鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月11日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全499件

  • ケツ撃ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230411/10/drkenny/b3/45/j/o1512201615268609924.jpg

    関西空港線

    • 2023年4月11日(火)

    2023/4/5(水)日根野 → 関西空港阪和線の日根野駅関空快速と紀州路快速が日根野で4両ずつ分割・併合しているケースが多い途中駅のりんくうタウン海の上を長い橋で渡ります関西空港駅海外からの観光客にとって...

  • 令和4年3月25日、八代駅から人吉駅まで”夏目友人帳”の聖地を見つけながら走った。今回はそのリターンだ。JR肥薩線(八代駅〜人吉駅)59km走<前半> #肥薩線 #夏目友人帳走ってみると59km、9時間超えでしたが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230411/10/drkenny/21/9d/j/o1512201615268609945.jpg

    阪和線・東羽衣支線

    • 2023年4月11日(火)

    2023/4/5(水)鳳 → 東羽衣鳳という名前かっこいい羽衣線という名前がついていますわずか1駅のピストン輸送あっという間に東羽衣に到着こちらも名前がエレガント列車本数はコンスタントにありますJRは終点で...

  • 阪和線

    • 2023年4月11日(火)

    2023/4/5(水)天王寺 → 和歌山大阪の大ターミナル天王寺紀州路快速というネーミング良いです鳳からは東羽衣支線が出てます快速なら1時間強で和歌山

  • 能登さくら駅

    のと鉄道 能登鹿島駅鉄印再販

    • 2023年4月11日(火)

    のと鉄道では能登鹿島駅、愛称「能登さくら駅」の特別鉄印を期間限定で発売します。 原画のデザインは「のと版画工房」を主催し、木版画の会「木つつき」講師の鈴木敏治さん。赤みを帯びた紙に、旧国鉄七尾線の開...

    スタンプマニアさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230411/10/63308332hk/75/cb/j/o0600040015268612975.jpg

    5300系50周年

    • 2023年4月11日(火)

    令和5年3月22日阪急 京都線 西向日駅5300桜が咲く少し前でした。

  • 3日目は金沢から、先ずは七尾を目指します。金沢(7:40)発 JR七尾線 七尾行きで七尾(9:19)まで乗車しました。金沢では綺麗に撮れなかったので七尾でもう一枚七尾駅に到着です。2010年2月以来の七尾、あの時は...

  • 【茨城県ハイドラCP巡りpart 1】偕楽園、水戸芸術館タワー、霞ヶ...

    もふもふもふさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230411/10/tabiadvice64/b8/7f/j/o1080081015268608099.jpg

    居酒屋、新規開拓は楽しい

    • 2023年4月11日(火)

    2023年4月9日(日)気なっていた居酒屋があったので行ってみました。居酒屋 錦(にしき)お料理はどれも安くて美味しかった3人で10品飲み物は生ビール、ハイボール、レモンサワー、ホッピー豚肉でミニトマト巻...

  • 4/11(火)今日は1か月ぶりに、「ひかり」⇒「しらさぎ」の乗り継ぎで福井へ。新横浜をN700S「ひかり」で出発天気が良くて富士山ドーン!米原で681系「しらさぎ」に乗り換え今日は6両編成での運転で前と後ろで顔が...

  • [ 国立公園鉄道の探索 ]「指宿のたまて箱」から見た石油基地(霧島錦江湾国立公園)「いぶたま」(IBUTAMA)とも略称される指宿枕崎線の特急列車・「指宿のたまて箱」は、鹿児島中央駅から指宿駅までの45.7kmの区間...

  • 2021年12月撮影。運行開始したばかりのE131系相模線がいました。一瞬で205系を置き換えましたよね。本当に早かった。横浜線と並びました。え?汚くn(殴

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。3月31日に最終回を迎えた、NHK朝ドラ「舞いあがれ!」。長崎・五島列島とおらが街・東大阪を舞台に半年間に渡り放送された作品です。その劇中で登場した、市内の各地を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230402/18/masatetu210/a3/b9/j/o1080060815264283444.jpg

    香川ドライブPart9

    • 2023年4月11日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1851日目です。今日も香川ドライブの話題です。次に宇多津駅へ参りました。代走特急いしづち22号高松行きです、N2000系は2429+2...

  • こんばんは、管理人の”せせらぎ”です。本日も当ブログにお越し下さいましてありがとうございます

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • ブログのを書く参考になればと思い、ブログの書き方・まとめ方の例を独断と偏見を交えて紹介します。前回は「タイトル」のつけ方について。『効果的なタイトルをつける《ブログ術1》』2月初めまで休みナシでし...

  • コキ60000ボディ新規金型 CAD画像 こんにちはマイクロエース営業部です コキ60000コンテナ貨車がボディ新規金型で登場 コキ5500から延長・最高速度向上等 127両が改造、コキ50000系やコキ100系に 交じり活躍しま...

  • P1300054

    東急ハンズ 改め ハンズ

    • 2023年4月11日(火)

    2023年3月31日 東急ハンズから ハンズに 変わりました。これは 東急ハンズがカインズの傘下にはいった ということです。つまり 東急系列から離れたということです。東急ハンズは 渋谷の本店開業された当...

  • 道の駅「七ヶ宿」しちがしゅく キタ━━(゚∀゚)━━!! そして宮城...

    もふもふもふさんのブログ

2023年4月11日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ