鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月6日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全521件

  • まさに現在、煙の記憶でUPしてる白黒ネガの頃だ。この本が残ってるのは奇跡的だなと思った次第です。広田先生の写真を参考に撮っていた事も良く分かる。勿論、全く全然同じようには撮れてないけどね(笑)↓↓↓こち...

    海も好きさんのブログ

  • 1975;1976年上野駅撮影分からです*画像は全て再掲載です■485系 特急やまばと485系;181系ともにボンネット型が消えゆくそんな時代でした◇485系300番台特急やまばとこうなってしまうとわ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/64396904a492ec01226b6a4ea7b67dc9.jpg

    7/22 EF510 3色揃い踏み♪

    • 2023年8月6日(日)

    こんにちは♪7/22は金沢工臨を2本撮影後は、貨物の方へ転戦しまして偶然にも3色揃い踏みとなりました(*´∀`*)銀釜(EF510-509)が入ったのが大きかった♪7/22 4076レ◆EF510-502+コキ19B◆3095レ◆EF510-509+コキ19B◆...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/ff0e106ca124751f0c1a68219af95964.jpg

    2023.07.22 おおさか東線2

    • 2023年8月6日(日)

  • Yorihata1

    寄畑駅(山梨県)

    • 2023年8月6日(日)

    駅の第832弾は、JR身延線の寄畑駅です。 山梨県南巨摩郡南部町。無人駅。 ...

    かがやき501号さんのブログ

  • くろひめ号を撮影して建物内に入りました。 入って左側を見ると朱色とクリーム色が見えます。 これだけでテンション上がります。 室内に展示されているキハ52 156です。 屋外展示と違ってかなり綺麗な状...

    kd55-101さんのブログ

  • 2023年8月6日に、なにわ淀川花火大会開催に伴う臨時列車が運転されました。樟葉行きと枚方市行きの臨時急行2本と枚方市行きの臨時区間急行1本が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • この日も、いつも通り臨時列車の撮影へ。しかし、あのようなことが起こるとは…。▲4058レ@府中本町。(牽引機:EH500-39)▲61レ@府中本町。(牽引機:EH500-42)▲回9682M『特急 あずさ83号』(送り込み回送)@西浦和。(E...

    odphotographerさんのブログ

  • 交直流特急電車651系は常磐線の特急「スーパーひたち」としての運用撤退後、改造工事が施され、高崎線系統の特急「スワローあかぎ」や、185系の置き換え用に「草津」「あかぎ」として活躍しました。2023年3月のダ...

    モケイテツさんのブログ

  • 2023年8月6日に、架線柱との衝突事故で運転不能となった国府津車両センター所属の E231系S-14編成を収容するため、 E233系U621編成に救援されて横浜から国府津まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/13/hunter-shonan/95/d9/j/o1600120015321676429.jpg

    お花茶屋へ 祝・共栄学園 

    • 2023年8月6日(日)

    すいません、新潟旅については、まだ後日書きます(篠ノ井線および東海道線不通の影響は回避)今日(日曜日)は午前中だけ都内へ京急・品川駅3番線に、Le Cielが?今日なんかあった?貸切列車のようだ沿線企業主...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/edc552a6eaba55bc0f968dc8d4f4ad31.jpg

    もう一つのキティーちゃん

    • 2023年8月6日(日)

    こんにちは。 昨日山陽線に遅れが出ていたので運よく福通と西濃の貨物列車を撮ることが出来ました。特にうれしかったのは西濃のコンテナに可愛いキティーちゃんがラッピングされていることでした。前回はどこに書...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1f/693233587e5fe9e6fb36b7b9c0caf48f.jpg

    27 京都丹後鉄道 (鉄印)

    • 2023年8月6日(日)

    また、天橋立に行くことがあったので買ってきました。桃鉄コラボのものは「明智光秀」なんですね。購入駅:京都丹後鉄道 天橋立駅購入日:2023年7月

    ICHIEKIさんのブログ

  • 磐越西線の会津若松・喜多方間は電化されていて架線があるのだが、定期列車はすべて気動車。郡山から会津若松までは電車のE721系。終電1つ前の列車が会津若松駅の2番線に到着すると、3番線には喜多方行のキハ110...

    ふじ@日直さんのブログ

  • 岡山227系「うらら」

    • 2023年8月6日(日)

    暑中お見舞い申し上げます。酷暑の日々が続きます。沖縄に大きな被害をもたらした台風6号が今度は西日本から九州方面に近づいています。ご用心くださいませ。Urara快走しまなみ海道を遠望する山陽本線。7月末から...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/535e5889e1fda67d728645999d6ead09.jpg

    113系も活躍(2)

    • 2023年8月6日(日)

    海水浴客を捌くため、「房総夏ダイヤ」という特別なダイヤで運転された時期もありました。内房線方面は「青い海」、外房線方面は「白い砂」の愛称が付いた臨時快速列車が運転されていました。 ~1988年8月撮影

  • 2016年4月の熊本地震で被災した第三セクター、南阿蘇鉄道。7月15日に7年3か月ぶりに全線(17.7㌔)で運転を再開しました。地域住民や観光客が待ちわびたその復活は、ニュースなどでも大きく取り上げられまし...

    れきてつさんのブログ

  • 頸城大池

    回想頸城鉄道、大池停留所

    • 2023年8月6日(日)

    残された画像に近い構図で製作した大池停留所駅近くの民家はもうすこし大振りで高窓のある茅葺き民家・おそらく養蚕農家のようだった花ケ崎や大池は最も民家に近い駅萱垣は演出待合所は小さいながら本格的な下見...

  • 「もうすぐさようなら、オムライス電車」と銘打った臨時列車が走った。 家からそんなに遠くないのに、足掛け三年走っていたオムライス電車をこれまで撮らずにきてしまった…猛省。 そんなわけで朝も早よから流鉄...

    DAIKONさんのブログ

  • 【共同通信/nordot】神奈川県鎌倉市のJR東海道線藤沢―大船間で5日夜、電車が垂れ下がった架線に接触し、倒れた電柱とぶつか…(→もっと読む)■The post JR東海道線、運転を再開 電柱接触事故で2人負傷 fir...

    鉄道プレスネットさんのブログ

2023年8月6日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ