鉄道コム

North Railwayさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全65件

  • 261系 特急おおぞら83号

    本日運転!特急おおぞら83号

    • 2023年5月27日(土)

    本日運転!特急おおぞら83号≪札幌駅≫ キハ261系 はまなす編成の特急おおぞら83号本日(5/27)、キハ261系5000番台はまなす編成による特急おおぞら83号(札幌発釧路行)が運転されました。この特急おおぞら83号は...

    North Railwayさんのブログ

  • 本日デビュー!737系 新型ワンマン電車≪札幌駅≫ 1番列車!デビュー初日の737系2023年5月20日のダイヤ改正でデビューしたJR北海道の737系通勤型電車。デビュー初日は、早朝の札幌駅に2724M(札幌発東室蘭行)とし...

    North Railwayさんのブログ

  • 石狩沼田行 普通列車 旭川駅

    新登場!石狩沼田行

    • 2023年4月15日(土)

    新登場!石狩沼田行≪函館本線 旭川駅≫ 旭川駅に新登場の石狩沼田行普通列車2023年3月31日限りで廃止となった留萌本線の石狩沼田-留萌間。それに伴い、旭川発留萌行の普通列車も、旭川発石狩沼田行となりました。...

    North Railwayさんのブログ

  • 【速報】留萌本線 最終列車 留萌駅発車≪留萌本線 留萌駅≫ 1番線で発車を待つ留萌発最終列車2023年3月31日限りで廃止となったJR北海道 留萌本線留萌-石狩沼田間の最終列車 留萌駅発車シーンです。【速報】留萌本...

    North Railwayさんのブログ

  • 留萌本線 キハ54

    留萌本線 動画集

    • 2023年3月31日(金)

    留萌本線 動画集2023年3月31日限りで廃止となるJR北海道の留萌本線 留萌-石狩沼田間の動画集です。【総集編】3/31廃止! 留萌本線 留萌-石狩沼田 動画集 にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ 鉄道...

    North Railwayさんのブログ

  • 留萌本線 峠下駅 さようなら羽幌号

    36年前の今日 峠下駅にて

    • 2023年3月27日(月)

    36年前の今日 峠下駅にて≪留萌本線 峠下駅≫ 36年前の今日、1987年3月27日峠下駅にて。羽幌線廃止まで、あと2日。そして、国鉄最後の日まで、あと4日。36年前の今日、私は羽幌線、そして留萌本線に乗車していま...

    North Railwayさんのブログ

  • キハ183系ラストラン!特急ニセコ≪函館本線 函館駅≫ 新特急色を先頭に入線する特急ニセコキハ183系ラストラン企画第1弾の折り返しは、臨時特急「キハ183系 ニセコ」。特急ニセコは、毎年9月に札幌-函館間で運転...

    North Railwayさんのブログ

  • キハ183系ラストラン第1弾!特急北斗≪函館本線 札幌駅≫ ついにラストラン!第1弾は函館へ2023年3月ダイヤ改正で、特急オホーツクと特急大雪の運用から引退したJR北海道のキハ183系特急型気動車。そのラストラン企...

    North Railwayさんのブログ

  • 本日デビュー!キハ283系 特急オホーツク≪函館本線 札幌駅≫ キハ283系 特急オホーツク1号本日(3/18)、キハ283系による特急オホーツク1号がデビューしました。2023年3月ダイヤ改正以降、特急オホーツク(札幌-...

    North Railwayさんのブログ

  • ラストラン!キハ183系 特急オホーツク≪函館本線 札幌駅≫ キハ183系最終日!特急オホーツク1号2023年3月ダイヤ改正で引退となったJR北海道のキハ183系特急型気動車。最終日の特急オホーツク1号は、復刻塗装の新特...

    North Railwayさんのブログ

  • キハ183系 復刻塗装 特急オホーツク・大雪≪石北本線 上越(信)-奥白滝(信)≫ 復刻塗装車先頭の特急オホーツク2023年3月ダイヤ改正で、石北本線の特急オホーツクと特急大雪から引退となるJR北海道のキハ183系。...

    North Railwayさんのブログ

  • キヤ291 石北本線で本格運用開始!≪石北本線 中愛別駅≫ 中愛別で小休止のキヤ291新製以来、石北本線を中心に試運転が続けれてきたJR北海道の新型ラッセル車キヤ291。2023年2月からは、石北本線の排雪列車(常排)...

    North Railwayさんのブログ

  • HL編成が代走!特急ライラック≪函館本線 旭川駅≫ 789系1000番台の特急ライラックここ数日、代走が頻発しているJR北海道の特急列車。特に、宗谷本線と石北本線で多発しています。今日も、特急サロベツ1号と特急宗...

    North Railwayさんのブログ

  • 留萌本線 ラッセル車 ENR-1000

    留萌本線のラッセル車

    • 2023年1月1日(祝)

    留萌本線のラッセル車≪留萌本線 留萌駅≫現在、留萌本線で使用されているラッセル車は2両あり、一つがこの「515」という番号が振られたラッセル車、もう1両はJR東日本に多く導入されているのと同タイプの「ENR-100...

    North Railwayさんのブログ

  • H100形 ラッピング車 出発式

    H100形 ラッピング車 出発式

    • 2022年10月31日(月)

    H100形 ラッピング車 出発式≪釧路駅 3番ホーム≫ デビューラン!H100形ラッピング車近年、JR北海道で増備が続くH100形電気式気動車。そのH100形のラッピング車の第1弾となる釧路運輸車両所所属の釧網本線ラッピ...

    North Railwayさんのブログ

  • キハ281系 甲種回送 (登場時塗装)≪函館本線 札幌駅≫ 札幌駅に初登場!キハ281系900番台 甲種回送キハ281系の定期運用も残すところ、あと1ヶ月あまり。JR北海道で初めての新型特急型気動車として1994年3月ダイ...

    North Railwayさんのブログ

  • 【キハ150】 特別快速 きたみ 旭川駅発車≪旭川駅 6番線≫ キハ150で運行! 石北本線 特別快速きたみ旭川駅と北見駅を結ぶ石北本線の特別快速きたみ。特別快速きたみは、旭川運転所のキハ54単行で運転されることが...

    North Railwayさんのブログ

  • 【留萌本線】 石狩沼田駅を探索≪留萌本線 石狩沼田駅≫ かつては札沼線の終着駅でもあった石狩沼田駅以前からJR北海道が廃止方針を示していた留萌本線の深川-留萌間。2022年7月、JR北海道はその留萌本線について...

    North Railwayさんのブログ

  • 【261系】 特急フラノラベンダーエクスプレス≪函館本線 札幌駅≫ 261系ラベンダー編成の特急フラノラベンダーエクスプレス夏季に札幌-富良野間で運転される臨時特急フラノラベンダーエクスプレス。かつては、183...

    North Railwayさんのブログ

  • はまなす編成代走!フラノラベンダーエクスプレス≪根室本線 赤平-東滝川≫ 夏の夕暮れ、261系はまなす編成が根室本線をゆくいつもは261系ラベンダー編成が使用される札幌-富良野間の臨時特急フラノラベンダーエ...

    North Railwayさんのブログ

鉄道コムお知らせ

画像

好きな私鉄車両に一票を

デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏休み!急行券Tシャツ

えちごトキめき鉄道が発売。着用することで、「観光急行」の急行券として利用可能。

画像

「スペーシアX」に試乗

東武の新型特急「スペーシアX」に試乗しました。あたらしい車両での日光の旅の模様は?

画像

リニアの工事状況は?

品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。

画像

上野駅開業140周年記念号

EF64形+12系による団臨「上野駅・高崎線開業140周年記念号」。7月28日に運転。

画像

夏らしい鉄道写真を撮ろう!

梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信