鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月3日(憲法記念日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全514件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230503/12/kenji1130railstar/bc/f1/j/o0607108015278835788.jpg

    田園都市線

    • 2023年5月3日(祝)

    この前新横浜に行った時の帰り直行溝の口駅と表示していたバスが止まっていたので乗って溝の口駅へ。その後急行に乗り鷺沼へ。隣のホームに各停が止まっていた。あっ!メトロの18000系。迷わずこれに乗り換え。そ...

    ケンジーさんのブログ

  • 北宇智駅はJR和歌山線の駅で、奈良県南部に位置し五条駅の隣の駅です。かつては大阪近郊で唯一のスイッチバック駅でしたが、現在はスイッチバックは廃止され、棒線化されています。スイッチバック時代は多くの人...

  • サザンプレミアムの自由席車に抜擢された南海9000系のリニューアル車になんばから和歌山市まで検証のついでに片道だけ乗ってきた。制御方式はチョッパ制御からIGBT-VVVF制御に更新され乗り心地も向上していた。方...

  • コスミック HOゲージ 分割低床式大物車 国鉄シキ1000形D1梁仕様なんちゃって変圧器を作ります。積載物に良さそうなのがなかったので、適当に作ります。プラ板でスクラッチ大きさ的には問題ないかとなかなかいい感...

  • JR山形駅から分岐する左沢線。左沢線にはフルーツラインの愛称が付けられ、フルーツライナー、キハ100が就役しています。左沢駅で折り返し発車する様子を見てきましたので、ご紹介しますね。キハ110形と兄弟車の...

  • DSCN1756_R

    目黒線 相鉄21000系 21102F

    • 2023年5月3日(祝)

    東急電鉄 目黒線(東横線) 相鉄21000系 21102F急行 海老名 行き(武蔵小杉駅)撮影地4/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ...

    ahoo!さんのブログ

  • @広交0917

    広島交通 793-65(広島200か・917)

    • 2023年5月3日(祝)

    撮影時所属:広島交通 高陽営業所車両型式:日産ディーゼル PKG-RA274MAN(ワンステップ MT車)年式:2006年車番:793-65(広島200か・917)撮影:広島バスセンター(2018年5月3日)備考:PKG-規制のスペースランナーRAは2006...

  • 「 JR西日本、呉線広~海田市間に新保安システム「D-TAS」5/13導入へ 」by マイナビニュース山陽本線の白市駅-岩国駅間で導入されている新しい保安システムの「D-TAS」を5月13日から呉線の広駅-海田市駅間でも...

    柴みんさんのブログ

  • 汽車を見送り汽車見物を終え街中のお蕎麦屋さんでお昼です。のんびり地酒のお昼仕上げはもり饂飩です。前に来た時、ひとっ風呂浴びた蕎麦屋の隣りの銭湯。何てこった。クラブ湯はお休みなので早めに帰ることにし...

    BRA4さんのブログ

  • 京急 大岡川のこいのぼり

    • 2023年5月3日(祝)

    大岡川の鯉のぼりは、屋根より低い鯉のぼり逃げ場がないように泳がされてる姿にこの街の社会環境を感じた。

    そふと ましーんさんのブログ

  • JR西日本下関総合車両所で全般検査を受けていたEF65 1120が5月2日、構内試運転を行いました。2021年秋の運用離脱から約1年半、一時は廃車のうわさもありましたが、復活を遂げました。試運転線に出てきたEF65 1...

    れきてつさんのブログ

  • 4月17日月曜日。鶴橋での近鉄奈良線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。7時18分頃阪神1210F6連の区間準急尼崎行きがやって来ました。 7時21分頃9725F6連の普通東花園行きが出発していきました。 7時23分...

    express22さんのブログ

  • 15

    究極の下駄車

    • 2023年5月3日(祝)

    娘が置いて行った、8年落ちの軽自動車。スバルのプレオ+。旧モデルだが、改めてカタログを開いてみる。軽快サイズ、低燃費、お手頃価格・・・先進のエコ・テクノロジー満載。取り回しは楽チン。オーソドックスな...

  • 斜坑跡。 2023.01.21 筒石駅 1月21日(土)。「旧北陸本線沿線散策」の初日。直江津駅から名立駅へと歩き,その後は鉄道移動。能生の街で日没を迎えた。▼その1はこちらから。anachro-fukurou.hatenablog.comさ...

  • 20230503_065028_exported_10412.jpg

    新旧交代~キハ183をバックに

    • 2023年5月3日(祝)

    待ちに待ったゴールデンウィークの5連休がやって来ました。しばらく仕事のことは忘れて、のんびりしたいと思います…できるかどうかは保証の限りではありませんが。さっそく初日は苗穂界隈に朝練と参りましょう。...

    yocciさんのブログ

  • 新旧交代~キハ183をバックに

    • 2023年5月3日(祝)

    待ちに待ったゴールデンウィークの5連休がやって来ました。 しばらく仕事のことは忘れて、のんびりしたいと思います…できるかどうかは保証の限りではありませんが。 さっそく初日は苗穂界隈に朝練と参りましょう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230503/11/1954nonaka/45/fa/j/o1028068515278822200.jpg

    中央線209系他(2023.5.2)

    • 2023年5月3日(祝)

    昨日撮影の中央線の209系。本来のE233系のトイレが設置され、209系の運用も先が見えてきました。そのため、連休前に撮影に行きました。この駅は、阿佐ヶ谷方面、中野方面ともに急な勾配のため、私の好きな撮影場...

  • KATO京都駅店 特製品発売速報2023年ン5月下旬発売予定・C57形139号機 名古屋機関区 赤ナンバー

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 関本茂 ...

  • ゆるキャン聖地へ その1

    • 2023年5月3日(祝)

    キャンプをはじめてから、漫画のゆるキャン△が面白く、何度も見返しています。富士山を見に行くならゆるキャンに出てくる場所にも行ってみようということで、少し見て来ました。 何と行ってもまずはここ。ゆるキ...

    夢の超特急さんのブログ

2023年5月3日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ