鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年11月4日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全544件

  • 毎秋恒例の飯田線「秘境駅号」 車両はもちろん373系です(下り飯田行きはF13編成 上り豊橋行きはF5編成)昨日の「ディスカバー飯田線号」には渋滞で間に合わなかったので今日は上り/下りの交換をリベンジです ...

    mの日常さんのブログ

  • IMGP4194

    サロンカーなにわ40周年記念号

    • 2023年11月4日(土)

    なにわ40周年号は松任と美川で撮影。昨日と一転、曇り空でちょいと残念だった。でも、カッコいいHMとDD51の組み合わせは良い。サロンカーなにわ40周年記念号DD51 1109 +14系サロンカーなにわ

    reti7mさんのブログ

  • 前回からの続きで、去る9月9日の宇都宮LRTの初乗り記です。湘南新宿ラインで宇都宮駅に着き、餃子も食べたところで、いよいよこの日の本題である宇都宮LRTに乗車します。再び駅に戻って今度は東口方面へ通路を歩...

  • 2023年 10月 14日(土) JR総武線 船橋駅 撮影記録です。 JR総武線 船橋駅でEF65貨物列車を撮影した続きです。EF210牽引の貨物列車を撮影します。(18:24)原色 桃太郎EF210-161が牽く1092レ。EF65 2080を見て...

  • 1939年、日立製作所製。1972年に紀伊田辺区で廃車後、梅小路蒸気機関車館開館に併せて動輪1対が保存された。開館当初は扇形庫裏のシンボルゾーンに記念碑と共に設置されていたが、1997年の蒸気機関車館リニューア...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nampina/20231104/20231104144309.jpg

    岡山・鳥取遠征①

    • 2023年11月4日(土)

    普段の遠征は一人で行く事が常だが、今回はOPツアーもあり久しぶりの会社同僚との旅となった。まずは朝の新幹線で岡山入り。移動時間中に国鉄色やくもが間に合ったので途中下車。 その後レンタカーを借りて伯備線...

  • って救急車はまだお世話になっていません!!自分はそう思っちょる。

  • 名鉄6800系の車内(後期車)

    • 2023年11月4日(土)

    名鉄でも長い間増備が続けられてきた6000系列。そんな6000系列にも多くの形態があり、初期車、中期車、後期車の3形態に大別されます。そんな6000系列の後期車の車内を観察しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 11月4日 3連休2日目 朝からゆっくりして布袋ループ運用の6015Fを撮影に出掛けました。当初は遠征で本線東部を考えましたが明日に持ち越し今日は近場で狙うことにしました。他の系統板付きの情報を探ると6005F秋...

  • 2023年10月28日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EH200-24号機81レ根岸⇒竜王5:33遅延列車に道を譲って4分の遅延◇機番の確認24号機はラストナンバー機果たして将来増備...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/13/komaki-tetsu/9e/3d/j/o1080072015357707903.jpg

    2023年10月30日 上田電鉄1000系

    • 2023年11月4日(土)

    上田電鉄1000系(1003)を撮影しました!!試運転が行われていました。三好町-赤坂上

  • 2週間前に筑肥線103系を撮りに行き、国鉄色に振られてしまいましたので、リベンジの機会を窺っていました。昨日(11月3日)、祝日&晴天&外出可能という条件が揃いました!再度筑肥線へと出撃です。こないだも行...

  • 上り方に引き上げたタキ群はポイントを切り替えて下り方に移動して先に移動したタキ群と連結しました。 このスイッチャーもDB500形みたいな新型になったりするのかなと思ったり。 タキと連結しているスイ...

    kd55-101さんのブログ

  • 令和5年11月3日に撮影した蒸気機関車D51 498牽引旧型客車の臨時快速D51...

    jun1965さんのブログ

  • ​ケツ打ち​

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @sahash...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231104/14/dinopapa/1a/be/j/o0566080015359946440.jpg

    上を行く江ノ電

    • 2023年11月4日(土)

    ↓ 石上駅をいったん離れてコンビニへ。その辺りでカメラを構えました。江ノ電の藤沢駅はビルの3階辺りにあり、そこから500mくらいは高架線。海岸沿いを走るローカル線のイメージが強い江ノ電が、ちょっと街の顔...

  • 2023年11月3日に、「近鉄団体専用列車「あおぞらⅡ」 に乗車!「斎王の宝箱」の夕食も!「国史跡斎宮跡 平安絵巻プロジェクションマッピング2023」 日帰りツアー」の催行に伴う団体臨時列車が15200系PN07「あおぞ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月4日に、東葉高速鉄道車両基地で「第13回東葉家族車両基地まつり」が開催されました。車両展示には、東葉高速2000系2008編成、東京メトロ05系024編成が展示されました。その他に仕事紹介・車両前での記...

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/11/04/f3b47e70f13ba0bff6b5d46706c99298a0e5d7b4_p.jpg

    【JR貨】EF65-2127:75レで四国へ

    • 2023年11月4日(土)

    2023年11月3日に、新鶴見機関区所属のEF65-2127(通称:カラシ) が高松貨物ターミナルへ向かう75レを含む運用に充当されました。今後の車両動向は注目されているEF65-2127ですが、四国へ向かうことは貴重な機会と...

    2nd-trainさんのブログ

2023年11月4日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ