鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「トーマス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全1983件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230525/01/sanriku-suibara/7b/ee/j/o1080060715289021183.jpg

    mokuTRAIN ご当地のなかまたち

    • 2023年5月26日(金)

    いつもありがとうございます。今日よく見かける「木の線路に木の列車」というおもちゃは、1936年より米国で製造されたものが起源だそうです。1957年よりスウェーデンのBRIOも同様の製品を製造開始し、ヨーロッパ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230526/07/dinopapa/2e/70/j/o0532080015289536161.jpg

    富士山大きめ

    • 2023年5月26日(金)

    ↓ 富士急と富士山の続きです。富士山をもう少し目立たせたいと思って、向かって来る電車を、もっと正面気味に狙ってみました。やって来た電車には、富士急ハイランドの何やらイベント告知っぽいヘッドマークが付...

  • 奥大井湖上駅で千頭行を見送った後は急な階段を上って下って、駐車場に止めた自転車へ。そして急坂を登ります。。。トンネルではなく旧道に行くと尾根上の湖上遊歩道入り口があります。ここは自動車進入禁止。自...

  • 相模原鉄道模型クラブ(神奈川県相模原市・約50名)では、2023年5月に相模原市民祭り「若葉まつり」と、静岡県静岡市での「グランシップ・トレインフェスタ2023」に鉄道模型(Nゲージ)のジオラマ出展させて頂きまし...

    相模電鉄さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230522/08/nagatetsu-dioramasquare/81/9d/j/o1080081015287664661.jpg

    5/21

    • 2023年5月22日(月)

    おはようございます。5/21は初夏通り越して最早夏真っ盛りって感じでした。チャギントン号最終運行日ということもあって関駅は賑わってました。それではお越しになられたお客様の車両達を紹介しましょう。銀釜こ...

  • f:id:masaru-arameya:20230521213517j:image

    千頭駅はソドー島?

    • 2023年5月21日(日)

    元南海のズームカーが止まっているのは、朝の千頭駅。大井川鐵道本線は災害の影響で、2023年5月本日現在、家山〜千頭間は運休中。。。まだ復旧の目処が立たないとのことです。地面が油で暗くなっていて、SLの停止...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230521/19/ueda1002f/f9/d4/j/o1080072115287449221.jpg

    富士急行線

    • 2023年5月21日(日)

    今日は富士急行線の撮影に行き6000系(6001F)を使用したバンドリ!ガールズバンド!in富士急ハイランドコラボしらラッピング電車も運転されており大月の歩道橋で撮影しました。反対側も撮影大月の踏切で撮影バンド...

  • 2Q5A2043

    ぶらさがりトーマス

    • 2023年5月20日(土)

    そしてぶらさがりのトーマスを撮る。後追い流しになり比較的止めやすいかも・・・。2023.05.02 CANON EOS5DMarkⅣ

  • 2Q5A2023

    茶摘み時期

    • 2023年5月18日(木)

    今回のGWの汽車はトーマスだけでした。新金谷~家山を2往復/日運行されましたが、1往復撮ってきました。この時期は茶畑のあるポイントが良いです。2023.05.02 CANON EOS5DMarkⅣ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230517/21/nichika-51092/08/20/j/o1620108015285751079.jpg

    青梅鉄道公園を訪問

    • 2023年5月18日(木)

    2023年の春に青梅鉄道公園のリニューアルをするという発表がありました。そういえば青梅鉄道公園に行ったことがなかったので行ってきました。青梅に行く機会もなければそもそも青梅線に乗る機会があまりなかった...

  • 大井川鐵道沿線を訪れていたこの日、さてそろそろ帰ろうか、と新金谷駅近くのコンビニで飲料食料を仕入れたあと島田金谷ICから新東名に乗ろうそう思って出発したはずだったんですが・・・なんと!代官町のあたり...

    oridonさんのブログ

  • P1540952

    富士山麓鉄道乗車記

    • 2023年5月17日(水)

    PHOTO:ラッピングが異なる6000系が並ぶ河口湖駅 新宿駅から特急[富士回遊号]に乗車して河口湖駅まで来ました。 特に観光目的で来たわけでは無いので、このまま帰っても良いのですが、ここ、富士急...

    TTIさんのブログ

  • 単なる移動手段ではなく、乗ること自体がイベントとなる観光列車が全国各地を走っています。例えば、内装が豪華だったり食事が提供されたりと、まるで列車の中とは思えない!豪華なホテルやレストランにいるよう...

    マサテツさんのブログ

  • 私はどちらかというときかんしゃトーマスの世代というよりもきかんしゃやえもんの世代なのでトーマスの仲間たちに疎かったりします(^ ^;;なのでたまたま立ち寄った大井川鐵道井川線の奥泉駅で出会ったこの車両が...

    oridonさんのブログ

  • せっかくのGWせっかくの晴天せっかくの静岡県入りということでちょっと?足を伸ばしてみました。着いたのはこちらです。 大井川鐵道大井川本線の田野口駅。ちょうど駅舎内を公開しているよと教えていただいたので...

    oridonさんのブログ

  • トーマス懐かしい♪

    • 2023年5月11日(木)

    フロマージュさんのブログにお邪魔して、トーマスが懐かしくて☺️ 息子の昔を思い出しました。 うちの息子も小さい頃、トーマスが大好きでした。プラレールもたくさん集めていました。 トーマスと仲間たちの名前を...

  • さて、再び鬼怒川温泉駅に戻ってきたところで、また遭遇したSL大樹。『2023.4.28 東武鉄道634型スカイツリートレイン・野岩鉄道普通列車代走を追う①』それは、4月29日に運転の「スカイツリートレイン91号」の特急...

  • 還暦をとっくに過ぎた南海電車に揺られ数分で終点新金谷着。列車は一駅だけの運行。到着後は直ぐに入換開始じっくり撮りたかったがしょうがない。駅構内は2面2線。車両基地と車両工場を併設している為(adsbygoogl...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 2023/4/29 16:55天険、親不知子知らずに鉄道トンネルを掘りました。海岸にあるのではなくて、少し高い場所に線路を引いていたことが分かりました。トンネルの造りは、青海の石灰岩を原料とするレンガ積みです。...

    MAXIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。