鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月17日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全669件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220417/15/talgotraveller/e0/0d/j/o0800060015104183531.jpg

    ローカル線で活躍する221系他

    • 2022年4月17日(日)

    元主要幹線で新快速として君臨していた221系が、現在ローカル線で活躍している。そしてそのダイヤも4月の改正で昼間は半減されてしまった。亀岡~園部間各駅停車221系4連 (亀岡付近で)京丹後鉄道乗り入れ車 ...

  • 本日分、7件目のスレッドとなります。倉見駅はJR相模線の駅であり、すぐ南に東海道新幹線との立体交差地点があります。倉見駅にて前々から新幹線駅を建設する為の計画が上がってきており、この駅の近辺の市町村...

  • 小田急トラベル主催のツアー「『ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~』小田急 親子向けVSEのなぞ探検ツアー」が開催されました日程は4月16(土)・17日(日)に行われ自分は16日は午前は別の...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • Kawamata1

    川俣駅(群馬県)

    • 2022年4月17日(日)

    駅の第754弾は、東武伊勢崎線の川俣駅です。 群馬県邑楽郡明和町。館林方面のホ...

    かがやき501号さんのブログ

  • 九度山(1241)-高野下 各停 2352高野下(1324)-極楽橋 各停 2351極楽橋(1425)-高野山 鋼索線 N22高野山(1447)-極楽橋 鋼索線 N12極楽橋(1456)-九度山 各停 2045今日は「ジャパンコーヒーフェス...

    hanwa0724さんのブログ

  • PICT0169_convert_20220417143144.jpg

    キハ40 1766

    • 2022年4月17日(日)

    こんにちは。先週は暑く 今週は寒さが戻り体調管理が難しいですね・・・数年前のネガを見ていたら 北海道色のキハ40 1766を撮影しておりました。この頃 数年後「国鉄一般気動車標準色塗装車両」に変更されるとは...

  • 2022年 3月 26日(土)JR越中島線DE10+チキ 撮影記録です。 この日の午前、都営浅草線の西馬込車庫でホームドア機器の積み込み作業を撮った後、一旦帰宅する途中で、"舎弟くん"と「越中島線のデーテン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220413/18/kentama9646/c6/44/j/o1080081015102406140.jpg

    初エンドウ!!

    • 2022年4月17日(日)

    Aloha〜ヤフオクやメルカリ等でチョイチョイと買い足してはいるのですが、中々ブログにまで行き着くネタもなくNゲージネタは最近皆無でしたが、先日ヤフオクでコチラを落札しましたそうです、キハ30何かって言う...

  • EF64+コキ 3084列車

    • 2022年4月17日(日)

    伯備線の撮影名所・根雨ー黒坂間で午後伯耆大山を発つ貨物列車を狙います。まずは望遠巻きアングルで。3084レ 編成中盤の空コキをごまかします、苦笑EF64 1036 (愛)+コキ11B 大カーブを力強く抜ける貨物列車。引...

    kuhane_581さんのブログ

  • Img9110

    出張のついでに多度津駅で

    • 2022年4月17日(日)

    JR東日本の趣味サイト「撮り鉄コミュニティ」に登録している知人がいるが、彼による...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 名古屋市交通局は来る8月1日(月曜日)で創業100年を迎えます。これから向こう約1年に亘り多彩な行事か展開されますが、交通局では去る平成12年まで地下鉄東山線や名城・名港線にて運行されていた“黄電”の復活運転...

  • s-DSC_0090-1.jpg

    さくらの次は

    • 2022年4月17日(日)

    ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。快晴で穏やかな午後の福岡地方。さくらも既に散ってしまって、いまではとある花が咲き乱れております。その他からの更新です。躑躅(ツツジ)漢字では絶対に書けません...

    Qテツさんのブログ

  • 2021年11月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて鹿児島交通の1454号車(元京成バス/いすゞ KC-LV380L/富士:99年式/鹿児島)です。この日は、【69-1】重久車庫~国分山形屋前~自衛隊前~浜之市~(国道10号線)...

    快急奈良さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220417/09/kakogawa86/32/89/j/o0750050015104048444.jpg

    きょうは恐竜の日

    • 2022年4月17日(日)

    きょうは恐竜の日です。写真は2010年4月にえちぜん鉄道福井駅で写した恐竜です。ホームのベンチに座っている恐竜右がえちぜん鉄道福井駅、左はJR福井駅当時すでに完成していた新幹線用高架橋えちぜん鉄道...

  • しろくま君ですー更新でーす前回の続き、製作再開しました!!先週は、作る時間が取れずでした・・・。(やる気持ちもなかったのもありました)引き続き、下回りの制作を再開しました。これから、車体の下になる...

    asadoraさんのブログ

  • 2022年4月17日 今日は早朝の武蔵野線綾瀬川橋梁付近に咲く 菜の花 と共に"EF65(国鉄色)牽引貨物&E653系(国鉄色風)青の絶景ネモフイラ号"を撮影してきました。今日も昨日に引き続き 綾瀬...

  • @仙台0232

    宮城交通 仙台200か・232

    • 2022年4月17日(日)

    撮影時所属:宮城交通 泉営業所車両型式:三菱ふそう KC-MP317M(ツーステップ MT車)年式:1997年車番:仙台200か・232撮影:電力ビル前バス停付近(2017年1月29日)備考:元 立川バス、既に廃車立川バスより3台のみ移籍し...

  • 日時: 2022年9月30日 終日 NEW  103系初期型・分散冷房車 カナリヤ・福知山線 4両セットA7765 JR西日本商品化許諾済 【 2022年夏以降 】発売予定 メーカー詳細 実車 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、3月に引退した「はやとの風」を撮影するために、肥薩線を訪れることにしました。肥薩線の訪問は初となります。 2022年秋にデビューするD&S列車「ふたつ星4047」に生まれ変...

  • 2018年8月、サンフランシスコに行きました。今回も観光の合間に利用したMuniのFラインをご紹介します。マーケットストリートのパウエル停留所でしばらく待っていると、Mexico City塗装のPCCカーが来ました。メキ...

    だいらさんのブログ

2022年4月17日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ