鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年11月14日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全541件

  • 2022年11月14日に、8000形8259×6(8259F)が 大野総合車両所89番線にて部品撤去など、廃車・解体に向けての作業が開始されたことが確認されています。 同編成は11日をもって運用離脱していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2022/11/14/2cfbc498055454a35fa82a349e5e85cb4465b524_p.jpg

    【鹿市交】芝刈り電車運転

    • 2022年11月14日(月)

    2022年11月9日の終電後に、鹿児島市交通局の芝刈り電車が運転されました。芝刈り電車は、2010年に鹿児島市交通局が運用開始した芝生軌道の保守、維持管理に使用する事業用車輌で、500形512号を改造した車両で、日...

    2nd-trainさんのブログ

  • 定期検査の順番ではないので目的は分かりませんが、11月14日にシーサイドラインで第34編成を使用した試運転が行われています。ブログ主は午前の運転を撮影しましたが、体調不良で前途の予定をキャンセルして帰宅...

    chiquichanさんのブログ

  • 2022年11月12日に、水海道車両基地で「旧型車両夜間撮影会」が開催されました。集合場所は水海道駅でした。申込みは、関東鉄道HP専用申込フォームから2022年10月26日より受け付けました。参加対象は中学生以上で...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221114/12/superrc-train/86/f7/j/o0640048015202822138.jpg

    11月14日 本日の入荷品!

    • 2022年11月14日(月)

    GREENMAX新 31645 近鉄16000系(喫煙室付き・新塗装)2両編成セット(動力付き)税込販売価格¥12,320新 31646 近鉄16000系(喫煙室付き・新塗装)先頭車4両編成セット(動力付き)税込販売価...

  • ☆ EF66-119【西国分寺駅:武蔵野線】 2022.11.4夜の撮り鉄、、久しぶり、、D40での撮影では、厳しいかったかな、、車番だけは見えるので良しとしましょう。

  • 皆さんこんにちは今日の天気 晴れのいい天気 いつもの畑での作業に加えて午後は所用で役場にお出かけSNSでは秋の 紅葉の景色が多く目につきだしました私も‥・行きたい・・・何処へ何時…中々答えが出ません今月...

  • 2022年11月14日に、西武池袋線で使用されている30000系32103F(2両編成)が検査を終え、武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いました。同編成は10月27日に入場していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • Peachひがし北海道フリーパスの旅Part4の紹介です。次に乗る列車の入線です。9:08 稲穂発 普通苫小牧行き 731系3両普通 苫小牧の方向幕9:28 札幌着札幌駅に降りた向かいのホームに、uシートが先頭になって...

    レッドボーイさんのブログ

  • 2022年11月12/13日に、えちごトキめき鉄道の主催で「トキ鉄至れり尽くせり撮影会」が催行されました。455系・413系国鉄急行形電車を使用した団体臨時列車が直江津→妙高高原→直江津→市振→直江津間で運転されました...

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/3f832b277a4c006341d9439d46577588.jpg?1668397223

    上下駅

    • 2022年11月14日(月)

    上下駅広島県、JR福塩線。

  • こんにちは。前回の続きです。ふたつ星4047で長崎駅に戻ってきました。長崎駅には長崎街道かもめ市場という土産物店が集まったスペースがあります。ここで長崎の土産を購入しました。長崎駅の前でも新幹線開業の...

  • 備後矢野駅

    • 2022年11月14日(月)

    備後矢野駅広島県、JR福塩線。

  • こんにちは。EF210-300番台(押桃)の増備が進んでおり、現在は349(吹)が最新かな?写真は348号機、機関車もコンテナも青空に映えます。稼働開始はいつからか分かりませんがピカピカです。「ブ...

  • 東京メトロ甲種 鴨川にて

    • 2022年11月14日(月)

    日没直後の鴨川をゆくメトロ甲種です。9866レ あまり綺麗じゃないですが...紅葉を添えて。EF65 2063 (新)+東京メトロ2000系 秋が深まりを感じる夕暮れでした。京都ー山科にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 2022年11月12日に、水海道車両基地で「旧型車両夜間撮影会」が開催されました。集合場所は水海道駅でした。申込みは、関東鉄道HP専用申込フォームから2022年10月26日より受け付けました。参加対象は中学生以上で...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは墨東運輸部です✋。本日のネタは…『所有車両(20)鉄道コレクション東京都電7700形えんじ色(7708号車)』です。トミテック鉄道コレクション東京都電7700形えんじ色(7708号車)です。発売日2019年4月でした。...

  • 11月14日 昨日の阪神競馬場は、エリザベス女王杯が開催されていましたが、ヘッドマークは付いていませんでした。今朝の通勤途中では、今津北線にヘッドマークが掲出されていました。「マイルチャンピオンシップ」...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221114/12/hamakazekiha/51/7c/j/o1080072015202809525.jpg

    養老線とコスモスコラボ。

    • 2022年11月14日(月)

    こんにちは。本日の夜勤明け、暴風快晴です。またまた家の前で穴掘りが始まったので、夕方まで帰る事ができません。天気も良いので、寄り道です。しかし、今日も激疲れです…。↓先月末の撮影記録です。お家の方に...

  • こんにちは!先日、以下のような記事を書き、機器更新後わずか5年で廃車となった209系2200番台をご紹介しました。rd.tetsudo.comこの記事では短命で廃車となった209系を「不運」と記述しました。確かに不運な車両...

    てつとお-2さんのブログ

2022年11月14日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ