鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月11日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全499件

  • ロングシートによる視線正面の風景を臨む南阿蘇鉄道の発想力JR東日本の一般形気動車で、キハ100系、110系、E120形の一部や最新型GV‐E400系はクロスシートが2列+1列(4席+2席)配置になっています。片側を...

  • この日は2回目のSLナイトトレイン参加の日。鉄道での移動でしたので、歩いて動くのも面倒で、同じ場所で撮影しました。逆光なのでオレンジも目立たず、煙もいい感じでしたV

    元祖レガキチさんのブログ

  • 1.  3082 1017&821M  上菅④230317

    伯備線へ参戦

    • 2023年4月11日(火)

    おはようございます。今朝は3月17日のカットからUpします。この日は有休をとりまして久しぶりに伯備線へ行ってきました。早朝に出発して芸備線沿いに生山へ抜けて3082レからスタートです。まだ暗い中でしたが上菅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230410/07/pikataro5861/f4/52/j/o1921140015268049765.jpg

    特急さくら

    • 2023年4月11日(火)

    今春は都内など近郊で何とか花見を楽しむことができましたが、テツは全く不本意な結果で終わりました。桜前線は急速に北上して既に青森で開花が始まっているそうですが、現下の体調では東北まで遠征するのはとて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230410/18/ed751004/77/17/j/o1024076815268296566.jpg

    特急ひたち3号

    • 2023年4月11日(火)

    品川発仙台行き特急ひたち3号3M E657系 K-15編成東北本線 太子堂~長町2023年4月1日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックを...

    問屋さんのブログ

  • 回4555Dの車両運用がつまらなかったので、上川への移動を中止伊香牛にて大雪の撮影でお茶を濁しました石北本線 伊香牛もう今ではハイデッカーグリーン車もない、つまらない283系モノクラス編成ですね・・・動画...

  • 2023年4月10日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2070、コキが18両です。 編成は、EF65 2070+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • 食パン電車 いちこちゃん

  • 西尾線桜井駅に行って来ました。

  • 2022年2月より、開業・周年記念で運転された臨時列車を取り上げています。※列車名の明記問わず第13回目は、瀬戸大橋線(本四備讃線)開業20周年記念の臨時列車を取り上げます。いまとなれば当たり前のイ...

  • こんにちは(*^-^*)本日も過去記事となります。そろそろつまらないですね…。申し訳ありません。今回は「ありがとう準特急撮影会」の記事です。気づけば準特急が無くなって1年、阪急に取られて(?)半年ほどですね...

  • 2200 20230404 133・2207 御油-名電赤坂

    若葉の季節

    • 2023年4月11日(火)

    花の季節から若葉の季節へ。2023年4月4日撮影 133列車・2207 御油-名電赤坂

  • 東京都 5305、高砂k1492

    東京都交通局5300系引退

    • 2023年4月11日(火)

    春になるとダイヤ改正や年度末で引退する車両も多い。なかにはこんな新しいと思っていた形式も去って行く。東京都の5300系は割と好きなデザインの車両だった。浅草線で1990年に登場したが、乗入で京浜急行から京...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230407/10/asakaze51/de/f7/j/o2592460815266574106.jpg

    阪堺と南海と近鉄とJR

    • 2023年4月11日(火)

    妹から父親の訃報を伝える電話がありましたが、乗り鉄続行の確認がとれたので、続けましょう阪急京都本線に乗って、大阪梅田駅に着きましたJR大阪駅に移動して、大阪環状線に乗って行きます天王寺駅に着きました...

  • 廃回の続くJR東海の211系。先日も2編成が西浜松に来ました。その影響でしょうか?運用に支障があるのか、どうかは解りませんが、「ブツ6」が復活したとの事。ある意味、末期を象徴か? いわゆる「ブツ6」...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • こんばんは土曜日の上越線、朝は透き通っていた空気、汽車の来る11時半過ぎにはしっかり春霞…遠くの赤城山麓も中段の沼田市街も霞んでいます。沼田から後閑へと走る汽車は米粒サイズ、画面左下の白煙です。2023/4...

  • R5年4月11日 総武線 DL EF210-120レール輸送のDLが止まってました。

  • ↓ 3月中旬、高尾山麓の天神梅林での撮影会の様子の続きです。ここも期待したほどには梅の花が咲き残っておらず。そうだ、流してしまえば、たくさん咲いているように見える、かも?そうでもないか。列車がなかなか...

  • 桜満開の下呂を往くキハ85系特急〈ひだ〉。今年の桜の時季は撮影に行かず本業(アマチュア釣り師)に専念。8年振りの釣行でもキャスティングもノットも身体が覚えていたのは我ながらあっぱれで、さっそく尺イ...

    影鉄さんのブログ

  • あいの風とやま鉄道の沿線入善付近にて、散り始めで少し若葉もてきた桜の横を軽快に521系が駆け抜けていきます!

2023年4月11日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ