鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月8日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全475件

  • 京浜東北線の大森から蒲田寄りの最初の踏切、学校踏切です。丁度、カーブの途中にある踏切のため、有名撮影地にもなっています。これから夏にかけては、午後3時以降は、羽田空港への着陸の飛行機も入れて撮影でき...

  • 【池袋】豊島新区長の誕生で「池袋ヨドバシ問題」と「幻のLRT構想」どうなる〜2023/5/8注目の鉄道ニュース【新幹線】ネタにされすぎた「時刻通り通過しました」の街・三河安城、 市民は何思う 【福井鉄道】フクラ...

  • マイクロエース名鉄6000系6両編成で2両と4両の構成中間になる先頭車の連結器がアーノルド…TOMIXの名鉄7000系用のTNカプラーを使います(ニコイチにせなアカンけど…)交換してみましたが…連結間隔が微妙…

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230506/07/masatetu210/0f/9a/j/o1080060815280277478.jpg

    N2000系 貸出回送

    • 2023年5月8日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1879日目です。今日もレア列車の話題です。去る4月28日、松山運転所所属の2426と2458の2両がゴールデンウィーク多客期の特急あ...

  • 湖西線、草津線で運転されていた113系、117系の運転が4月1日で終了した。湖西線113系湖西線117系最終日はセレモニー等は開催されなかった。

  • 3.2009年飯田線の未達-落石のバス代行2009年夏季の青春18きっぷの4回目、8月8日土曜日に予定通り、飯田線の旅を決行した。「佐久間レールパーク」が土曜、日曜、祝日しか公開されないため、土曜日に予...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230508/09/komaki-tetsu/de/2e/p/o1080072015281370706.png

    2023年5月6日 しなの鉄道115系

    • 2023年5月8日(月)

    しなの鉄道115系 湘南色(S3)を撮影しました!!周囲の緑も濃くなり、暑い程の陽射しが当たりました。大屋-田中

  • 「東海道新幹線開業前の東海道線」,第6回目までは新幹線停車駅における当時の普通列車のダイヤを書き出して振り返ってきました。 今回は東京駅を出発する優等列車について,昭和39(1964)年9月のダイヤを書き...

  • 動かない…、

    • 2023年5月8日(月)

    おはようございます。肌寒い雨の朝です。 本日からまた、日常が始まりました。 そしてうっかり忘れていました。 朝は時刻表通りに電車は動かない

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。本日8日月曜日も悪天候の為、ポッポの丘は臨時休業致します。どうぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。次の営業日は12日金曜日の予定です。

  • くいしんぼ気車の旅

    • 2023年5月8日(月)

    藤野英夫『くいしんぼ気車の旅』観光展望社1966年12月1日初版発行(写真は1967年2月1日発行の5版)B6判変形288ページ巻頭「はしがき」に「本書の初版は昭和36年11月で、(中略)出版社である観光展望社から改...

    さっちゃんちのさっちゃんさんのブログ

  • 2023年01月29日(日)東京競馬場開催2日目の京王競馬場線定点観測。競馬場線府中競馬正門前駅の2番線発車。競馬場線2曲がりにて撮影。各停②9703編成が上って行きます。

  • 鉄道が衰退する中、レール上の人生を選ぶ? 人口減少、異常気象続きで、ただでさえ経営が苦しかった鉄道業界、特に地方部ともなると、コロナ禍によって、そもそも移動する必要性が見直されたことから、窮地に追...

  • ケツ打ち

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/750931d87c6af87c6d4304c8f763eee4.jpg?1683493074

    MTT-2525

    • 2023年5月8日(月)

    今日は、海田市駅で撮り鉄でした。MTT-2525前にも似た車両を見ましたが、同種の車両だと思います。

  • 北総鉄道は、2019年(令和元年)と2022年(令和4年)、株式会社ZOZOが大会タイトルスポンサーを務める『ZOZO CHAMPIONSHIP』の開催にあたり、同トーナメントの広告貸切列車(1編成)を運行しました。 運行区間は羽田空...

  • ゴールデンウィークも終わり、桜もとっくの昔に散り、今は青々とした葉を茂らせています。5月はほとんどの植物がどんどん葉を茂らせ、成長する時期ですね。我が家のあじさいも冬は枝だけだったのに今はこんな状態...

    doranekoさんのブログ

  • 1683502558110

    懐かしリーズ vol.2675

    • 2023年5月8日(月)

    呑み鉄散歩2017.11.11愛犬もDE10も・・(ToT)Amazon photosより

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230508/08/chou-394/fc/2a/p/o0680059015281356050.png

    沖縄料理大好きです!

    • 2023年5月8日(月)

    あなたが知ってるゴーヤー料理は?沖縄料理が大好きなので、ゴーヤーを使った料理も大好きです!ゴーヤーチャンプルーなど定番料理も好きですが、ゴーヤーを炒めて醤油などで味付けただけの、ゴーヤー炒めが一番...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230508/08/yagoto-tetujin/ac/17/j/o2350352515281356761.jpg

    2匹目の鯉

    • 2023年5月8日(月)

    早朝にくろしお鉄道で鯉のぼりを撮り移動して午後から予土線で山登りこの日、二回目の鯉のぼり撮影大量の鯉が四万十川を泳ぐ予土線 土佐昭和~十川撮影:2015年5月2日

2023年5月8日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ