鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#後藤総合車両所」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全461件

新規掲載順

  • ダイヤが乱れると…ね?JR西日本 後藤総合車両所 出雲支所(中イモ)273系Y05編成クモハ273-5>モハ272-105>モハ273-5>クモロハ272-5+JR西日本 後藤総合車両所 出雲支所(中イモ)273系Y06編成クモハ273-6>モ...

    のぶちん。さんのブログ

  • こんばんは。今夜はこちらを紹介します。TOMIX 92182 キハ47ディーゼルカー(西日本更新車・広島色)です。2013年に発売されたもので、広島・山口地区の非電化路線で当時まだ主流だった黄色と白の塗り分けの車...

  • 令和6年2月14日撮影分また伯備線へゆっくり北進したため後藤に間に合わず、仕方なく往路1発と伯備線 臨時試運転列車 (後藤総合車両所本所での全般検査•重要部検査の施工完了に伴う本線試運転)試8852M ~ 試8861M38...

  • 2024年2月25日に、網干総合車両所宮原支所所属のDE10-1028が、後藤総合車両所本所へ入場のため配給輸送されました。牽引機はDD51-1183でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月25日に、鳥取大学前期試験のため臨時列車が運行されました。使用車両は後藤総合車両所鳥取支所所属のキハ47-1025+キハ47-146でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月24日に、後藤総合車両所運用検修センター所属のDE10-1161(おろち色)が、乗務員訓練列車として米子〜赤崎間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2024年8月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JRディーゼルカー キハ47 0形(JR西日本更新車・首都圏色・後藤総合車両所)(T)です。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年8月 】発売予定 ポイント...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024年2月17日と18日に吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE426編成が日根野→天王寺→周参見→日根野の経路で試運転を行いました。美章園にて。阪和線で223系が試運転を行うのは久しぶりですね。2500番台リニュー...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2024年2月18日に、吹田総合車両所福知山支所豊岡派出所所属のキハ41-2005が、後藤総合車両所本所での検査を終えて出場し、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月17日に、後藤総合車両所運用検修センター所属のキハ47-141が、後藤総合車両所本所を出場し試運転を兼ねて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2024年8月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ47 0形ディーゼルカー(JR西日本更新車・首都圏色・後藤総合車両所)セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年8月 】発売予定 ポイント...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240216/18/otoohan/25/b1/j/o0760107515402286951.jpg

    2024年 3月の鉄道カレンダー

    • 2024年2月17日(土)

    3月16日のダイヤ改正で大阪以西で乗車機会が拡大する「スーパーはくと」 山陰線 泊~青谷(鳥取県湯梨浜町)簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら今回のダイヤ改正では京都駅発着は2便だけになるが、そ...

  • 2024年2月13日、後藤総合車両所出雲支所所属の273系Y1編成が方向転換を行うため、岡山→大阪→向日町(操)→大阪→宮原(操)→岡山の経路で回送されました。長岡京~向日町(操)にて。本線を潜って向日町(操)へ向かう線路...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2024年2月12日、後藤総合車両所出雲支所所属の273系Y3編成が大阪駅で展示会を行うため、向日町(操)→吹貨西→塚本(信)→大阪→向日町(操)→大阪→塚本(信)→宮原(操)→岡山の経路で回送されました。岸辺にて。この線路を...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2024年2月15日に、智頭急行HOT7000系HOT7023が後藤総合車両所本所へ入場を出場し鳥取鉄道部西鳥取車両支部から試運転をかねて回送されました。DE10-1159の牽引により回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月15日に、智頭急行HOT7000系HOT7022+HOT7047が後藤総合車両所本所へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月14日に、後藤総合車両所出雲支所所属のクロ381-134+サハ381-229+モハ380-81+クモハ381-502 が、後藤総合車両所本所での検査を終えて出場し、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月14日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47-1134が、後藤総合車両所本所へ検査入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月12日に、後藤総合車両所出雲支所所属の273系Y3編成が大阪駅での展示を終え、後藤総合車両所出雲支所へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月10日、後藤総合車両所出雲支所所属の273系Y03編成が、大阪駅で展示会を行うため岡山→大阪→向日町(操)で回送されました。塩屋にて。神戸線を上る姿はかなり新鮮でした。大阪駅にて。非常に大盛況で、トラ...

    シーーラカンスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ