鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月11日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全612件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220511/05/c57105c58212/9e/0b/j/o3549241415116154028.jpg

    2022/5/8 隅田川

    • 2022年5月11日(水)

    GWは 貨物列車の ほとんどが ウヤ(運休)ですが 隅田川駅に 行ってみました。汐入方EH200ー12

  • 〝かきクン〝

  • 新幹線グランクラス「軽食・茶菓子セット」が、期間限定で2022-5-11(水)から販売されます。第1回は、「東北・北海道新幹線 下り」の軽食と茶菓子セットが、2022-5-11(水)~24(火)販...

  • はい番外編です。帰り道に遠回りするまでもなく回収できた貨物の釜です。国鉄形は言わずもがなですがJR型の釜も好きなので、時間と金があればちゃんと気合い入れて撮りたいんですけどね。

  • ​​東京メトロ 7000系:黄帯車終焉(Y編成)​帝都高速度交通営団(現東京メトロ)の有楽町線用として誕生した7000系。登場以来、路線の延長及び需要増で増備を重ね、副都心線の開業により私鉄各線編も乗...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 2/5 ELロウバイ

    • 2022年5月11日(水)

    秩父鉄道でELロウバイが運転されるため、撮りに行ってきました!3001レデキ105+12系4B+デキ201大麻生〜明戸普段なら黄色デキが牽引なんですが、この日は茶デキが牽引でした。茶色となった105号機は初撮影だったの...

  • IMG_22698

    千鳥線ガチャ 〜脱・出目金〜

    • 2022年5月11日(水)

    とりあえず昨日の朝は千鳥空振りで無駄足はもう嫌だから早く出て301-302も保険で撮ってみよう、の発想。そしたら何とびっくり来ん。平日はとりあえず来るんじゃないの・・・。まあ60だから許す。それはそうと来な...

    緑茶さんのブログ

  • 3.   1545M 草津南220424

    久しぶりにお手軽ポイントへ

    • 2022年5月11日(水)

    おはようございます。今朝は4月24日のカットからUpします。この日は朝から雨・・・本来なら朝から撮影と考えてましたが雨で断念しました。午後からは雨も上がり晴れに向かうと予報でしたので、家ですることもなく...

  • 210627-087x.jpg

    道南から道北へ その43

    • 2022年5月11日(水)

    北と南の始発・終着駅の看板です。 稚内駅にあるものは下半分がJR北海道のカラーである緑色です。 枕崎駅にあったものは下半分がJR九州カラーの赤色になっていましたね。 現在の宗谷本線終端部です。 改...

    kd55-101さんのブログ

  • 原色重連 連番エンド揃い

    • 2022年5月11日(水)

    連休が終わり貨物も日常に戻りました。貨物列車狙いで山崎へ向かいます。5085レ EF210原色重連(厳密には次位ムド)で登場。EF210 140 (吹)+EF210 139 (吹)ムド なかなか見応えのある編成です。バックショット ...

    kuhane_581さんのブログ

  • 津山線 桜 2日目 津山線 福渡〜建部(旭川橋梁)954D(16:21) キハ120・・・+キハ120・・・3941D(16:29) キハ402048+キハ402133 

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220510/16/pikataro5861/9e/dc/j/o2165164615115903346.jpg

    衰退して行く新鶴見のPF

    • 2022年5月11日(水)

    先月末に新鶴見のPFの大量疎開留置が行われましたが、週明けには定例のホキ配給を初めて桃太郎が牽引しました。前回までずっとPFの独壇場だっただけにブルータス、お前もかという感じで活動の場がドンドン狭...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220509/21/ed751004/92/e9/j/o1080081015115559776.jpg

    E653系1000番台(鉄道模型)

    • 2022年5月11日(水)

    救済臨時快速撮影の帰りに、某鉄道模型店に寄ったら、E653系1000番台いなほ色を発見グリーンマックスとマイクロエースから発売されていたが、マイクロエース製だったので衝動買い(笑)K-70編成にも手を加えました...

    問屋さんのブログ

  • 2010年GWの終わりは花曇り G鉄のホームグラウンド 坂ノ市幸崎間国道197号陸橋近くの田圃のレンゲが満開を迎えた 化成品(返空)輸送に休みはない 黄色い化成品タンクコンテナを載せた1輌のコキ200へ牽引したE...

  • 2月28日(月)やって来たバスに乗車スクールバスを兼用したバスでして、これが駅まですんなり行かずに遠回りすルート・・・駅までやたら時間がかかりました士別駅で乗りたかった列車には2分の差で間に合わな...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/28b5be5efbc2825ca55da770b376141e.jpg

    EF8180(5)

    • 2022年5月11日(水)

    この日は青森行きでしたが、EF8180の三連投となりました。 梅雨の時期らしいお天気なので、またまた一つ覚えの流し撮りです。 ズームしていないので先頭しか止まっていません。 早い時間から食堂車が営...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 都区部にいてふらっと自然に癒されたいという方は多いのではないでしょうか。  いまは初夏の季節、青々とした木々や心地よい水辺は見ていて落ち着くものです。  都区部でそのような場所はないか、検索して出て...

  • 1200B 20220508 612・1115_1807 下地-船町

    五月晴れ

    • 2022年5月11日(水)

    五月晴れの豊川橋梁を行く1200系。僚友1800系と組成され8連の堂々たる編成です。2022年5月8日撮影 612列車・1115+1807 下地-船町

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/19/kazu0418555/28/7e/j/o1000066615114956992.jpg

    SLばんえつ物語号 5/5

    • 2022年5月11日(水)

    5月5日撮影の続きになります。復路は1本のみ菜の花を入れて一ノ戸橋梁をサイドからこれにて撤収でした。

  • R4年5月11日 総武線 EF65-2096

2022年5月11日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ