鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#737系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全476件

新規掲載順

  • IMG_1517_20240430074711387.jpg

    4月最終日にH100トリプル

    • 2024年4月30日(火)

    こんばんは4月30日 くもり 気温8℃4月最終日はちょっと寒い1日でした。2D 北斗2号 回送本日の2Dはコナンラッピングです自由通路へ試運転線にキハ261-103921D 出区 H100トリプル発生H100-90の回送付き921D ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_0950_20240429074716037.jpg

    トラブル続くオホーツク3号

    • 2024年4月29日(祝)

    こんばんは4月29日 晴れ 気温8℃4月28日 函館線 深川~納内駅間で、札幌 17時30分発 網走行き 特急オホーツク3号に車両不具合が発生し運休、その後DECMOによる2両編成で旭川~網走を臨時列車が運転されまし...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_0717_20240428072349516.jpg

    コナンラッピング

    • 2024年4月28日(日)

    こんばんは4月28日 晴れ 気温10℃空が霞んで見えるのは黄砂のせいでしょうか。今日は涼しく過ごしやすい1日でしたが、日が暮れると寒いくらいです。寒暖差で体調を崩さないようにしましょう。2D 北斗2号 回送...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは4月27日 くもり 気温12℃本日の最高気温は27℃なんか暑いと思ったらこんなに気温が高かったのですね。明日は今日より13℃くらい低い気温らしいので過ごしやすかもしれませんが、寒暖差に体がついていく...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_0354_2024042607241249f.jpg

    キハ282-2008入場

    • 2024年4月26日(金)

    こんばんは4月26日 くもり 気温8℃黄砂の予報が出ておりましたがそんなことも忘れるくらい暖かくなりましたね。本日の最高気温は24℃でした。2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線隣にキハ282-2008921D 出区921D...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_0210_20240425072424109.jpg

    強い雨

    • 2024年4月25日(木)

    こんばんは4月25日 雨 気温11℃昨日の夜から降り始めた雨は今朝も降り続いて時々強く降っていました。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D 然別行回送 H100-3+5921D H...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは4月24日 晴れ 気温7℃その日は突然やってくるのですね、タイトルにあるようにあの列車がとうとう運用に入りました。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へ試運転線に昨日バックヤードで確認した...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_9570_2024042307485937b.jpg

    マルタイと桜とD51

    • 2024年4月23日(火)

    こんばんは4月23日 晴れ 気温5℃朝日を見るのは久しぶりですね、日中は曇る時間もありましたが17℃くらいまで気温が上がり桜の開花も進みそうです。2D 北斗2号 回送保線車両がいました、保線工事のシーズン到来...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_9360_202404220728170c4.jpg

    H100-10入場

    • 2024年4月22日(月)

    こんばんは4月22日 くもり 気温6℃桜は咲き始めていますが寒い日が続き今日は最高気温が11℃でした。風も強かったので咲いた桜が風で散っていました、晴れた空の下で桜と列車を撮影したいところですね。2D 北斗2...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_9176_202404210728354e0.jpg

    DE10-1738(函)入場

    • 2024年4月21日(日)

    こんばんは4月21日 くもり 気温5℃最近曇り空が多く天気が安定しませんね、今朝も少し風が強く寒い朝でした。2D 北斗2号 回送自由通路へ解体線のキハ40-303は台車のみの姿ですがSLと客車が屋根下に置かれまし...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは4月20日 小雨 気温5℃風があり寒い朝です、日中も気温が上がらず先日の暖かさはどこへ行ったのでしょう。2D 北斗2号 回送自由通路へキハ40-303は台車だけの姿に921D 出区921D 札幌駅へ向かって回...

    ひげリーダーさんのブログ

  • JR各社が導入した電気式気動車・蓄電池車、その他の非電化線区を見ておく。蓄電池車についてはその運転区間の営業キロを付している場合もある。また、他の気動車形式を運用している線区についても確認の必要を踏...

    manager_travelsさんのブログ

  • こんばんは4月19日 雨 気温8℃先日25℃を越える夏日を記録した札幌ですが今日は肌寒い1日でしたね。しかし札幌にも春を彩る桜が開花しました、例年より2週間早い開花らしいです。朝練に向かう途中で桜が咲いてい...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_8702_202404180717279a4.jpg

    キハ201系D-101入場

    • 2024年4月18日(木)

    こんばんは4月18日 雨 気温11℃久しぶりにまとまった雨が降った札幌です。大陸からやってきてる黄砂が気になりますがどんどん雨で洗い流してほしいです。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へキハ40-303は...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_8548_202404170723365af.jpg

    H100-31・キハ283-16入場

    • 2024年4月17日(水)

    こんばんは4月17日 くもり 気温13℃夕方から雨が降り出した札幌朝はまだ少し青空が見えるくらい、雨で空気の汚れや塵を洗い流してくれるので、たまには雨も良いかもしれませんね。2D 北斗2号 回送入場車が居...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは4月15日 晴れ 気温9℃札幌は史上最も早い夏日となり26.1℃を記録。桜が咲く前に夏が来そうですね。2D 北斗2号 回送 自由通路へ921D 出区H100トリプル発生です!札幌側に富良野ラッピングH100-81左...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6795.jpg

    快晴の日曜日

    • 2024年4月14日(日)

    こんばんは4月14日 晴れ 気温8℃今日も天気が良くお出かけ日和でしたね、こんな日は遠くへお出かけしたいところです。2D 北斗2号 回送自由通路へ見た感じ解体線は昨日と変化ありません921D 出区921D 札幌駅...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6620_20240413071516f29.jpg

    本日のバックヤード

    • 2024年4月13日(土)

    こんばんは4月13日 晴れ 気温8℃日中の気温が21℃まで上がり初夏のような暖かさ。桜の開花も早くなりそうな予感です。2D 北斗2号 回送時々勢いよく白煙を出します自由通路へツートンのキハ40-1766が真っ二つに...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6457_20240412072320d63.jpg

    721系F-4解体線へ

    • 2024年4月12日(金)

    こんばんは4月12日 くもり 気温9℃今朝の新聞です、昨年引退したキハ183系は残りの11両がカンボジアへ売却され15日に旅立って行くそうです。キハ40形も10両購入予定らしく海外で再活用されるようですね。2D 北...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6083_20240410072040449.jpg

    次は

    • 2024年4月10日(水)

    こんばんは4月10日 晴れ 気温2℃快晴の朝ですが風が冷たいです晴れた朝は朝焼けも綺麗でした、今日は入場車ありません2D 北斗2号 回送自由通路へ解体線に置かれたキハ40-1766本日から解体作業が始まったそうで...

    ひげリーダーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ