんな大井川鐵道では、2023年6月20日(火)~22日(木)、27日(火)~30日(金...

    keitripさんのブログ

  • 富士急行1000系にずっと乗りたかったのですが運用を調べても出鱈目ね情報ばかり、なので自力で把握します大月はいトーマス号と文豪ラッピング合間を狙った所1000系でした、駅の案内にも2両の案内が無い...

  • マイクロエースから新製品情報が発表されました。新規金型による製品化がコロナ禍以降減っている中、ちょっと期待してしまうマイクロエースが発売時期がはっきりしないのがちょっと気になります。カーラックコン...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。