鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月4日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全485件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230103/13/momo1945815/c1/2b/j/o4928326415224925081.jpg

    九州上陸

    • 2023年1月4日(水)

    新山口から乗ってきた115系が回送線を通って東に上ってきました。そして運良く駅構内で一時停車。側面から足回りが観察出来ました。空気バネ台車を履いているのは、117系から形式変更されて115系に編入された電動...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 近鉄線内を走る阪神のラッピング車は4種類あり、全て1000系の6両固定車ですがその中でも灘五郷の編成(HS57)は車内も装飾しているので乗車する楽しみが高く、快速急行で神戸三宮〜近鉄奈良間の全区間通し乗車が出...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221226/18/tetsudotabi/06/1e/j/o1024075215221418635.jpg

    大阪三低山を歩く(前編)

    • 2023年1月4日(水)

    「大阪五低山」のうち、天保山と茶臼山に登頂している兄が、残りの三低山(帝塚山、聖天山、御勝山)を歩いた様子を前編・後編の2回に分けて記事にします。南海電車の難波駅です。(撮影日は2022年12月26日です)南...

  • 初詣と初撮り鉄

    • 2023年1月4日(水)

    『初撮り鉄はいすみ鉄道』初夢見た?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう初夢見ました。5時頃ねこに起こされて再び寝入った際に見ました。眠りが浅い段階だったためか鮮…ameblo.jp1月2日の初...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230102/20/c62niseko-demioyaji/bd/3e/j/o1080072015224648773.jpg

    東武鉄道 SL大樹 正月運行①

    • 2023年1月4日(水)

    SL大樹1号を雪を纏った女峰山をバックにサイドから撮影してみました。天気は最高、煙も良好!鬼怒川に架かる鉄橋を渡り終え、上り勾配のカーブに差し掛かるSL大樹1号を正面から捕えました。2023年1月1日 東...

  • 新年あけましておめでとうおめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。本年一発目は、阪神打出で近鉄特急を録ってきました。今回は以上です。ご覧くださいましてありがとうございました。

    bakuen_C571さんのブログ

  • 元旦の大井川鐡道からです。久しぶりに元旦にSL急行かわねじ号の撮影に出かけました。出発前の客車を眺めてみますと・・小さな「急行かわね路号」の表札もありましたが、3両の客車にそれぞれ七福神ならぬ・・三...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/0bb8da061cc1d8e63f5c2c94345eec5e.jpg

    2023年初日の出、青の二

    • 2023年1月4日(水)

    初日の出が上がってきた。撮影日: 2023年1月1日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/大清水~老津

    ケンチャンさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230104/04/rinkoline/f4/32/j/o1024068215225235243.jpg

    【正月旅行】正月旅行 1日目

    • 2023年1月4日(水)

    遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。いつもなら、正月は旅行先で迎えるのですが、今年は1月1日~3日という、変則的な状態でした。その関係から、久しぶりに地元で「初日の出」を拝むことが出...

  • ツイートとらべるお@FP旅行者 @TravelersHack今週のトクたびマイルの予約がまもなく開始となります。減額マイルの対象路線を狙っている人は水曜日0時~予約開始なので待機しておきましょうね。https://www.travel...

  • @0826

    茨城交通 水戸200か・826

    • 2023年1月4日(水)

    撮影時所属:茨城交通 浜田営業所車両型式:三菱ふそう PJ-MS86JP(MT車)年式:2007年車番:水戸200か・826撮影:水戸駅バス停付近(2021年7月13日)備考:東京行きの高速バスなどで使用されている07年式エアロバスです。

  • 関門海峡あたりで楽しんだ翌日は、鉄旅と、その前に下関駅を楽しむ事にしましたホームから海が見える海峡の駅らしくてとてもいい感じこんな感じいかがでしょう??ホームが 長〜い‼️ど根性雑草‼️がんばれ‼️さて...

  • 今日は何の日?(1月4日)

    • 2023年1月4日(水)

    本日(1月4日)は、平日であれば官公庁御用始め・仕事始めであり、また、以下の出来事があった日でもあります。日本鉄道(現在のJR東日本八戸線)、尻内駅(現在の八戸駅)~八ノ戸駅(現在の本八戸駅)間が開業した日。(...

  • 年の瀬迫る12月27日、しなの鉄道に行きました。まぁ「青春18きっぷ」の消化目的を兼ねてですが・・・18きっぷで横軽は超えらず小海線経由、自宅の最寄り駅から7時間乗り通して三岡駅で下車。(2022.12.27 小海線 ...

  • 昨年2022年の元旦は千歳船橋から富士山の眺望をロマンスカーを絡めて楽しんでいました。紅白揃えて新年の幕開けを。。。VSEが定期運転を終了する前に撮影しておいて良かったです(爆)50000形VSE 祖師ヶ谷大蔵~...

    きょうてつさんのブログ

  • 中書島駅に停車中の2000系「スーパーカー」 1981年撮影近鉄「ラビットカー」阪神「ジェットカー」に続き、今回は京阪電車の高加減速車両「スーパーカー」です。誕生は1959年で、これ以降京阪の標準となる「卵型...

    katsucyanさんのブログ

  • こんにちは。今年も多分模型ネタはあまり楽しい事は出来そうにないので少し展開を変えてしばらくの間バーチャル海外旅行。かつては外国に住んでいた事もあり色々残っていますが比較的身近な?台湾。今は航空券も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221231/20/yakanisi-4786/a6/c7/j/o0589040515223717334.jpg

    桃太郎+ブルサンの重連単

    • 2023年1月4日(水)

    根岸線の発車後、すぐに接近灯が表示されました。怪しいと振り返ったら桃が接近です。16:45単1295レEF210-13+EH200-15根岸発かねての重連単の運用となります。重連単を撮影して、こう...

  • 本日は、Ⅾ51200号機牽引「SLやまぐち号」をアップします。SLやまぐち号・徳佐~船平山・2022.4.17.上記の立ち位置で、ますはS字カーブの直線部分を近づいて来る姿を撮った後、次は目の前を横切る姿を撮...

    sonic884さんのブログ

2023年1月4日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ