鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年11月4日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全544件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231104/14/2takesan/28/c4/j/o4514300915359933723.jpg

    11/4(土)EF210、EF66、EF65

    • 2023年11月4日(土)

    今日は朝に、撮影して来ました。5本の撮影です。59レ EF210 336バックショット1096レ EF210 124ひいてもう一枚バックショット70レ EF210 127ひいてもう一枚バックショット66レ EF66 130ひいてもう一枚バック...

    takeさんさんのブログ

  • 2023年11月3日に、元住吉検車区所属の5050系4109Fが車輪転削をするために長津田検車区まで臨時回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • Kurayosi1

    倉吉駅(鳥取県)

    • 2023年11月4日(土)

    駅の第859弾は、JR山陰本線の倉吉駅です。 鳥取県倉吉市。 2面3線の長い...

    かがやき501号さんのブログ

  • 昨日西武40000系の甲種輸送が横浜羽沢に到着し、今日地元通過の情報を頂き何時もは日曜日なのにと半信半疑で多摩川に撮りに行きましたが、やはり今日は設定がなくまた明日再挑戦する事になりました、撮り鉄は全て...

  • 2023年11月3日に、北九州モノレール基地広場で「モノレールまつり2023」が無料開催されました。企救丘総合基地で車両工場見学会が実施されました。タイヤ交換場、工作車の公開、バス車両の展示、ステージイベント...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月3/4日に、「弥彦菊まつり号」が新発田→吉田→弥彦間の片道で運転されました。新発田→吉田間の定期列車を延長する形で運行されました。E129系4両編成で運転で、4日は新潟車両センター所属のE129系B6編成...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231104/13/kakogawa86/e9/c3/j/o0700043515359926607.jpg

    京急人身事故

    • 2023年11月4日(土)

    13:30現在京急田浦駅で発生した人身事故の影響で金沢八景駅〜堀ノ内駅間の上下線の運転を見合わせています。

  • 鶴見線には12月、新型車両E131系1000番台が導入される予定だ。E131系は房総半島や宇都宮、相模線にて導入・運行がされているが、今回登場した1000番代はあまりにも衝撃的である。まず見た目だが、最近のJRでは珍...

  • こんにちは今日、2023/11/04のこれからサロンカーなにわが先日大阪から金沢に来たのでその折り返しが今日大阪へ走って行きます

    nankadai6001さんのブログ

  • 2023年11月3/4日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した臨時列車快速「風っこ紅葉回廊号」が水戸→常陸大子間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • あの国鉄特急185系は年を跨いで2025年もまだ活躍するそうだ。ー185系の年越しが確定したー2024年2月3日。「氏家雛めぐり号」を185系で運転するらしい。恐るべしJR東日本。国鉄型の特急を2024年になってもこき使う...

  • DSC_0133

    二俣川

    • 2023年11月4日(土)

    池袋行東京メトロ丸ノ内線2000系2014編成新宿にて。新宿〜四谷三丁目まで乗車。2023年10月14日撮影。

  • 今日は車両編ですが、っと、その前に1、トンネルモジュールの山です2、頂上は「真田の里」展望台になっています3、こちらは、小学生の社会科見学でしょうか?さて、本題走行中を捉えたものが多く、全体にアマ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/16/shokokai-satte/48/23/j/o1080108015344740891.jpg

    長万部の街を昨年ぶら珍~(546)

    • 2023年11月4日(土)

    昨年夏に出かけてきた北海道の旅函館本線山線の駅を訪問しました山線の始発駅・長万部駅に鉄道の拠点駅ですが長万部町なんです長万部商工会議所があります【駅前に蕎麦屋さん発見】そばの合田です駅前食堂の機能だ...

    幸手TMOさんのブログ

  • 今日は淵野辺の線路脇で横浜線を撮りました。 E233横浜線。 線路脇。 神奈中バス。プラレール E233系 横浜線 新メカ ぼくもだいすきシリーズAmazon(アマゾン)49,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}相鉄・東急...

  • IMGP4115

    今日のクハ455

    • 2023年11月4日(土)

    今日は、立山マーク。お天気は下り坂だが、この後金沢へなにわ撮影に向かう。

    reti7mさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/18/kakogawa86/0d/3b/j/o0840056015359141937.jpg

    山陽電車3639

    • 2023年11月4日(土)

    2022年3月8日に山陽高砂駅で写した山陽3639です。

  • いいお天気が続きます。絶好の旅行日よりですね。旅に出るこびとのフリー素材にゃらんでは、いい温泉特集してるよね。気持ちいいよね予約は簡単だけど・・・去年のことは、すっかり忘れているチコちゃんなのでし...

    doranekoさんのブログ

  • JR山陽本線岩国—下関間に復活した115系瀬戸内色。10月14日の運行開始から3週間、写真撮影でにぎわっていた沿線もやや落ち着いてきました。私はのんびり構えていますが、やはり懐かしい姿を見るとカメラを向けた...

    れきてつさんのブログ

  • なんとなく乗りたくなってようやく乗車した寝台特急「つるぎ」短いながらもいい一晩でした。1992年4月 JR東日本・新潟駅 MINOLTA α5700i

2023年11月4日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ