鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月31日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全458件

  • 止まらない阪神特急

    • 2023年5月31日(水)

    昨日から開幕したプロ野球交流戦。我がタイガースは、ベルーナドームでライオンズと対戦しました。交流戦前まで8連勝していたので、さすがにそろそろ負けるかなぁと思ったんですが、昨日も初回に電光石火の攻撃で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230531/07/saku1007-2019/76/a1/j/o2984223715291786163.jpg

    EF66の更新色です、15年前。

    • 2023年5月31日(水)

     ネタ無しでして、2008年5月31日に撮影したものを~、ちょうど15年前ですね。近所の東海道線にて。 ?レ EF66-13(更新色)+コキです。今思いますと、このEF66の更新色はある意味、凄いですね・・。

    どくだみ荘さんのブログ

  • ★新潟市の越後鶴亀の日本酒です(^0^)/当蔵は明治23年創業。新潟市の中心部から車で約1時間、角田山(かくだやま)という山麓の町の中にあります。人々に喜ばれる美味しい酒を目指し、銘も分かりやすく、おめでたい...

  • JR西日本より、北陸新幹線敦賀開業および並行在来線経営移管に伴う組織改正が、2023-5-30に発表されました。2023-5-30に発表された、北陸新幹線敦賀開業および並行在来線経営移管に伴う組織...

  • #5月ももう終わり

    • 2023年5月31日(水)

    いよいよ明日から6月。交流戦が始まり、エスコンフィールド北海道での阪神戦が楽しみです。実は3月末に事故りました。9:1の事故。ほぼ相手の責任で、私は被害者ですが、双方走行中ですから100%相手持ちとなら...

  • 京成3400形 千住大橋~青砥にて

    • 2023年5月31日(水)

    こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。今月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、京成本線で関屋駅からの撮影となりました、京成上野方面からやって来る列車を狙...

  • 我が初心者の俺の路線には、TOMIXさんの287系「くろしお3両基本セット」が在籍しています2013年の発売で、2014.2月にアキバヨドバシに残っていた物を購入しました中止になった飲み会の浮いたお金とポイントを利用...

    のたねさんのブログ

  • 板谷峠旧スイッチバック3駅は団体ツアーバスよりも列車で訪問したい願望JR東日本びゅうツーリズム&セールスから、「奥羽本線旧スイッチバック駅をガイド付きで見学 団体臨時列車『復刻カラーつばさ号』で行...

  • 小湊鐵道 上総中野にて

    • 2023年5月31日(水)

    『小湊鐵道入四卜代踏切付近』『タラコ色の水鏡小湊鐵道 上総久保』昨日の話です。運休中の里山トロッコの代行臨時快速列車を撮影しました。※音量にご注意下さい/18秒ameblo.jp…ameblo.jpこの話↑の続きです。ま...

  • IMG_9369_202305310716539dd.jpg

    5月最終日

    • 2023年5月31日(水)

    こんばんは5月31日 晴れ 気温8℃本日で5月は終わりですね。今月もいろいろあった一か月ですが、やはりキハ143形から737系へ改正されたことが大きな変化でしょうか。苗穂運転所にはキハ143形が1編成バックヤード...

    ひげリーダーさんのブログ

  • ハイブリッドバス、復刻塗装バス、そして電気バスと見所ある車が多く充当される近鉄バスの上本町あべの線(あべの・上本町シャトルバス)ですが多くは谷町筋経由の10番で運行されるものの近鉄上本町発あべのハルカ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/247c426a399c33b4581d8fffb48db2da.jpg

    梅雨に濡れた藤の花

    • 2023年5月31日(水)

    もう花が散って葉っぱだけになっただろうと思っても、もしかしてと思いまた出かけてみた。行ってみたらまだ花が残っていました。前回より花の数が少なく、色が黒ずんでいることが遠くからも良く分かる。撮るべき...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} rasukar...

  • ​​ケツ打ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230529/15/pikataro5861/1f/82/j/o2058136915291083139.jpg

    梅雨入直前のお召し列車

    • 2023年5月31日(水)

    5月も今日で終わりですが、東海地方までは梅雨入り宣言が出され、東京も雨模様の日が続いてもう間もなくのような感じです。梅雨といっても毎日雨が降り続く訳でなく、太陽が顔を出すこともありますが、先が読み...

  • 2.  3397K  221-22小南②230502

    大和路線定番撮影地

    • 2023年5月31日(水)

    おはようございます。今日で5月も終了!あいかわらずUP画像はGWの画像(汗)でわ、今朝も5月2日のカットからUpします。近鉄平城京で撮影のあとは大和路線の若草山バックの定番撮影地へもしかしたら221お茶編...

  • 2023年5月30日に、後藤総合車両所出雲支所所属のクモヤ145-1105が後藤総合車両所本所での検査を終えて出場し、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230530/17/ed751004/7f/5d/j/o1024076815291566866.jpg

    3052レ

    • 2023年5月31日(水)

    北旭川発隅田川行貨物列車3052レ EH500-18+コキ東北本線 名取~館腰2023年5月28日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお...

    問屋さんのブログ

  • 弘南線のラッセルはシチサン構図で排雪シーンを狙う願い通りに雪が止み、見通しが良くなったところでラッセル登場弘南鉄道弘南線 運動公園~弘前東高校前文句なしにバッチリ撮れました!やっと今回の遠征の〆を...

  • JR西日本北陸本線春江駅訪問Part2の紹介です。↑前記事のつづき春江駅跨線橋への階段春江駅の跨線橋春江こ線橋のプレート跨線橋内駅舎から跨線橋への階段と上家跨線橋の階段を下りると、柵内に小さな庭園が。小さ...

    レッドボーイさんのブログ

2023年5月31日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ