鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年9月11日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全449件

  • 前日に高松貨物ターミナルに向かった大宮更新色EF65 2060号機。ここ10日間で3回目の高松の往復です。その2060号機が74レ貨物列車を牽引して戻ってきますので55レ&74レ、74レ&4070レ貨物列車の離合シーンを撮影しまし...

    amateursuitaさんのブログ

  • 名古屋 (愛知県)発 06:10↓ JR 東海道本線 米原行き(岐阜 06:35着, 大垣 06:50着)米原 (滋賀県)着 07:27 {07:28…土休日}発 08:04↓ JR 北陸本線 敦賀行き(長浜08:13着, 近江塩津08:44着)敦賀 (福井県)...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/5562564a8b53d326ac5d314ca595f1d5.jpg

    樽見鉄道 日当駅(岐阜県)

    • 2023年9月11日(月)

    岐阜県を走るローカル線の樽見鉄道は大垣駅(おおがきえき)を起点として岐阜県内を北上して、樽見駅(たるみえき)迄を結ぶ、路線距離34.5Kmで全線非電化路線です。国道157号線が樽見鉄道とほぼ並走して通じてお...

  • 旅ワザ

    • 2023年9月11日(月)

    滅多に旅行に行ったりしない私は、今回の旅行で色んな技を知りました…というか多分よく行く人は、知ってることを知らなかったということだと思うけど~( ˊᵕˋ ;)

  • 20230911 早朝の外出

    • 2023年9月11日(月)

    曇っているせいか少し暑さも緩んだように感じていたら 蚊も元気になったようで昼間だというのに何か所もくわれた かゆい 昨日は遠くへ行く家人を途中の駅まで送っていった 朝の5時前の電車で1時間乗ってひかりの...

  • 本日も当ブログをご覧下さいまして、誠にありがとうございます。今日は山形→天童→山形→仙台へと走り回っている様子です。 山形に戻りお次は天童へ。やってきた『つばさ』はE3系でも数少ない『こまち』型。少し遅...

  • お銀、まだ工場にいたのですか!? 実は今朝までお銀は工場におりました。 実は2023年9月9日千代田工場の撮影会 の後すぐに千代田工場を出場せず、最近ずーっとご隠居場所となっていた塗装場に昨日このお銀...

    nankadai6001さんのブログ

  • SLグッズの紹介_18

    • 2023年9月11日(月)

    今日も、展示ケースの中のSLグッズを1つ紹介します。SLの絵ハガキです。ここに紹介したものは、イギリスのヨークにある鉄道博物館で購入したものです。一番下は、復元されたロケット号の絵葉書です。他にも、国内...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230911/13/monncyan-36/84/fb/j/o3000200015336706430.jpg

    ぶらり鉄旅 実りの秋

    • 2023年9月11日(月)

    皆さんこんにちは今日の天気 朝のうち小雨 後 曇り昨日は無事稲刈り終了 夜 突然の雨 それも結構強く降ってました雨は朝まで残り 稲刈りも昨日刈って正解でした後は今年の収量ですねそれと今年は 玄米の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230911/12/kakogawa86/6b/42/j/o0800060015336683119.jpg

    きょうは公衆電話の日

    • 2023年9月11日(月)

    きょうは「公衆電話の日」です。1900年(明治33年)のこの日、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に日本初の自動公衆電話が設置されたことに由来しています。当時の公衆電話は、交換手を呼びだしてからお金を入れて相...

  • Hマーク同士・

  • 9日土曜の続きから。復刻塗装の団臨は2往復あり、今度は定番のカーブで編成狙いのサイド気味に。この後は吉良吉田へ回送され一般運用につきます。急いで近くに鉄橋へ移動します。

    ゆうさやさんのブログ

  • ゲリラ豪雨の中で・・

  • 浜松駅3番線、みんな大好き増結作業。列車接近中!B’zライブ臨もひと段落し、駅外で62レ撮影。市民の木「プラタナス」説明板の拭き掃除、ご苦労様です。遠鉄百貨店8階で休憩。 駅前のプロムナードコンサー...

  • 何かのついでと云いながら。撮り出せばコツコツ積み上がる。そんな勢いをうまく利用して、さらに上積みを!『“何か”のついでの鶴見線。【8月30日編①】』8月30日。この日は神奈川方面への動きが活発だった日だが、...

  • 【企画乗車券】《しあわせはこぶレインボーパスポート「井の頭線1日乗車券」(平成26年8月1~31日発売)》 井の頭線全線に有効な1日乗車券で、大人用(400円)が3,000枚・小人用(200円)が1,000枚限定発売されました。 ...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230911/08/yoroshiosujnr/5a/fd/j/o4948353515336620129.jpg

    EF66+DD200 長岡京にて

    • 2023年9月11日(月)

    日没間際の長岡京界隈をゆく8864列車です。8864レ EF66 125 (吹)+DD200 18 ムド+チキ2B+コキ5B外線の足元に交換用レールが置かれてます。バックショット レール積載チキをアップで。三岐鉄道の東藤原行きみた...

    kuhane_581さんのブログ

  • 125系 加古川

    125系 加古川

    • 2023年9月11日(月)

    10代の頃は車両の形式をすぐに覚えられたが60代もすぎると覚えるどころか忘れていくほうが多いそれでも関東圏ならば利用頻度が高いので記憶に残るがなじみのうすい関西圏となると車両の形式すらわからない加古川...

    まこべえ2000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230910/05/toshi0925yuki/2a/cf/j/o3906292915336119539.jpg

    栗橋でEH500(94レ・1070レ)

    • 2023年9月11日(月)

    JR宇都宮線の栗橋で仙台総合鉄道部のEH500が牽引する94レ隅田川行と1070レ千葉貨物行き貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【栗 橋】94レ (12:12頃通過)EH500形-35号機+コキ札幌貨物ターミナ...

    常総トリデさんのブログ

  • DD51牽引のやまぐち号

    • 2023年9月11日(月)

    ってトミックスのDD51797号機+トミックスの35系4000番台やまぐち号の客車ですねてなことでSLが不在の時いちばん牽引した・・・・・・・・・・・DD51で。。うちはKATOのDD511043...

2023年9月11日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ