鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月31日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全458件

  • ケツ打ち

  • 停車中のコマをもう一コマ。昔にロンチキもこんな画角で撮っていたと思い出しながら撮影。Nikon デジタル一眼レフカメラ D5 (XQD-Type) (整備済み品)Amazon(アマゾン)498,000円Nikon デジタル一眼レフカメラ D5...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230530/23/nabesuke0608/fc/9c/j/o3840216015291708001.jpg

    JR EAST Train Simulator 仙石線

    • 2023年5月31日(水)

    「JR EAST Train Simulator」の新しいDLC「仙石線」が本日発売になりました。ダウンロードしてやってみました。今回の路線の「仙石線」は、仙台市の「あおば通駅」から「石巻駅」までを結ぶ路線です。路線の全長...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/fc7ecfdb9c9d9a89c4dd8b8f951c0b21.jpg

    田植えの空/西武多摩川線

    • 2023年5月31日(水)

      *いよいよ田植えの季節となりました。東京地方の田植えはこれから6月いっぱいがシーズン。水田に苗が整列して、西武多摩川線の赤電が、その背後を駆け抜けるのを見ると、夏が来たことを強く感じてしまいます。...

  • 2023年5月30日、京福電気鉄道(嵐電)は2024年度から開始されるモボ101形・モボ301形の車両更新に向けて新規導入される車両『KYOTRAM』の外観デザインを公開した。【京紫を基調とするシンプルなデザイン、曲線的...

    upp_natettyanさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/a0708f6acf0ee2bc244474c922f283bc.jpg

    SLの絵本_12

    • 2023年5月31日(水)

    今日も、SLの絵本を1冊紹介します。交通新聞社発行の「きかんしゃカンスケ」シリーズの第1作です。大嫌いな雷に遭いながらも、たくましく走り続けるカンスケが描かれています。作者の東田直樹さんは幼少時に「自...

  • JR東日本は、「Suicaで相鉄・JR直通線に乗って出かけようキャンペーン」を6月1日~8月31日に実施する。 期間中、JRE POINTに登録済みのSuicaチャージ残額でJR線の対象駅(大崎、目黒、恵比寿、渋谷、新宿、池袋...

  • 私が好きな機関車の中にDD13形がありますが、数あるDD13の中でも画像のような初期ロットの車両がお気に入りですね。今も大宮の鉄道博物館には1号機が保存・展示されていますが、オープン当初は屋内展示...

  • 青梅線の車内放送

    • 2023年5月31日(水)

    青梅線の下り電車は、河辺駅につづき、東青梅駅でも車内放送の出口案内がなくなった。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230529/21/slhirobatomonokai/8d/21/j/o1024076815291248933.jpg

    2023年5月27日(土)晴れ

    • 2023年5月31日(水)

    「作業報告」につきまして「プレイバック作業報告」が追いつくまで内容が前後するところがありますが、ご了承願います。いつもお世話になっている宮津海陸運輸㈱様よりKATOの機関始動試験の依頼があり数年ぶりにK...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230528/09/kakogawa86/de/35/j/o0786052415290456837.jpg

    阪神1206

    • 2023年5月31日(水)

    今年4月18日に新在家駅で写した1206(左)です。

  • 天浜線・水鏡を行くエヴァンゲリオン号沿線の西方面でも次々と水田に水が張られ田植えも行われました。比較的に風の少ない早朝の撮影です。以上 天浜線・水鏡を行くエヴァンゲリオン号 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • 東京都江東区の江東区役所本庁舎に「地下鉄運転シミュレーター」が登場しました。江東区が2023年5月29日に設置したことを発表し、公式Twitterには多くのコメントが寄せられ話題になっています。「シミュレーター...

  • ここにきて暫定編成がじわりじわりと・・・5月下旬、205系武蔵野線M4編成が車輪削正又は車輪限度値割れの為、暫定10連化されています。大人の事情で暫定編成化されている一部の編成以外、205系はほぼ元組成に戻って...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 960831F90RVP野-篠85sp

    さようなら113/117系(4)

    • 2023年5月31日(水)

    3つの扉を容赦なく全開にされて寒い思いをした冬場こそいい印象がなかったが、70年代はどこの有名SL撮影地に行く時もお世話になった113系。そして、時は流れ18きっぷでの長距離移動の際は、勇ましいモーター音と...

  • ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/7/24><日付:2...

  • FullSizeRender

    HOパシフィック レストア記録 19

    • 2023年5月31日(水)

    本体のボイラー廻りをマスキングして屋根とランボード淵を塗装しました。屋根はかなり以前に調合した赤+茶色の謎の塗料を吹き付けました。そしてランボード淵にはツヤ消し白を塗装。この後、屋根とランボード淵を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230530/11/sekihokudf200/49/fb/j/o0768102415291441917.jpg

    H100試運転

    • 2023年5月31日(水)

    一昨日、H100の試運転が旭川-遠軽間で行われました。白滝-遠軽間は二往復したので、無理に追いかけせずに数箇所で撮影することができました。石北本線上川以東でも試運転が始まったので、キハ40からH100への置...

  • しなの鉄道 ろくもん号 回送(115系 S8)を撮影しました!!害虫も居らず、青空の下で平和に撮影が出来て良かったです。坂城-テクノさかき

  • a31.jpg

    東海道中22

    • 2023年5月31日(水)

    世代交代が進んだ特急。国鉄の電車はもう来ない海辺の道。

    武蔵宮さんのブログ

2023年5月31日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ