鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月11日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全499件

  • 金谷茶まつりを楽しみ、「静岡の至宝」こと313系セントラル車にて清水へ向かいます。幸運なことに着席できた。雲がなければ富士山が見えたかもしれない。六合駅着いたらまぁ木が揺れてるどこの騒ぎではない・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230411/12/kakogawa86/84/e7/j/o1080108015268647600.jpg

    富山地方鉄道一部運転見合わせ

    • 2023年4月11日(火)

    富山地方鉄道越中荏原~越中三郷間で人身事故が発生した為、当面の間、本線の越中荏原~越中三郷間で運転を見合わせています。

  • 01

    ノリノリ

    • 2023年4月11日(火)

    αも8年目、買い換えてもいいのだが・・・その前に、クルマや携帯。そっちが先か。カメラのモードダイヤル。いつもおまかせモード。気分は乗らない。せいぜい、クルマ運転するときにノリのいい曲聴こうか。ノリノ...

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「ひなまつり記念」Jスルーカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • @秋北1450

    秋北バス 秋田200か1450

    • 2023年4月11日(火)

    撮影時所属:秋北バス 花輪営業所車両型式:いすゞ KK-LR233J1改(中型 ノンステップ MT車)年式:2002年車番:秋田200か1450撮影:鹿角花輪駅前バス停付近(2022年4月6日)備考:元 川崎市交通局川崎市営バスより移籍した...

  • DSCN2827_R

    京成本線 3000形 3032F

    • 2023年4月11日(火)

    京成電鉄 本線 3000形 3032F普通 京成上野 行き(京成津田沼駅)撮影地6/2017撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必...

    ahoo!さんのブログ

  • 「 えちぜん鉄道,観光列車「恐竜列車」の運転を2023年夏から開始へ 」by railf.jp静岡鉄道から譲渡された1000系を改造した観光列車の「恐竜列車」を福井県立恐竜博物館のリニューアルにあわせて夏から営業運転...

    柴みんさんのブログ

  • JR根岸線 桜下のカヌー

    • 2023年4月11日(火)

    川面に春の笑顔がありました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 子供の頃何度も行ってる 箱根箱根湯本駅前は歩くことは無く ようやく一人で歩ける機会ができた観光客はバスや登山電車に乗り換えててあじさい橋付近は静かだった川の水と日陰で 涼しさを感じたGWの午前中 駅...

  • 青春18きっぷから関釜フェリー

    • 2023年4月11日(火)

    本日の関釜フェリー釜山港行きは「はまゆう」日本船です。現在はコロナの影響で旅客営業を再開したとはいえ、電話予約のみ、それも二日前までと制限されています。当然、青春18きっぷ半額キャンペーンもしていま...

    旅一郎さんのブログ

  • 4月2日に山陽電車尾上駅で写したマルチプルタイタンパー「つくつくぼうし」です。ネットで調べてみると近鉄の車両のようです。

  • 日時: 2023年5月31日 終日 KATOからホキ2200が発売されます。 【 2018年10月02日 】発売予定 前回の発売日は2018年10月02日 メーカー詳細 商品詳細 ホキ2200は、昭和41年(1966)から昭和49年(1947)までに小...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230411/11/saku1007-2019/18/be/j/o4259283915268637878.jpg

    桜とクハ455系を・・。

    • 2023年4月11日(火)

     4月8日(土)に撮影です。えちごトキめき鉄道にお邪魔を・・。 急行3号です。 散り始めた桜と「クハ455-701」です。(ピントが甘くなり、残念~、orz...。)少年時代に常磐線で毎日のように見ていた国鉄急行...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 本日11日、野岩鉄道より東武634型(スカイツリートレイン)4両を4月24日から28日まで普通列車に充当予定との発表がありました。ただし初日の24日は新藤原18:44発から、最終日の28日は新藤原16:34着までとなってい...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/82d30612eb10d43dcd33b7afe0e4f539.jpg

    4/1 中央西線 桜カット①

    • 2023年4月11日(火)

    こんにちは♪4/1は、朝名鉄を撮影後少し稲沢をウォッチングしてから桜狙いで中央西線へ行きました。8084レ狙いですが、早めに着き良い感じに見下ろせる場所に桜が咲いてたので桜にピントを合わせて列車をボカして...

  • 【おことわり】この記事は,JR時刻表2023年3月号(交通新聞社)及びJR東日本公式ホームページに基づいた2023年3月18日実施のダイヤ改正について記録をしたものです。当記事に掲載されている情報の正確性については精...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/1db32a63455ea1033ace56dd82f7906a.jpg

    桜満開 EF510-508

    • 2023年4月11日(火)

    薄曇りの秋田市。咲き誇る桜が強風に揺れていました。

    tak66さんのブログ

  • 20160416_DSC_4451.jpg

    2016年4月16日 今日の1枚

    • 2023年4月11日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2016年4月、ホームグラウンドにて。空コキが目立ちますが、桃の花咲く里を通過していきます。2016.4.16撮影JR東北本線 藤田-貝田間にてNikonD90+AF-S 80-200mmf2.8 ED最後まで御覧...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 交通新聞社はJR時刻表を2023年5月号(2023年4月20日発売分)より税込1,205円から1,375円に値上げすると公表した。今回はこれについて見ていく。 2023年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら! JR時刻表が […]

    時刻表の達人さんのブログ

  • Photo07/石岡駅から840m地点。左カーブの先に住宅街が見えてきました*茨城県中央部を走る鹿島鉄道の同乗記を続けます。写真は1990年代の沿線の風景です。石岡(いしおか)駅を発車した列車は、大きな左カーブの...

2023年4月11日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ