鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年12月2日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全459件

  • 11月26日 最後は阪急十三駅で撮影しました。3号線ホームから京都線を中心に撮影しました。まず宝塚線「もみじ」ヘッドマークがやってきました。1003F 普通大阪梅田行き淡路から乗ってきた3330Fが折り返してきまし...

    w7さんのブログ

  • 日本勝ちましたね!スペインは2位狙いの省エネ運転(笑)だったとは思いますが、本気で優勝を狙うチームの作戦ではあります。日本は決勝戦で再びスペインと戦う意気込みで頑張って欲しいです。まずはありがとうを言...

  • おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡臨済寺の続き。書院の中にも貴重な品の数々が展示されてました。徳川宗家17代、家正さんの書。慶喜の次の次の人です。戦後まで生きた方です。徳川家達書。徳川宗家16代。方丈にもありましたね...

    ちょろりんさんのブログ

  • ワールドカップ、見事予選突破スペインを相手によく粘って戦い、2-1で勝ちました あっ、失礼、本題です 先日クモニ13025を組み上げたりクモニ83103のAssyボディを取り替えたりしていました。組み上げ後は何ら...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 今回は2022年11月23日氷雨降る 出羽公園イチヨウ並木 で撮影した"EF65(国鉄色)&EF66(サメ)牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きです 撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 南越...

  • 8402931 DD51838桜島

    大阪の桜島1984-4

    • 2022年12月2日(金)

    沖縄から戻ってきて、近場の貨物駅をいくつか回っている。まずは浪速で煉瓦倉庫の間から大阪港発の貨物が現れるのを撮っているが、すでに発表済み。桜島線の終点はいくつもの専用線があるが、休日だったし貨車ば...

  • 今回は2022年11月23日氷雨降る 出羽公園イチヨウ並木 で撮影した"EF65(国鉄色)&EF66(サメ)牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きです 撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 南越...

  • 築堤下のイチョウがようやく黄金色に色づいた ビッシリと造られた藁小積みが実りの秋を連想させてくれる 穏やかな初冬の陽射しが降り注ぐ朝 百枝トンネルを飛び出した黄色いキハ125が 轟音とともに奥嶽川鉄橋...

  • 【画像】4:30頃の西宮北口駅2022-12-2 6時掲載開始|神戸線平日予想|神戸線土休日予想||宝塚線平日予想|宝塚線土休日予想|ひとまず、阪急神戸線、阪急宝塚線の運用予想が、上述ダイヤグラム(運行図表)のタイ...

  • 武州中川〜白久間で撮影後は復路の撮影のため浦山口駅付近へ移動しました。ここでも橋梁を渡ってくるSLを撮影しました。この場所ではいつも一緒に撮影している人と二人で撮影とまったり撮影できました。ここも以...

    のぶ44さんのブログ

  • 2013年に伊勢神宮において第62回式年遷宮が行われた際、近鉄では50000系による観光特急「しまかぜ」と2013系による観光列車「つどい」の運行が開始され、伊勢志摩方面への力の入れ具合に「さすが近鉄」って思った...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 昨日、私宛に宅急便で大きめの段ボール箱が配達されてきました。サイズ100の段ボール箱で、この時期に届く筈の鉄道模型の予約品はなく、他に注文している通販商品もありません。配送伝票を見て漸く理解できました...

    yururunotokiさんのブログ

  • あっという間に今年も残りわずかとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?今月もどうぞよろしくお願いいたします。さて今回は、先月末に冬の訪れを肌で感じながら、お散歩や撮り鉄を満喫した後に鉄道模...

    踏切の番人さんのブログ

  • お早ようございます、お加減いかがですか。本日も、消えてなくなりそうな鉄道車両の写真です。 どうぞご覧ください。小雨の中、雨煙をたてながら走行していました。同じ311系のすれ違いです。手前のホームに...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221121/20/tetsudotabi/3b/4f/j/o1024072715206212558.jpg

    高槻の関西将棋会館予定地

    • 2022年12月2日(金)

    京都からの帰り道に高槻市の関西将棋会館予定地を見に行きました。京阪電車の七条駅から京都駅などを結んでいる京阪バスのステーションループバスです。ステーションループバスには2019年にも乗ったことがあるの...

  • 京阪3000系のプレミアムカーの車内から木津川を撮影しました雲が多かったので綺麗には撮れませんでした2022/11/26撮影しました東洋水産/赤いきつねうどん(東) 12食入楽天市場1,995円

  • 米沢駅「復刻版 米沢牛肉すきやき弁当」2022(R4).11.30大宮駅(駅弁屋旨囲門)にて購入¥1500調整元:(株)松川弁当店11/30まで開催されていたJR東日本駅弁味の陣2022にエントリーされていた駅弁。内容は、山...

  • 御茶ノ水橋

    • 2022年12月2日(金)

    御茶ノ水橋から神田川を眺める。 都会の紅葉。捨てたもんじゃない。 ご覧似ただいて ありがとうございます。

  • 「感動を創造するおもてなし接客を目指して」東北鉄道協会主催のトレインアテンダント・スキルアップ研修が開催されました‼️今年で12回を迎えた研修ですが、コロナ禍により一昨日は、中止、昨年は、リモートでし...

2022年12月2日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ