鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月7日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全482件

  • 今年もGW終わり!乗り鉄、日々記録や後半はイベントがてんこ盛りで慌ただしい連休でした。楽しくもあり、苛立ちもあり…そのあたりの報告は、また後日。まだ1ヶ月分ほどネタがありますw『2024.4.13 臨時特急「185...

  • GWも終わり今日から平日となりましたが、今日は岡山所属のHD300ー18号機が大宮入場なので昼カモレとセットで撮りに行きました。天気予報では雨で傘マークになっていましたが昼頃には陽もさし良い方に外れたかと...

  • 本日、阪急京都線9300系C#9304×8R(9304F)が、PRiVACE(プライベース)車の2300系C#2359を組み込んで試運転を行いました。PRiVACE車を組み込んだ9300系の試運転はC#9306×8R(C#2361組込)に続いて2編成目となり...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんばんはさて本日日中、準山岳線の入線は近日6001Fが山に行けば鉄道用地ないから撮影する人物が頻出している関係から実はこっそり昨夜の内に差し替えられてしまい事実把握しておらず申し訳ありませんでした...

    nankadai6001さんのブログ

  • 【発売速報】 発売予定日がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2024年5月14日 】発売日 Nゲージ生産予定表を更新しました。 ※朗堂画像使用申請済 更新履歴&記事元 記事元:「朗 堂」オフィシャルサイト

    横濱模型さんのブログ

  • 商工会員の皆さまに幸手市商工会だより5月号が到着しています【第1面は幸手桜まつりの紹介です】今年はまつり延長にまた第65回通常総代会の開催案内総代(地区役員)の方はご案内を郵送しております出欠の回答をお...

    幸手TMOさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/09/akiroom2/1a/45/j/o0800060015434105678.jpg

    いつものしたやま

    • 2024年5月7日(火)

    いつものはんがくいつものはんがくいつものはんがくまだまだはんがくwいつものしたやま舌山くん家360度またワンワンの季節がやってきた凸春のくろワン1駅目またまたスタート開門有人時代の雰囲気そのままに...

  • 敦賀 付近を通過するのはこれで当面最後「【旅行記】24/3北陸新幹線」はまだ金沢に着いていませんので,再開します.これまでの旅路『24/3/15 第1章その3 大回りで廃止間近の201系に乗る』いつ突然引退しても...

  • お越しいただき ありがとうございますゴールデンウィークも終わりましたね〜。実は今日、小学校の検尿提出日だったのですがすっかり忘れてました「連休明けは忘れるから勘弁してくれー!」という心の声は ここだ...

  • 京浜急行電鉄立会川駅2番線に到着しようとする京急1500形1731Fによる急行高砂行きです。京急1500形による急行高砂行き側面表示です。早朝と夜間の中でもより早朝、深夜の時間帯に限り、急行高砂行きが設定されて...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/17/nichika-51092/cf/0d/j/o1620108015435747458.jpg

    井の頭線に多摩動物公園?

    • 2024年5月7日(火)

    2024年4月末に京王動物園線が開業60周年を迎えた記念に京王れーるランドの保存車両も多摩動物公園行きになっていました。個人的に特筆すべき点は2400形も行先標が掲出されたということです。2400形は動物園線と競...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/16/kiyomizugojou/cd/c7/j/o0800053315435711129.jpg

    仙台カシオペア

    • 2024年5月7日(火)

    ことしのGWは西のSLかそれとも東のカシオペアか悩んだが週間予報では5日は西のほうから天気悪くなる予報だったので思い切って東のカシオペア撮ることにして5/3の夕方出発してまずは下りの貨物を狙いにここに701系...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240125/23/shonan-shinjukuline/0a/b5/j/o0602040015393689614.jpg

    【成田線】下総松崎駅

    • 2024年5月7日(火)

    成田山新勝寺参拝後、成田線我孫子支線の下総松崎駅へ成田駅から乗った列車はヘッドライトがLEDになったE231系マト103編成でした駅舎時刻表駅名票下総松崎と書いて「しもうさまんざき」と読む難読駅ですホームは2...

  • 05月07日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA14FJ ワインレッドJH915(セントレア→出雲)/JH916(出雲→セントレア) JA02FJ ライトブル...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 1番乗り場に停車中のスペーシアXの先頭車、窓割りが独特です。 ここで一度改札口に向かいます。 リバティ会津車内で発券した切符のため、自動改札機を通れないので有人改札を通ります。 昨日はことごとく満...

    kd55-101さんのブログ

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、北海道中南部、登別市東端部の太平洋沿いに形成された住宅地に位置する室蘭本線の一部特急停車駅で、かの有名な登別温泉への玄関口である、登別駅 (のぼりべつえき。Noboribet...

  • 今日は近鉄です。 と言う訳で↑は、先月5日に今里で撮った19200系19201F(SA01)の送り込み回送…ワタクシ、不勉強なモンでよく知らなかったんだがコチラさん、12200系12256F(NS56)が種車な様で。ちなみに種車のNS5...

    ガトーさんのブログ

  • ジオラマ 林鉄風の橋 2

    • 2024年5月7日(火)

  • 2024.05.07(火)今日は雨、GW中は無駄に晴れていたのに残念(苦笑)引き続きベランダで土いじり鉢をひっくり返して、古い土をふるいにかけて、根っこを捨てて、再利用困るのは大量の砂の処分、これは再利用できな...

    lunchapiさんのブログ

  • 金山総合駅の続き。改めて駅構内を名古屋方から見た様子。JRが名鉄を挟む4面8線が掘割の中にあります。その掘割の上を両社の橋上駅舎や自由通路が南北に跨いでいます。次は上画像の一番左(北)にある中央本線の1,2...

    キャミさんのブログ

2024年5月7日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ