鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#737系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全476件

新規掲載順

  • こんばんは3月5日 晴れ 気温マイナス6℃放射冷却で冷え込んだ朝、風が無くスッキリしていますこんな朝はストレートであの列車を撮影したくなりますね2D 北斗2号 回送923D 出区 ヨンマルトリプルです雪131レ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • (写真)苫小牧から乗車した737系の普通列車(参考) 苫小牧にて 苫小牧から新型車両737系電車の室蘭行きの普通列車に乗車した。列車は片開きの扉にロングシートであった。電車のためか速度は速かった。 (写...

  • IMG_0963_202403020719451c8.jpg

    山明復活 

    • 2024年3月2日(土)

    こんばんは3月2日 雪 気温マイナス7℃北日本は強い冬型の気圧配置で荒天の予報。それほど積もらないかと思いましたが札幌も結構雪が積もりました、明け方にかけて暴風雪に警戒が必要らしいです。2D 北斗2号 回...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_0454_20240229072822a34.jpg

    キハ283-21入場

    • 2024年2月29日(木)

    こんばんは2月29日 雪 気温マイナス7℃2月も最終日、明日から3月です。923Dはダイヤ改正後H100形での運転となるため、ヨンマル運用もあとわずかですね。923Dの列番はダイヤ改正後921Dとなるようで札幌駅6:00出...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは2月28日 晴れ 気温マイナス7℃日の出時刻が6:12になりました、明るくなるのが早くなりましたね。今朝は寒かったですがスッキリした青空が広がって外にいても気持ちよかったです。2D 北斗2号 回送92...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは2月27日 くもり 気温マイナス3℃夜中に雪が少し降っていたようですね、車に積もった雪をササッと除けて苗穂へ。2D 北斗2号 回送 今日は7両923D 出区 ヨンマルトリプルです雪131レ DE15-1543雪13...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは2月26日 くもり 気温マイナス5℃朝は冷え込みましたが日中は少し湿った雪が降っていて少し温かく感じましたね。見守っていた駐輪所屋根の雪庇は残念ながら落ちているのを確認しました。2D 北斗2号 ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは2月24日 雪 気温マイナス8℃最近ドカッと降った雪で駐輪所の屋根の雪庇が急成長、明日には落ちて無くなってるでしょうか。建物の下は落雪に注意した方が良いですね。2D 北斗2号 回送923D 出区 2両...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /blog-imgs-172.fc2.com/a/l/b/albireo2199/202402-241.jpg

    札幌圏大減便改正!(T_T)

    • 2024年2月24日(土)

    日付が変わり・・・2024年2月24日(土)。いよいよ『JR時刻表』シリーズ各種の発売日になりましたね!\(^O^)/JR北海道のダイヤ改正については・・・個人的には「札幌圏大減便改正!!!」あるいは「な...

    Albireo2199さんのブログ

  • IMG_8502_20240223072735f98.jpg

    増1の5両編成オホーツク1号

    • 2024年2月23日(祝)

    こんばんは2月23日 雪 気温マイナス8℃昨夜から雪がドカドカと降りましたね、気温もグッと下がって2月らしい天気となりました。2D 北斗2号 回送923D 出区雪131レ DE15-1543雪131レ DE15-1543923D 札幌駅へ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_8036_20240222073326057.jpg

    オホーツク2号

    • 2024年2月22日(木)

    こんばんは2月22日 くもりのち雪 気温マイナス5℃雪がとけて来たと思ったら大雪となった今日は夕方までに30センチ位積ったそうです。また真冬に戻ってしまいましたね、気温も急激に下がり明日以も降厳しい寒さが...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは2月21日 くもり 気温マイナス5℃昨日プラス気温でしたが気温は急降下、寒暖差が激しくてびっくりですね体調管理に注意しましょう。2D 北斗2号 回送923D 出区 オマケ付きです雪131レ DE15-1542 ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは2月20日 雨 気温プラス2℃今朝は風を伴った雨が降っていたので自由通路へ2D 北斗2号 回送923D 出区 ヨンマルトリプル発生雪131レ DE15-1545 ロイヤルラッセル雪131レ DE15-1545 ロイヤルラッ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_7095_20240219073019614.jpg

    予定通り

    • 2024年2月19日(月)

    こんばんは2月19日 晴れ 気温2℃全国的に暖かい一日だったようですね札幌も最高気温がプラス12℃です。春はまだまだだと思いますが、暖かい一日でしたから少し春らしさを感じました。2D 北斗2号 回送923D 出区...

    ひげリーダーさんのブログ

  • JR北海道のダイヤ改正準備情報について記事を書くのも、そろそろこのあたりでおしまいかなぁ~という時期になってきました!(- -;)ダイヤ改正後の駅名標(富良野)のイメージ【後述】------今回も岩見沢から北...

    Albireo2199さんのブログ

  • IMG_6797_202402180727308c9.jpg

    然別行キハ201系は本日で終了

    • 2024年2月18日(日)

    こんばんは2月18日 晴れ 気温マイナス2℃明日の1930Dは2両の予定なのでキハ201系での運転は本日までの様ですね。多客対応での運転だったと思いますが、今後の山線混雑時の対応は大丈夫なのでしょうか?2D 北斗2...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6185_202402170848435cb.jpg

    ゴールデンすずらんゲット

    • 2024年2月17日(土)

    こんばんは2月17日 晴れ 気温マイナス5℃冷え込んだ朝ですが風がないだけでもありがたいです。来週も寒暖差の多い一週間になるらしいですね、体調管理に気をつけましょう。2D 北斗2号 回送923D 出区雪131レ ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは2月16日 吹雪 気温マイナス2℃強い風と雪が視界を奪う朝ですが、こんな時でも観察するのは変です?そんな朝にもう一人小さな同業者さんがやってきたのは驚きましたが、挨拶すると元気に返事をしてくれ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 2024年2月12日に、先頭車にUシートが取り付けられている721系F-1009編成が旭川まで運用されました。旭川は721系の運用範囲の最北端で現在は定期運用範囲ですが、新型車両737系の導入により、3月のダイヤ改正で旭...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_5499_20240215073453407.jpg

    H100-30入場 キハ283-20方転確認

    • 2024年2月15日(木)

    こんばんは2月15日 雨 気温プラス1℃2月に雨の観察になるとは思いもしませんでしたが、明日からは少し寒くなるみたいです。明日にかけて降雪の予報がでていて、また寒い冬が復活しそうです。2D 北斗2号 回送92...

    ひげリーダーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ