鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月4日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全485件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230103/17/kazu0418555/2d/3e/j/o0700046615225022541.jpg

    ENR-1000 1/3

    • 2023年1月4日(水)

    1月3日撮影になります。休みも最終日、早朝に北上へ戻り北上線へ吹雪いたり晴れたり山の天気はコロコロ変わります

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230102/12/asakaze51/7e/b8/j/o2592460815224449224.jpg

    日帰り乗り鉄2022十二月

    • 2023年1月4日(水)

    師走になって、更に寒さが増してきたので、休日は温々とした布団に包まって、何時までも寝ていたいところですが、乗り鉄にも出かけたい出勤日とほぼ変らない時間に起きて、横須賀線のE217系に乗って、横浜駅に...

  • こんにちは!  T.Hターミナル駅長、ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は鉄道乗車記、651系臨時特急水上乗車についてお話します! なお、乗車区間は大宮→上野です。  1月3日(火)...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 山口正 ...

  • TTN12ひろせ野鳥の森

    秩父鉄道 野鳥の森駅

    • 2023年1月4日(水)

    秩父鉄道 ひろせ野鳥の森収集日:21.11/13 

    出張オヤジさんのブログ

  • キハ85系と雪景色。今回は、雪晴れの中を走る姿を掲載です。久々野の田園地帯も、冬は雪に覆われて、一面の銀世界。ここで特急ひだ6号を順光でパチリ。今はHC85系となってしまった特急ひだ1号。終点高山まであと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230102/22/ys3338/f5/ab/j/o1080071815224722568.jpg

    新年初撮りは青と黒.2

    • 2023年1月4日(水)

    おはようございます。本年の初撮り大井川鉄道この日の最初の列車はトーマスです。トーマス号が家山からぶら下がりで戻って来ました。トーマス君良く見ると冬バージョン、雪の結晶が続いてC108が引くかわね路号続...

  • ​​ケツ撃ち

  • 2022年9月16日(金)に、福島県郡山市にある福島交通バス中央大町バス停(福島県郡山市)で福島交通の三菱ふそうエアロミディを目撃しました。前面しか撮影してなかった…。

  • 関東の私鉄などが加盟するPASMO協議会やJR東日本などは2022年12月22日、障害者割引が適用される交通系ICカードのサービス開始日を今年2023年3月18日に決めたと発表した。改札の入場時などに身体障害者手帳や療育....

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 西都城15時03分発宮崎行きも817系ワンマン電車、田野からは宮崎都市区間なのかICエリアに入ります。ただしエリア狭くてどれだけ利用者がいるのやらって感じ。大淀川橋梁を渡れば宮崎ですが、この橋は写真撮影には...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230102/17/asasio82/9d/74/j/o1280085315224584577.jpg

    1987年3月大淀川鉄橋にて-2

    • 2023年1月4日(水)

    皆さん こんにちは。次にやってきたのは、気動車の3両編成。宮崎始発 日南線 普通335D志布志経由の都城行。首都圏色のキハ20と 九州色のキハ47 2両の3両編成。 まだ 国鉄時代なので JRマークはついてい...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 令和4年9月12日(月曜日)、千葉県成田市の京成電鉄 京成本線 公津の杜駅で乗車いたしました西馬込駅始発京成電鉄快速成田空港駅行き12時39分発(公津の杜駅)担当京成電鉄宗吾車両基地3400形343...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221229/00/tokaiteio1211/b5/3d/j/o2592172815222392694.jpg

    冬の断捨離

    • 2023年1月4日(水)

    おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡冬の断捨離はMETAL BUILDI・W・S・Pソードストライカーランチャーストライカーライトニングストライカー売れると思った品が残れなかったり、意外にも高値で取引ってもらった品があったり。でし...

    ちょろりんさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/9/2/8/928500pollippy/1M7A9040blg.jpg

    夜明け前、一番電車(2)

    • 2023年1月4日(水)

    前回と同じ列車を翌日も写してみました。今度は逆サイド側から。 極力、街灯などが写り込まないように、フレーミングに細心の注意を払いました。少し雲があったのが残念ですが、しばらく日の出時刻は頭打ち(横...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 230E2A83-ABEE-4AF2-9F3F-3CE59C95B9CE

    新年御挨拶

    • 2023年1月4日(水)

    あけましておめでとうございます。今年は會の結成30年になります。継続活動は勿論、節目に何かと考えておりますので、今まで以上の御支援を宜しくお願いします。

  • 平城山駅(ならやまえき)は、奈良県奈良市佐保台一丁目にある、JR西日本関西本線(大和路線)の駅で総工費3億円を全額地元が負担して建設された請願駅。駅番号は関西本線がJRーQ37、奈良線がJRーD2...

  • 下り松トンネルを過ぎて第1板知屋トンネルの手前から15‰勾配が始まる 佐伯行普通列車1523レは加速力行を続けて板知屋大築堤に躍り出た 日中でも前照灯を点灯しているのは 臼杵~徳浦信~津久見間がトンネルが...

  • DSC_7709

    KATO・キハ57(1)

    • 2023年1月4日(水)

    本年もよろしくお願いします。本日から仕事始め、工作日誌も再開です。さて、今回の中古品は・・・昨年末のDD13・C50と同じ流れです。同じ中古屋で気動車も多くぶら下がっていました。 我が家のキハ58系はとい...

  • 元旦の早朝から秩父鉄道のデキPP運行のEL新春みつみねの撮影に行ってきました。編成は事前に発表されていましたのでデキ501とデキ105が牽引でした。デキ501のHMはあけぼの風のHMと門松をデッキにつけての運行とな...

    のぶ44さんのブログ

2023年1月4日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ