鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年9月30日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全598件

  • 9/30、E233系0番台元トタ青460編成が大宮総合車両センター工場(OM)を出場し、豊田車両センターへ自走で回送されています。安全確認カメラの追設など、中編成ワンマン運転対応改造が行われ、編成番号もグループの...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 《上川3-5》 廃校・廃線 根室本線上り④ <八幡丘-富良野=島ノ下>廃校 八幡丘小学校、富良野第一中学校鳥沼分校、富良野女子高校、富良野工業高校、島ノ下小学校 廃駅 島ノ下駅 駅舎 下富良野駅 学校 旧...

  • 皆さん こんにちは!今日は、公用で千里中央(箕面船場)と大阪駅前第一ビルの本社に行きましたので、みたままです。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 78 1719K・1726K 62A ...

  • JRは国鉄を6社に分割している。これは各社を超える列車がそこまで多くならないように調整されている。ではその列車数はいかほどかというお話である。(あれ全然変わらんくね)ってなったら国鉄時代までさかのぼっ...

  • 今日はNゲージ鉄道模型、先日入手したE3系0番台こまち編成を整備し、E2系との併結高速運転を開始しました。早速車輪汚れが見られたので対策(になるかな~?)も打っています。いつもご訪問頂きありがとうござい...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220930/16/nudehide313/af/ed/j/o1080081015181838225.jpg

    新しい上州新屋駅

    • 2022年9月30日(金)

    新しくなった上州新屋駅に行ってきました。地元甘楽町には城下町小幡など歴史的な場所があるからか、こちらの新屋駅も和なイメージでした。ホームも床がおしゃれな感じになっています。奥に見えるのは旧駅舎とホ...

  • 9月30日、京急2100形2101~編成の重要部検査に伴う試運転がKC99運行のスジで実施されました。神奈川新町~京急川崎~神奈川新町の制動試運転も含んでいます。重要部検査に伴う試運転が実施された2100形2101~編成...

    chiquichanさんのブログ

  • 9月30日 今日は阪急十三駅で朝ラッシュを撮影しました。2号線ホーム先端からまずやってきたのは、7017F8連の回送でした。西宮北口始発送り込みでした。後追いは被りました。3300系の快速急行は、久しぶりの撮影で...

    w7さんのブログ

  • クライストチャーチに昔の村を再現保存したフェリーミードという村がある。 そこには昔の古い建物に他に、蒸気機関車やトラム(市電)などの保存鉄道もあるのだが、4年ほど前、1日だけ犬連れで入場できるイベント...

  • 8/31・早朝の貨物を撮りに出掛けて…やっぱりこちらも今シーズン最後かな!?早朝の拝島線の電車たちを狙いに行って来ました。5302 2083F 東大和市~小川間(小川9号)5:50ギリギリ下り電車が抜けて…8コテのN2000...

  • 南海電鉄と泉北高速鉄道は2022年11月1日から当面の間、50000系車両(ラピート)を泉北高速鉄道直通の特急「泉北ライナー」として運行することを発表しました! […]The post 【びっくり】ラピートが「泉北ラ...

    207hdさんのブログ

  • 10月1日から飯山線横倉第一トンネル工事に伴い戸狩野沢温泉から森宮野原が11月20日まで運休になる関係でキハ110-229が回送されました。  種別表示は「普通」(横のLEDは「回送」)だし北条踏切では切り位置で32...

    hyama5071さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220930/16/38788103/5c/47/j/o1080060815181832020.jpg

    鉄道模型

    • 2022年9月30日(金)

    またまた鉄道模型です

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220930/15/nuru-stamp/10/da/j/o0561037115181827367.jpg

    転車台 東北本線一ノ関駅

    • 2022年9月30日(金)

    新幹線より東側に転車台があります。

  • ひたちなか海浜鉄道移管後の旧・茨城交通湊線、2012年撮影分より。那珂湊駅に停車中のキハ205。元・国鉄キハ20形のラストナンバーキハ20 522(国鉄~JR西日本)で、水島臨海キハ210を経て湊線...

  • 本日2022年9月30日を以て、JR東日本では普通回数乗車券の一般発売を終了しました。基本的にはすべての普通回数乗車券の発売が終了ということですが、身体障害者割引、知的障害者割引および通学用割引の普通回数乗...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • おまけ。

    • 2022年9月30日(金)

    速い速い電車に乗った。 佐世保から博多までの車窓から 美しい にっぽん! もう、一枚。 博多着 ちょっと前の車窓から 一瞬この山が、スコーンと抜け 目に入った 綺麗な稜線を も一度と、携帯を構えるが、 町にな...

  • 無料キャンペーンやります!青海川駅企画 駅の落書き帳: 駅ノートの記録 (みといな文庫) Kindle版アマゾンキンドルが期間限定で無料。この機会にどうぞ。2022年10月05日(水)、15時59分まで。Kindle版 (電子書...

    みといなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220930/01/pikachuhoridaicrbu/f7/21/j/o2199207815181607323.jpg

    EF65形 JR貨物色!

    • 2022年9月30日(金)

  • 無料キャンペーンやります!青海川駅企画 駅の落書き帳: 駅ノートの記録 (みといな文庫) Kindle版アマゾンキンドルが期間限定で無料。この機会にどうぞ。2022年10月05日(水)、15時59分まで。Kindle版 (電子書...

2022年9月30日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ