鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「甲種輸送」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 461~480件を表示しています

全10550件

  • 甲種輸送:東武100系スペーシアX昨日2/12は昨年の3月以来のスペーシアXの甲種輸送が有りました。前日の11日に山口県日立製作所、下松市より出場。2回目の今回も2編成12両が出場。うち1編成を3両ずつに分け、もう1...

    jh2xvaさんのブログ

  • 2024.2.13(火)昨年に引き続き東武スペーシアXの東武鉄道N100系の甲種輸送が、山口県の下松にある日立製作所の工場を出場して上京してきているようなので、深夜に栗橋へ撮影しに行った。なんか昨日からこっちに向...

  • 2024.2.13(火)昨年に引き続き東武スペーシアXの東武鉄道N100系の甲種輸送が、山口県の下松にある日立製作所の工場を出場して上京してきているようなので、深夜に栗橋へ撮影しに行った。なんか昨日からこっちに向...

  •  昨日(2/12)の撮影です。たまには隣の静岡県で撮り鉄を~。通称:カナキク?、東海道線の金谷~菊川へ出撃・・。 8862レ EF210-901+N100系:スペーシアX(N103F+N104F)の甲種輸送です。あらら、スペーシ...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 本日未明、阿武隈急行AB900系AB-6編成とAB-7編成がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。今後は、東北方面への甲種輸送が行われるものと推測されます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • EF210-901号機+N100系(N103F・N104F)3月ダイヤ改正で「スペーシアX」が増発される。2024年2月12日JR東海道本線 掛川~菊川

    パペシさんのブログ

  • 昨日、日立製作所は笠戸製作所を出場した東武鉄道はフラッグシップたるスペーシアXの第3及び第4編成の甲種輸送を12日に抑えました。牽引機は意表を突いた桃太郎クマイチを投入というオマケ付きでした。もしか...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 東武の新型特急車両のN100系増備車が甲種輸送されました。日が若干伸びたことで神奈川県内でも撮れるだろうと淡い期待をしていましたがまだ十分ではなったようです。初弾があまり良くないので機関車のアップをも...

    achannelさんのブログ

  • 毎度! おばんです!せっかく寝不足覚悟で行ったのに・・・東武「スペーシアX」甲種輸送を見に行ったのに、ここで痛恨の「αくん」のバッテリートラブル

  • 南海8300系の近畿車輛出場の甲種輸送です。運転時刻はあくまで予想です。ご理解の上ご購入よろしくお願いします。続きをみる

  • 今日は東武N100系スペーシアX甲種輸送を清州で撮りました。しかし雲配給で撃沈しました、春日井・大府貨物の光線で撮りたかったです。その後は広見線末端区間に移動して、6000系を撮りたかったのですが、6800系68...

  • スペーシアX甲種輸送

    • 2024年2月12日(祝)

    13:02 8862レ スペーシアX甲種輸送 EF210-901今日は仕事だったので、甲種輸送は諦めていたが午前で終わったので何とか撮れましたしかし、最初のところではカメラが映り込むと言うミス

  • 今日は予てより騒がれていた甲種輸送がありましたので沿線へ 情報は神奈川の鉄友さんに頂いた通りでした ではその前の物からスタートです 1泊していた5075レ EF210-156 凄い空コキでビックリパチンコ店の掃除...

  • 今日は予てより騒がれていた甲種輸送がありましたので沿線へ情報は神奈川の鉄友さんに頂いた通りでしたではその前の物からスタートです1泊していた5075レ EF210-156 凄い空コキでビックリパチンコ店の掃除のお...

  • /4gousya.net/catchr/73777.jpg

    225系ホシL13編成 川崎車両出場

    • 2024年2月12日(祝)

    今日、225系100番台ホシL13編成が川崎車両を出場し、神戸タまで甲種輸送されました。牽引はDD200-1[愛]です。今年度3編成目の落成となります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240204/09/tohchanne/3d/69/j/o0600040015397272349.jpg

    JR貨物【DD200-3】~単9891レ~

    • 2024年2月12日(祝)

    2024年2月3日(土)東海道 鶴見川橋梁撮影分からです続きです■相鉄12000系相鉄・JR直通線237M新宿⇒海老名10:50◇いつも写る鉄塔小学生の時に建設工事を見てました今は公園になっている所も...

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/02/12/394614dceb5d681833de536fc8b3890e36444843_p.jpg

    【JR貨】EF64-1008が解体中

    • 2024年2月12日(祝)

    2024年2月12日に、愛知機関区所属だったEF64-1008が愛知機関区解体線(住友側線)にて解体作業が進められていることが確認されています。 EF210-901 牽引した東武鉄道「スペーシアX」N103FとN104Fの甲種輸送も横で...

    2nd-trainさんのブログ

  • 東武N100系第二陣

    • 2024年2月12日(祝)

    SPACIA X増備車甲種輸送東武の新型観光特急車スペーシアXの増備車第三編成・第四編成が2月11日(日)山口県下松市の日立笠戸事業所にて完成出場となりました。輸送は甲種輸送で山陽本線8862レにて同日東武鉄道に...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • 今朝、東武スペーシアX第3・第4編成の甲種輸送がありました。今回はきぬがさ山トンネルの陸橋で撮りました。EF210-901+東武N100系12B安土-能登川にて 2024.2.12特徴ある先頭車同士の連結は甲種輸送ならでは...

    ろばやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。