鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年3月1日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全474件

  • 国鉄115系電車 - Wikipedia によりますと、2023年1月現在で115系の残存車両は、JR東日本1両、JR西日本247両、しなの鉄道37両の合計285両とのことです。しなの鉄道においても、SR1系100、200、300番台との交代が...

  • 新山口 (山口県)発 05:03↓ JR 山陽本線 岩国行き(防府05:18着, 徳山05:45着, 下松06:08着, 柳井06:34着)岩国 (山口県)着 07:08発 07:12↓ JR 山陽本線 広島行き(宮島口07:36着, 五日市07:49着, 横川08:01着...

  • 運用を離脱していた東武50000系50090型51095Fですが、本日運用復帰が確認されています。座席が70090型と形状が似たものに交換されているのが確認されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 宮古駅から山田線に乗車です。さんりくトレイン宮古号の運転日を狙ってこの日に行くことに決めました。ハイブリッド型気動車HB-E300系気動車(リゾートあすなろ 編成)です。宮古(13:32)発 JR快速さんりくトレ...

  • 2023年2月22日撮影記録新年早々の1月4日に吹田入場したトロッコ列車が、検査を終えて回送された記録です。・高槻〜島本 回9890レ DE10-1156(梅) + 嵯峨野トロッコ×5両 吹田出場 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5....

    EF16_6さんのブログ

  • 【北陸本線】JRが「金沢~敦賀」廃止届提出、353.8kmの大幹線が残り45.9kmに〜2023/3/1注目の鉄道ニュース【タモリ倶楽部】テレ朝社長会見「心から感謝。40年の節目、役割果たした」【大宮操車場】185系、EF81形...

  • /i0.wp.com/tetsudou-stamp-rally.com/wp-content/uploads/2023/03/img_3611.jpg?resize=625%2C469&ssl=1

    朔日鉄印の旅3月

    • 2023年3月1日(水)

    伊勢鉄道が10月より毎月1日に朔日鉄印を発売しているので、3月の朔日鉄印を記帳するため鈴鹿へ向かいます。 アーバンライナー 鶴橋 → 津 今回は近鉄特急アーバンライナーに乗車し、津へ向かいます。 伊勢鉄道 ...

    スタンプマニアさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230301/10/reiringono/4b/13/j/o0480036015249475358.jpg

    さよなら「津田沼PARCO」

    • 2023年3月1日(水)

    総武線津田沼駅北口の「津田沼PARCO」が2023年2月末で閉店した。現在はA館とB館に分かれているが、かつてB館はLet's館と呼ばれてていて、高校時代からよく買い物などに来ていた。津田沼はかつて複合商業施...

  • 最近流行の、廃車回送を兼ねた団臨客扱いです。光線最悪。表示が「団体専用」「たびじ」なのが特別感ありますね。亀戸線で走ってた編成らしいんですけど。さようならです。

    ちーちくりんさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99176426/rectangle_large_type_2_6e83f08554967254388cc90837a89e6a.jpg?width=800

    赤字ローカル線カルタ

    • 2023年3月1日(水)

    あ 朝は高校生ばかりが乗るい 1日の本数が1桁う 運転士はいるが車掌はいないえ 「え、〇〇線に乗ってきたの?」と言われる旅行者お お年寄りだらけの昼間の列車か 観光列車が来る路線はまだまともき 基本...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡東武アーバンパークラインの8000系電車他を家の近くの陸橋の上から撮影しました、線路脇にあるJR東日本のアパートも来年の3月で取り壊しになるような話を...

  • 38.阪急京都線-長岡天神と緊急取材の西向日大阪梅田で13:40発の特急に乗り込み、ここから帰りの新幹線の時間まで京都本線の駅取材をする。既に乗り潰しは完了しているので、あとは帰りの新幹線の時間まで駅取材...

  • 昨日(2月28日)は、神奈川県三浦市(三浦半島)にある京急久里浜線の三浦海岸駅や周辺にある小松ヶ池公園で行われた、三浦海岸桜まつりに行ってきました。この日は、三浦海岸駅前、小松ヶ丘公園、京急線の三浦海岸~...

  • ケツ撃ち

  • 3月18日に定期運用から引退…! 103系R1編成和田岬線まとめ映像です。兵庫到着シーン、車内探訪、車窓映像、全面展望、ブロアー音なども収録。https://youtu.be/9eXSuMmQH6E

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230301/09/suisai2670/d6/41/j/o0570035015249463385.jpg

    分かりました

    • 2023年3月1日(水)

    分かりました。レール探傷車だそうです。JR西日本によるとレールに発生した傷によるレール折損を防止するために行う超音波を用いてレール探傷検査を行う車だそうです。これはJR西日本のHPにあったレール探傷車で...

  • ​​ケツ撃ち

  • (その2 ) 3月に突入したので、急いで(その2)をレポートさせて頂きます。お付き合い下さい。 1日(大安)本日も皆様にとりまして良いことが有りますように祈念させて頂きまして 安威川での人生修養に励み...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/56378bf83dfb5211757a2ac0ff91021b.jpg

    974-山陰線玉造温泉付近

    • 2023年3月1日(水)

    出張の帰りに 寄り道しました。(2/4)山陰線 玉造温泉付近で 撮りました。やくも5号 現「やくも」色2両を挟んで運用中の 紫色の「スーパーやくも」塗装車両快速 あめつちやくも16号スーパーおき3号

  • _MG_6325

    JA873A (Star Wars R2-D2 Livery)

    • 2023年3月1日(水)

    2023.02NH8464Boeing 787-9 Dreamliner JA873A(Star Wars R2-D2 Livery)     RJAA:R/W34L↑コロナで羽田昼過ぎのデュッセルドルフかどっか行きがなくなってしまい、左頭ギア閉め順光カットの難易度が高くなってし...

2023年3月1日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ