鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年9月21日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全477件

  • 9月15日 阪神撮影後は、南海高野線に向かいました。6000系6001F復刻無塗装は、15時頃の出庫から急行運用だったので、始発の三日市町まで行ってきました。難波駅ホームに上がると特急サザン、空港急行が入線中でし...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230921/12/jj2enh/76/19/j/o1305087015340865130.jpg

    9月21日 朝練

    • 2023年9月21日(木)

    4時に起きてJR東海の運行情報を見るとサンライズは遅れも無く通常運行ですが天気予報が悪く空も真っ暗なのでサンライズを諦めて66レからスタートです66レ EF66-110 5086レ EF65-2081 空が色付いてきた3071レ...

  • 自分が撮りためてきた国鉄時代の貨物列車は、現在のコンテナ列車はまだあまり多くはなく、東海道本線ではコキ10000系のフレートライナーを見るくらいでした。先頭は貨物機として活躍していたEF66形直流電気機関車...

    応挙鉄道さんのブログ

  • C11 207の赤プレが10月9日に行われるSLファンフェスタで販売されるので、赤プレが外される前に撮影に行ってきました。 南栗橋から急行に乗車し、栃木でスペーシアX1号を撮影します。 スペーシアX1号の後続の東...

    サンホースさんのブログ

  • 京阪の枚方市駅で行われている、「枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業」。 京阪電鉄本社が移転を予定している複合型高層ビルが絶賛建設中で、もう外観はほとんど完成間近となりました。 126メートルの複合型...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 昨今、JR西日本の列車の遅延や運行休止が多発し 過ぎている。 人との接触などの人身事故は仕方のないところも あるのではないかと思うが、それでもホームで駅 員が定期的に警戒していれば防げるものではない かと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230920/08/buroguyatteruyoo0719/e9/d6/j/o1080081015340380065.jpg

    全国駅舎巡り#26 石巻線女川駅

    • 2023年9月21日(木)

    全国駅舎巡り#26です。今回は石巻線の終着駅、女川駅です。震災で壊滅的な被害を受け、2015年に駅自体(というか街自体)を右に移設し満を持して再開しました。2階には女川温泉ゆぽっぽ、そして3階には展望テラスな...

  • 4658D(遠軽→旭川)

    • 2023年9月21日(木)

    遠軽で進行方向を変えます。列車番号も4658Dとなり、サボには「遠軽⇔旭川」の表示のものに変わっています。ホーム横の遠軽機関区の転車台だけが残り、草ぼうぼうで自然に還りつつある姿が悲しい。以前のダイヤで...

    旅一郎さんのブログ

  • 20日より、「忠犬ハチ公生誕100周年」を記念して山手線E235系トウ08編成に特製ヘッドマークが掲出されています。また、渋谷区名誉区民でタレントの井上順さんを一日駅長に迎え、見送り式も行われました。このヘッ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230921/12/monncyan-36/c9/0a/j/o1080072115340860703.jpg

    伯備線

    • 2023年9月21日(木)

    皆さんこんにちは今日の天気は 雨それでも サンライズまでは小雨岸本駅近くのひまわりと撮ろうと思いましたが場所がわからず 断念❗で 暫く走ってると私好みの鉄橋があったので暫く待ちですが その前にローカ...

  • 052w60D231IMG_1438

    キハ85系最後の雄姿(8)

    • 2023年9月21日(木)

    列車の合間に昼食を摂り、最後の練習電となる「ひだ12号」を撮ります。唯一の飛騨古川折返しである「ひだ12」号。基本は4両編成のようですが、このは6両で運行されていました。時間が近付くにつれ撮影者が増えて...

  • 昨日から取り付けるハズだった9300系 9300Fへのヘッドマークだが、昨日の朝運用では取り付けナシ。昨日は見事に振られたので、今日はリベンジと思って朝はりきって起きたが、今日は雨に降られた。しかし、日中運...

  • こちらも自分が撮った写真をクリスタでイラスト調に変換し、手描きしたキャラを合わせてみたもの。 キャラのポーズはスーパーヅガンごっこ。とくに意味はありませんが~。続きをみる

  • DSCN9631_R

    小田原線 60000形 60052F

    • 2023年9月21日(木)

    小田急電鉄 小田原線 MSE 60000形 60052F特急はこね63号 箱根湯本 行き(経堂駅)撮影地9/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキ...

    ahoo!さんのブログ

  • @7320(0014)

    西鉄バス 7320(福岡200か・・14)

    • 2023年9月21日(木)

    撮影時所属:西日本鉄道バス 片江自動車営業所車両型式:日野 KC-HT2MMCA(ツーステップ MT車)年式:1998年車番:7320(福岡200か・・14)撮影:博多駅前バス停付近(2020年3月21日)備考:既に廃車1998年に投入されたビルトイ...

  • 相変わらず『特急にっぽん縦断2022』の執筆が進まなくて申し訳ありません。今回は新生・特急ニセコ号のキハ261系はまなす編成に乗車した時の事を紹介させて頂きます。2015年以来、初秋の臨時列車として様々な車両...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 2023/09/09えきねっと限定発売に誘われて出かけてきました。東京→やまびこ→郡山→会津若松 →山都台風13号の影響を考えながら、C57180見物です。山都の蕎麦 花の見ごろと聴いたので一の戸橋梁が見えるそば畑に行っ...

    BRA4さんのブログ

  • 江ノ電300形 湘南乃風

    • 2023年9月21日(木)

    七里ヶ浜の海から来る風は、すっかり秋の肌触りでした

    そふと ましーんさんのブログ

  • 京都、大阪への旅㊳嵐山編 第一部完『阪急嵐山駅・ちいかわ×阪急』Travel to Kyoto and Osaka act37 Arashiyama edition,Part 1 completed"Hankyu Arashiyama Station, Chiikawa × Hankyu"お宿から阪急嵐山駅まで...

2023年9月21日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ