鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年9月30日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全578件

  • 2023年9月30日に、南福岡車両区所属の811系PM2102編成が、更新工事を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて回送されました。同編成はPM102編成でしたが更新工事が施工されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/34980ae8d4f3cf10b0c40dce5806a196.jpg

    ゆふ@博多

    • 2023年9月30日(土)

    2023年9月27日撮影 博多駅ゆふいんの森より希少な特急ゆふです。別府行き質素なヘッドマーク発車直前にならないとライトをつけてくれません…

  • 水郡線 野上原駅

    水郡線 野上原駅

    • 2023年9月30日(土)

    駅舎はありませんが、駅前ロータリーは綺麗に整備されています。 (2021年8月8日 訪問) 駅入口 駅名標 待合所 駅構内 駅前The post 水郡線 野上原駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • DSC_8658.jpg

    2023年 町田のD51 862

    • 2023年9月30日(土)

    仕事の合間のヒマ時間、町田に保存蒸機を見に行きました。1943年製造のD51 862です。東海道線、関西線、中央西線で活躍して、1972年に廃車となりました。2023年9月26日 町田市こども発達センター D51 862煙室扉の...

    黒丸さんのブログ

  • DSC_8658.jpg

    2023年 町田のD51 862

    • 2023年9月30日(土)

    仕事の合間のヒマ時間、町田に保存蒸機を見に行きました。1943年製造のD51 862です。東海道線、関西線、中央西線で活躍して、1972年に廃車となりました。2023年9月26日 町田市こども発達センター D51 862煙室扉の...

    黒丸さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117618033/rectangle_large_type_2_ba5b39c64d38322883e92365dbdbccf2.png?width=800

    【鉄道】駅の将来2

    • 2023年9月30日(土)

    改めて、前回の問い1.交通結節点(スムーズな乗り換えを実現)2.街の賑わいの中心(商業施設、コミュニティセンター等)3.それ以外?前回結論を述べると宣言しておきながら、その前に少し海外の動向を考察...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/15/namazuoyaji1027/64/11/j/o1080060715344714309.jpg

    犬吠埼

    • 2023年9月30日(土)

    明日から10月だというのにまだ暑い日が続きますね…先日、関東最東端の千葉県銚子の犬吠埼に行ってきました。総武本線を乗り継いで銚子駅へ。銚子駅から銚子電鉄に乗り、犬吠駅を目指します。元京王5000形。銚子電...

  • 9月30日 6015F 中部国際空港行き準急 4982Fレ新可児行き準急 5183Fレ中部国際空港行き準急 5382Fレ先週は西尾線や名古屋本線で撮った「常滑線全線開通110周年」記念系統板を掲げた6015Fでしたが、今日は中部...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/c9a823e6c6a887da91ef700cdea80e62.jpg

    ED76 1020@博多

    • 2023年9月30日(土)

    2023年9月26日撮影 博多駅まぁ記録程度に…

  • 本日より開催、ビッグサイトで行われているホビーショーに行ってきました。往路は奮発してロマンスカーに乗りました。先週は往復EXEでしたが、本日はMSEになります。この1本前の快速急行新宿行きがものすごい混ん...

    びーとるさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/f5dd1ee4ba26a0ac5533dcaa9bf8cf84.jpg

    EF81 452@博多

    • 2023年9月30日(土)

    2023年8月26日撮影 博多駅こちらは上り方面、ホームの先で機関車が止まるため、撮影条件が非常に悪いです(通過中の機関車を撮影するイメージ)。しかし、ヘッドマーク付きの貨物がとれてよかった。

  • みなさんこんにちは!続きをみる

  • 「恩方上宿」バス停付近にて撮影した分です。【2023-09-16撮影。】車名:いすゞガーラハイディカー型式:いすゞ?シャーシ&ボディーメーカー:いすゞ自動車&ジェイ・バス社番:FK11578(貸切)登録番号:相模200...

  • 10月から「ふるさと納税」のルールが厳格化され、飲食料品を中心に返礼品の見直しを行う自治体が相次いでいるとか。結果、事実上の「値上げ」や、内容・数量の変更などが予定されているとあって、今日あたりは、...

  • 遊園地のあった街へ(12)

    • 2023年9月30日(土)

    風旅記ブログさんのブログ

  • EF81 406@博多

    • 2023年9月30日(土)

    2023年9月26日撮影 博多駅ED76撮影から待つこと約4時間(何度か博多駅を入退場した)、EF81がやってきました。素晴らしいいつ製造がよくわかりませんが昭和61年に改造されたようです。以前はホームの先端から前...

  • なんと。東急からは9020系も譲り受けるらしい。西武の「サステナ車両」実は3車種!? 東急9000系そっくり元・田園都市線「9020系」のゆくえ(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース西武鉄道が「サステナ車両」と称し...

  • 5.フェリーでの移動青森と函館を結ぶフェリーは津軽海峡フェリーと青函フェリーの2社が運航している。2社のフェリーターミナルは青森駅および函館駅からは離れている。始めに青函フェリー。時刻表は表15に示し...

  • @広交1441

    広島交通 827-83(広島200か1441)

    • 2023年9月30日(土)

    撮影時所属:広島交通 緑井営業所車両型式:日産ディーゼル KC-UA460HSN(ワンステップ MT車)年式:1998年車番:827-83(広島200か1441)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:元 相鉄バス相鉄より移籍した逆T字窓+中扉...

  • IMG_6596

    西日本鉄道 9638

    • 2023年9月30日(土)

    今回の画像は、西日本鉄道の9638です。社番及び装着されている「福岡200ナンバー」等から判断すると、2007年に導入されたと思われる日産ディーゼル・スペースランナーRAで、車体には西工B-Ⅱ(96MC)が採用されてお...

2023年9月30日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ