鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月19日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全558件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220517/19/pikataro5861/a6/c3/j/o2215170415119375730.jpg

    広島更新色

    • 2022年5月19日(木)

    JR発足後貨物の広島車両所で更新検査を受けたロクヨンとPFに特別の塗装が施されるようになりました。その後廃車になったり再び国鉄色に戻されたりして現在残っているのはPFの2127号機のみです。今週鹿...

  • 「リバイバルやくも」通過後、午前中に下見をして「パノラマグリーンやくも」の水鏡を撮ったポイントへもう一度やってきました。午前中は逆光気味でしたが、午後は良い感じで光が回っています。ただ、時間の経過...

  • この投稿をInstagramで見る稲田禎之(@htp202105)がシェアした投稿

  • DSC_0341_00001.jpg

    夜桜の闇を切る211系

    • 2022年5月19日(木)

    御殿場線山北駅の夜桜のライトアップ、毎年写欲をそそるシーンです。少し変化をつけて、ブロ友の朝霞高原様から現地にてカメラでチラ見せいただいた絵なども参考に撮ってみました。211系は最後かもと思うとチキン...

    元祖レガキチさんのブログ

  • 夕刻の影を映して

    • 2022年5月19日(木)

    夕刻の影を映して、列車は目的地へと向かってゆく...。2つの路線が交じり合う、5月ならではの水田風景の中で。芸備線 塩町~神杉

  • ケツ撃ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20171211/07/inkyoise/79/f4/j/o0920061614088653939.jpg

    長崎も変わる・・・

    • 2022年5月19日(木)

    9月には新幹線が開業する長崎ですが、かなり駅が改築され位置も変わったとか。今までは路面電車への乗り換えがすぐに出来たのですが、北側にあった車両基地を廃止してその跡地を高架で駅が造られたので電車通りか...

  • 1652911640567

    懐かしリーズ vol.2322

    • 2022年5月19日(木)

    「ヤギシブ」を駆ける「いなほ」。高崎線口唯一の食堂車営業列車だった時代。。1979

  • 4.  809M  横川②220430

    可部線でCarp列車②

    • 2022年5月19日(木)

    おはようございます。今朝も4月30日のカットからUpします。可部線にCarp列車の運転を確認してましたので夕方横川へ行ってみました。ここも初めての撮影場所になります。トラス鉄橋と橋前後のガーターで撮りにくい...

  • JR西日本のHPによると2023年度以降岡山地区に227系を投入するそうです。いよいよ115系が一気に引退しそうです。

  • 2日間限りで復活した予讃線の急行列車。前日の復刻「いよ号」に引き続き、今回は復刻「うわじま号」に乗車。原形エンジンを搭載した国鉄型気動車の旅を楽しんできました!*2022年5月の情報を基に作成していますw...

    マサテツさんのブログ

  • 2022年5月18日に、西大寺検車区所属の1021系VL22が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220518/07/ed751004/70/de/j/o1024076815119551461.jpg

    3054レ、4083レ

    • 2022年5月19日(木)

    札幌タ発隅田川行貨物列車3054レ EH500-74+コキ名古屋タ発八戸貨物行貨物列車4083レ EH500-51+コキ遅れ3067レにスジを譲った4083レは2年前のスジで来ました。東北本線 館腰2022年5月14日撮影http://rd.tetsudo.co...

    問屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220518/10/syohnan-time/ee/a5/j/o1080080815119623102.jpg

    お試し2人旅

    • 2022年5月19日(木)

    熱海で下車。。乗車記念w。。♨️ここからは、11:32伊東線に乗り換えて、伊豆急へ。。((((;゚Д゚)))))))余計なイベントやめてw。。降り立ったのは、南伊東(@ ̄ρ ̄@)やりたくね〜。。笑第18回伊豆急全線ウォーク毎年...

  • 帯広から釧路への移動その乗車列車がツートンでした幕別駅での小休止を利用して跨線橋からバルブ撮影根室本線 幕別

  • 1990年代半ば 日豊本線大分エリアの普通列車は415系や423系それに475系を使用 すっかり日常の風景になっていた しかしときどきイレギュラーの車両に遭遇した この日は分散型ユニットクーラー装備車がやってき...

  • 久し振りに鉄コレ クモハ52系流電広窓車です。マロネ40の方は部品到着待ちだったり工法の纏まりがつかなかったりで、ちょっと気分転換にクモハ52の動力を換装することにしました。

  • 試運転列車は原ノ町で折り返してきますので、下りの撮影は終了。 上り列車の最初の撮影地は海の見えるところにしました。昔は無かった撮影地、バイパスが出来て撮れる様になりました。 常磐線 ヒサーヨツ 試...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 210627-121x.jpg

    道南から道北へ その49

    • 2022年5月19日(木)

    稚内駅から乗車した特急サロベツ4号は定時で終点の旭川駅に到着しました。 ホーム向かいには789系が停車していました。 HE-204+HE-104の6両編成です。 旭川駅からは向かいのホームにいた78...

    kd55-101さんのブログ

2022年5月19日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ