鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年12月16日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全558件

  • 2023年12月16日に、小倉総合車両センターで「415系鋼製車、キハ66形・67形国鉄色および同シーサイドライナー色の廃車解体前車両見学会」が午前午後の2部制で開催されました。集合場所は小倉総合車両センター正門...

    2nd-trainさんのブログ

  • - 一日目(後編)・湯葉料理に舌鼓 -大満足の「スペーシアX」の旅を終え、東武日光へとやって来ました。時間はまだ15時前。ホテルに向かうにも少し早いので、一箇所だけ行ってみることにします。と言うわけでタ...

  • 楽しませて頂いたガチャガチャ↓↑↑京成電鉄『幻の駅名キーホルダー』カプセルトイ最終第4弾が販売終了との事で、其れにともない? 取得結果発表です (*ゝω・*)ノ《第一弾》『初詣 (o_ _)o』予定通りに初詣の御報告...

  • この日は、かみふらの八景をドライブしてました。 やまびこ高地は、意外...

    もふもふもふさんのブログ

  • IMG_0936

    高知高陵交通車両一覧

    • 2023年12月16日(土)

    正確な情報とは限りません参考程度にご覧ください情報を利用するのは自由ですが、それによって負担を被った場合、責任を負いかねますご了承ください中型ツーステップ502 高知230い502 三菱 エアロミディ KC-MK21...

  • 2024年3月16日ダイヤ改正について、JR東日本のうち、各新幹線、東北エリア、新潟エリア及び長野エリアの改正内容についてご紹介します。2024年3月ダイヤ改正について|JR東日本2024年3月ダイヤ改正について|JR東...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR九州 24年春ダイヤ改正詳報

    • 2023年12月16日(土)

    24年春ダイヤ改正詳報一覧はこちらJR九州のダイヤ改正は思ったより小幅である。2024 年春ダイヤ改正 ・九州新幹線はみずほ603号が久留米駅に新規停車する改正を実施するのみである。今や(下りに関しては)久留米...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231216/16/hamakazekiha/91/a1/j/o1080162015377651893.jpg

    2023.桃と中央西線。

    • 2023年12月16日(土)

    前の記事で、今年は中央西線に一度も行ってない、と書いた覚えがありますが、間違いでした。春、桜が散ってから一度だけ行っていました。たしかこの日はロクヨンが走らない日でした。それでも、わざわざ遠征した...

  • 11月の頭、2回目のスタジオツアー東京に行って来ました。前回の時はこちら↓です。ホグワーツ特急を見に行って来たまずは機関車から。今回も客車よりも軽くしか見たり撮ったりしませんでしたが、初めて知ったことも。前回、...

    ICT169&165さんのブログ

  • 煙が無いせいか?一枚切りですね!(笑)この頃のC57135に特別感は無かった。って言うか、普通に他のC57と一緒かな。昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(KONIPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリッ...

    海も好きさんのブログ

  • 9月22日金曜日。近鉄奈良線、近鉄大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第2弾です。引き続き大阪上本町駅地下ホームで撮影しました。19時11分頃奈良線9031F他8連の快速急行奈良行きがやって来ました。 19時12分頃8...

    express22さんのブログ

  • さて北陸トンネルの入り口を見たあと奇跡的にタイミングの合った1日3本のコミュニティバスに乗ることができ敦賀駅に戻ってきました。 ありました、カウントダウンボード。撮影したのは11月23日、この日の段階で...

    oridonさんのブログ

  • 9000形の加工は4両編成・6両編成それぞれに入っているモーター車のみとなりました。紙の貼り方はT車とは少し変えて、通路部分に長く大きい紙貼って、ドア前に小さい紙を貼って座席部分を表現する形にしました。貼...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231216/13/sekihokudf200/fe/f5/j/o1024076815377602565.jpg

    踏切閉鎖は12月21日です

    • 2023年12月16日(土)

    2023.12.16 8071レ(DF200-61+コキ11両+DF200-111)今朝は曇って暗く遠軽駅構内にいる回4655Dは、なんとか北海道色と分かる程度でした。瀬戸瀬駅に着いてもまだ暗く、なんとか撮影できるかなといった感じでした...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231216/15/max1987ef58/40/f7/j/o0425064015377645398.jpg

    記憶の記録 三江線の冬

    • 2023年12月16日(土)

    2016年1月16日撮影三江線 式敷駅にて午前7時台三次行三次方面へと向かわれるお客様ひとり神楽ラッピング車両がやってきました三江線で一番好きだった(周りのロケーション含めて)式敷駅でした訪問する...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hinodemaeinspection/20160424/20160424063039.jpg

    久里浜の105系訓練車を作る(1)

    • 2023年12月16日(土)

    この模型、結構気合を入れて作ったのですが塗装の初手で択ミスをしたせいで後々人前に出せなくなりました。モチベが失せて下書き状態で何年も放置していた記事ですが、情報共有という意味合いで制作記を仕上げて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231216/15/virtual-tripper/96/d0/j/o1523107415377645715.jpg

    温かい一日

    • 2023年12月16日(土)

    こんにちは、今日は10月並みの温かさ。シャツ2枚で十分ですね。歯医者を含めて病院3件掛け持ちは無理でした(笑2件までですね。(^^♪Xに呟かれていたパロディ版のお札イメージ。こんなお札が出れば北斗の拳コ...

  • ホームページ更新

    • 2023年12月16日(土)

    「REI RINGONO status」を第287回更新しました。「飲食店ブログ記事」の「東京都」に上野「ジョージⅤ」を新規公開いたしました。https://status.garyoutensei.com/「Station-駅から始まる物語」を第1616回更新し...

  • 2023年12月16日に、阪神5001形5001Fが廃車に伴い、尼崎車庫から陸送されました。5001-5002-5003-5004の4両全てが山広のトレーラーで同日に旅立って行きました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 名鉄100系のデビュー45周年記念系統板 が 111F に掲出されています (徳重・名古屋芸大〜大山寺 間)先行遅延で2分ほど遅れていたので、対向と被りかけてドキドキでしたがなんとか撮れました ケツ撃ちも撮りた...

    mの日常さんのブログ

2023年12月16日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ