鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ジパング」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全397件

  • 原形といいつつ3000番台です一ノ関にて北上にて屋根の凹凸がすんごい屋根だけ北上駅名標完全に485系や指定席は水沢からなのでそれまではデッキでおとなしくしていました窓に向かって並ぶタイプなんですねジパング...

    戸隠さんのブログ

  • 今日は青森駅から第三セクターを下って、盛岡駅に来ました。発車標を見ていると何だか不思議な列車が表示されていました。その名も『銀河リアス号』。リゾートあすなろの車両を使用して釜石線を走り、三陸鉄道の...

  •   今日は青森駅から第三セクターを下って、盛岡駅に来ました。 発車標を見ていると何だか不思議な列車が表示されていました。その名も『銀河リアス号』。   リゾートあすなろの車両を使用 ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2021年 9月26日 こんばんわ。写真は2021年6月26日撮影「ジパング平泉2号(一ノ関行)」先日書きましたが、盛岡車両センター所属のジョイフルトレイン「ジパング」が今年10月10日のラストランを以て引退することに...

  • 盛岡~一ノ関間をメインに運行されてきた485系ジパングですが、本日の運行を持って定期運行を終了します。残すは10月10日のラストラン列車を残すのみとなり、廃車となります。2012年にいわてディスティネーション...

  • 朝起きたら雨だったのでのんびり過ごそうと思ったが、天気予報を見ると岩手県は晴れているようだったので明日で定期運行がラストとなるジパングを撮りに盛岡に行ってきた。485系を種車にした車両がここ最近急に引...

    mori_sukeさんのブログ

  • rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rak...

    れいるうえいさんのブログ

  • このところJR東日本において有料の車両基地見学会等の有料ツアー(イベント)が相次いでいます。8月以降で気が付いたものだけでも以下のようなものがありました。※aini(アイニ)設定のイベントは割愛しました。①...

    sl-10さんのブログ

  • 2021年9月15日~9月20日にかけて北海道・東北を旅していました。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。6日目、最終日です。風衣葉 はな@9/15~20 北海道・東北✈️

    風衣葉はなさんのブログ

  • この三連休、中央本線新宿〜小淵沢間で運転された臨時快速「お座敷やまなし満喫号」。台風の影響が大いに心配されたが、台風は18日夕には温帯低気圧に変わり、19日から天候回復。これもあり、昨日朝は急遽新宿発...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210920/11/cassiopeia9010/f4/1b/j/o1080081015003669147.jpg

    9月20日 ジパング引退…

    • 2021年9月20日(祝)

    こんにちは。今週は連休の多い週です。さて、JR東日本からのリリースをみてご存知の方もいると思いますが、盛岡車両センター所属の団体用列車485系「ジパング」が今年10月をもって引退することになりました。▲来...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210919/20/kazu0418555/70/4e/j/o1500100015003390782.jpg

    ジパング  9/18

    • 2021年9月19日(日)

    9月18日の撮影になります。帰省のついでにジパング復路を六原付近で雨の影響でしょうか30分程遅れてきました予定は陸羽東線でしたが…諦めて“手もみ中華 たかはし”で昼食を途中、新幹線を撮って帰宅

  • IMG_6204

    大宮で485系やまどりに遭遇

    • 2021年9月18日(土)

    大宮駅で電車を待ってたら、偶然485系のリゾートやまどりに遭遇。こんな面してますが、種車は国鉄型特急の485系なんですよね。今じゃ貴重な国鉄型特急の生き残りです。リゾートやまどりには以前も大宮駅で遭遇し...

    TIB超特快さんのブログ

  • RIMG1127.JPG

    さらば「ジパング」

    • 2021年9月18日(土)

    9月18日、午前10時30分ごろ一ノ関駅にいった。早々にポケモントレインの運休が掲示され、若い母親が「大雨だから仕方ないね」と子供を説得していた。 今日のお目当てはポケモンではなく、JR盛岡支社のジ...

  • 前回の運転から、暑かった夏を超えて4ヶ月。お座敷ジョイフルトレイン「華」が、また中央・青梅線に帰ってきた。いや、帰ってきてくれた。つい先日、485系グループの中で盛岡界隈で走っている「ジパング」の10月...

  • トワイライトエクスプレス瑞風と言えば、87系気動車の車輛のイメージが強いですが、クルージングツアー全体の瑞風システムのうちのエントランスとして機能していたのが、この瑞風ラウンジでした。現在は営業休...

    SIOUXさんのブログ

  • リタイアして数ヵ月が経ち、曜日感覚が薄れてきました。週末や休暇という概念はない身の上で迎えた初めての夏休み。それでも待ってる夏休み♪ 東京オリンピックを目前に控えた7月中旬、既に梅雨は開け夏空と眩し...

  • 2012年4月から6月にかけてのいわてDCを機にデビューしたJR東日本・盛岡支社のジョイフルトレイン(のってたのしい列車)。485系改造の車両としてはラスト3まで残ったが、残念ながら2021年10月10日のラストランに...

    HM倉庫さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210905/19/kazu0418555/44/e4/j/o1500100014996802363.jpg

    SL銀河 9/5

    • 2021年9月7日(火)

    9月5撮影の続きになります。ジパング撮影後は釜石線柏木平付近へ不安的中の煙ですいつもの似内も納得の白煙でした回送は石鳥谷付近でこちらの稲刈りは、17日頃を予定しているそうです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210905/18/kazu0418555/7d/29/j/o1500099914996766621.jpg

    ジパング  9/5

    • 2021年9月6日(月)

    9月5日の撮影になります。ワクチン接種後に帰宅し、出撃稲もだいぶ黄色に色付いてきました。煙に不安を感じる釜石線へ転戦

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。