鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#後藤総合車両所」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全461件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/03/kuha115410/62/52/j/o1080072015411998294.jpg

    381系最終定期検査!②

    • 2024年5月29日(水)

    令和6年3月5日撮影分前回の続き某所定番インカーブに場所取りして、仮眠してたらキャパ崩壊…移動しよう!境線臨時試運転列車 (後藤総合車両所本所での重要部検査の施工完了に伴う本線試運転)試8680Mクモヤ145 110...

  • 2024年5月23日、後藤総合車両所出雲支所所属となる273系Y11編成が近畿車輛を出場し、徳庵→吹貨西→網干→岡山の経路で公式試運転を行いました。神崎川(信)~吹貨西にて。前回のY10編成出場時は逆側から撮影しました...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 28日、特急やくも用381系のうちパノラマグリーン車(クロ380形)を連結する「ゆったりやくも色」4両1編成(F編成)が、後藤総合車両所本所へ臨時回送されました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • やくも 、岡山x5597

    2024-5岡山駅へ行く

    • 2024年5月26日(日)

    岡山は関西からも近く、毎年のように行っている。岡山駅にはいろいろな特急が発着するし、非電化ローカル線もある。国鉄型車両も多く、駅前からは路面電車も出ている。こんな雰囲気の駅も今となっては少なくなっ...

  • 2024年5月16日、後藤総合車両所出雲支所所属となる273系Y10編成が近畿車輛を出場し、徳庵→吹貨西→網干→岡山の経路で公式試運転を行いました。神崎川(信)~吹貨西にて。城東貨物線を走行する273系は新鮮ですね。吹...

    シーーラカンスさんのブログ

  • キハ187系が後藤総合車両所本所と鳥取支所の分散配置へと移行しました。キハ187系はこれまで「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」で活躍する0番台グループ、「スーパーいなば」で活躍する500番台グループとで運...

  • 2024年5月21日に、後藤総合車両所出雲支所に所属していたクハ381-107+モハ381-80+モハ380-580が、後藤総合車両所本所へ回送されました。廃車のためと思われます。クモヤ145-1105が連結されての回送でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240506/20240506151426.jpg

    初夏の鳥取周遊

    • 2024年5月19日(日)

     GWもあれよあれよと過ぎ去り、変わらない毎日が再び始まりました。 最終日は雨模様ということで基本的には家でのんびりしていた訳ですが、その中で早くもお盆の行き先を決めるなどしていました。 最近疎遠になり...

    しーえるさんのブログ

  • 引退の迫る381系 特急やくも。JR西日本と日本旅行は5月13日に、特急やくもの新旧乗り比べや、国鉄色381系の幕回し見学ができるツアーを発売すると発表しました。岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」は、国鉄型の38...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 2024年5月17日に、ホキ1867が後藤総合車両所本所を出場するため、DE10-1058とDE10-1106のプッシュプルによる牽引で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月17日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193がDE10-1106の牽引で後藤総合車両所本所へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR西日本と日本旅行は13日、最後の国鉄特急形電車381系による「やくも」の最終定期運用と、新型車両273系の「やくも」に往路・復路で乗車するツアーを6月14~15日に行うと発表した。 381系で運行している特急「や...

  • 273系新型やくもへの全面置換えでラストランを迎える381系 最終運行日の6月14日(金曜)から6月15日(土曜)にかけて「新旧やくも号乗り比べツアー」が企画されています 緑やくも、国鉄色やくも、ゆったりやく...

    mの日常さんのブログ

  • 2024年5月11日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47-1091が、後藤総合車両所本所での検査を終えて出場し、DE10-1119の牽引で配給輸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月10日から後藤工場においてスーパーやくも色編成の車体を真っ二つに切除し後藤工場敷地から搬出、廃車解体が始まりました

    nankadai6001さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/80838.jpg

    381系3両が後藤へ臨時回送

    • 2024年5月10日(金)

    本日、特急「やくも」用の381系3両が、クモヤ145形の伴走で臨時回送されています。後藤総合車両所に入場するものと見られます。5月7日に、一部列車が381系から273系に置き換えられていました。組成は以下の通りで...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年5月10日に、後藤総合車両所出雲支所に所属していたクハ381-112+モハ381-86+モハ380-586が、クモヤ145-1105と連結されて後藤総合車両所本所へ回送されました。廃車・解体に伴う回送と思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/09/978f695c6041a965575fbb76c978d65de06d3073_p.jpg

    【JR西】クハ381-109が解体

    • 2024年5月9日(木)

    2024年5月8日に、後藤総合車両所出雲支所所属の381系クハ381-109が、後藤総合車両所本所で解体されたことが確認されています。この車両は4月5日に運用離脱し、クハ381-109 + モハ381-73 + モハ380-573 + クモヤ14...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月2日に、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ47-69が、後藤総合車両所本所での検査を終えて出場し、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月2日に、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の6両が後藤総合車両所本所入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ