鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月15日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全558件

  • ・三本杉海水浴場 気温19度、快適な風が吹いてます。そんなに湿度も高...

    もふもふもふさんのブログ

  • いつもご覧いただきありがとうございます☆東武鉄道スペーシアX!出発式をを見に行ってきましたが、、、目の前にマスコミのお立ち台が設定されていたのですがセレモニー15分前に一気になだれ込んできて記者の背中...

  • 「【Nゲージ新製品】2023.7.5のマイクロエースさんの新製品発表に103系常磐線、103系武蔵野線もあるけど?とかをしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【マイクロエース103系】」という動画を作成...

    のたねさんのブログ

  • 今日はNゲージ鉄道模型、グリーンマックス(以下GM)の西武2000系初期車です。古い車両を色々弄って何とかまともな外観にして走らせよう で色々やってきましたが、ようやく終了しました。擬似サス化も行いチラつ...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • IMG_6835

    スペーシアX運行開始!

    • 2023年7月15日(土)

    本日7月15日より、東武鉄道の新型特急車両、N100系スペーシアXが営業運転を開始しました!午前中はどんよりとした天気でしたが、無事に1番列車は姫宮を通過していきました。 次の列車を見るために春日部駅に移動...

    TIB超特快さんのブログ

  • EF65 2084_5085レ(2023-07-15)

    【JR貨】今日の65は?

    • 2023年7月15日(土)

    今日はほとんど時間が取れなくて、午後にピンポイントでEF65だけを撮りに出撃・・・土曜日だけど、3連休でもあり、全国各地でイベントがたくさんあるので、ジモティで撮影していたのは私のほかは1名だけだった。(...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/dced0e21c4e9e8620b61ad6910a46a59.jpg

    ED141/近江鉄道

    • 2023年7月15日(土)

    Photo/近江鉄道・彦根駅の車両基地に駐機するED14 1。当地はその後、近江鉄道ミュージアムとなり、ED14 1も保存・展示機となって人々を楽しませています。貫通路扉が木製のままであることに注目(デジタルで撮影) 

  • 211系による快速列車。セミクロスシートの113系からロングシートの211系になって残念がった事が懐かしく思います。しかし、この車両になって前面展望は確保されたのですが。KATO Nゲージ 211系0番台 10両セット 1...

  • DSC01737cfauto_1.jpg

    夏の鶴見線~雑草ぼうぼう

    • 2023年7月15日(土)

    御無沙汰しております。梅雨と酷暑で、撮影の機会が中々訪れませんでした。雑草がボーボー生えている鶴見線を。この日は比較的涼しかったですが、明日からまた37度超...生きているのがやっと、みたいな感じです。

    seldioさんのブログ

  • ​ケツ打ち

  • 少年の変則的な中腰体勢に乗務員も???多分ですが、笑える体勢だったのでしょう。でも、割とマジにこういう写真って好みです(笑)昭和50年8月20日 幌内線 三笠駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリ...

    海も好きさんのブログ

  • 先日思うような撮影が出来ず再挑戦です。せっかくの3連休ですが、猛暑の危険を避けて曇りがちですが今日を選びました。多少光の具合に不満がありますが、何とかキャッチすることが出来ました。続きます。秦野~東...

    mikunさんのブログ

  • 2023年7月15日 友引の土曜日こんにちは。いつもの東急相鉄確認と資源ごみを出しに行きます。相鉄相模大塚駅留置線11番線サイド。14:49着。今回も6番線に相鉄8000系ですが、6/18のミステリートレイン号から正面が...

  • 14時27分頃、山陽線笠岡駅構内での信号トラブルのため、里庄駅~福山駅間の岡山方面の列車は運転を見合わせています。運転再開は、早くとも16時00分以降となる見込みです。

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @ht1414...

  • 2020年7月に新駅舎が開業した東急池上線の池上駅。それから3年が経過ということで、池上駅の旧駅舎の姿を振り返ってみようと思い立ちました。改良工事が始まった2017年の旧駅舎の様子を載せた前回に引き続いて、2...

  • 475系は、交流60Hz対応で抑速ブレーキ装備の交直流急行形電車で1965年より製造されました。 急行列車廃止後は普通列車で使用され、北陸地域は白に青帯の姿となりますが、2010年2月頃より青色1色の編成が登場しま...

    モケイテツさんのブログ

  • 三岐鉄道北勢線西桑名駅、発車前に運転台を見る。ワンハンドルが主流となっているが、やはりこれが電車だ!レールと共にコンパクトさが伝わっていますでしょうか。素晴らしい唸り音!! これは動画撮影しないと...

  • ここ最近仕事が忙しすぎて 平日の退勤後の撮影が出来ない日々。 そんなこの日久しぶりにお昼前に 退勤できたので息抜きに撮影(^_^;) お日様いっぱい青空なので 空をいっぱい入れてEF65の貨物を パチっとし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230713/19/komaki-tetsu/18/69/p/o1080072015311848805.png

    2023年7月13日 しなの鉄道115系

    • 2023年7月15日(土)

    しなの鉄道 115系 「Turkey!」ラッピングの試運転(115系S11 試8612M、試8613M)を撮影しました!!「Turkey!」は千曲市が舞台となるオリジナルアニメになります。白色が綺麗で新鮮でした。屋代-戸倉戸倉-坂城上田-西...

2023年7月15日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ