鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月30日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全591件

  • FullSizeRender

    イーグルバス 3345

    • 2022年3月30日(水)

    車番:3345  登録番号:川越230あ6666  年式:2020年  所属:川越営業所  小江戸巡回バスで使用されるヤーシン製電気バス。ボンネットバス仕様に改造されています。

  • 令和4年1月10日(月曜日)、大阪府大阪市中央区の南海電鉄 南海本線 難波駅でオオモノ━━━━(; ー̀ωー́ )¥;゚ロ゚);゚ロ゚)!!キタ━━━━!!定刻の07時47分橋本駅始発南海電鉄特急りんかん2号難波駅行き07時47分着(難...

  • IMG_0100.JPG

    歳には勝てぬか?

    • 2022年3月30日(水)

    遂に引退 頑張った老兵にエールを送ろう2010年9月 八本松駅にて撮影撮影ネタが、また一つ消滅 寂しいね~詳しくは、こちらを参照してください。

  • 突然ですが、103系電車の所有車両を棚卸ししてみました。103系の棚卸しを始めて実施したのが2017年7月23日のことで、新103系が58両,103系一般形が17両の総計75両でした。今回実施の結果は、新103系が67両,103系...

    yururunotokiさんのブログ

  • みなさん、こんばんわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いよいよ3月も終わりに近づいてきました。もうすぐ入学式のシーズンですよ。時間が経つのがアッと言う間です。 ...

  • JR西日本とUR(独立行政法人都市再生機構)、および神戸市は、三ノ宮駅横に建設予定である新駅ビルのイメージパースを発表しました。 駅ビルは地上32階建て・高さ1 […]The post 【JR西日本】三ノ宮駅、地上...

    207hdさんのブログ

  • 2022年3月30日に、幕張車両センター所属の255系Be-02編成が入場していた大宮総合車両センターでの指定保全を終えて出場し、所属区へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • Aloha〜前回までの記事。『『菜の花×いすみ鉄道』房総横断の旅!! VOL.4』Aloha〜3/12〜3/13にかけて房総横断の旅をして来ました。『『国鉄色キハ×いすみ鉄道』房総横断の旅!! VOL.3』Aloha〜『房総横断の旅』...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} かがや...

  • 京成3100形 側面LED再現表示【その53】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、LED変換作業で若干異なっている場合があります。 今回はこちらです。↑の日本語表記と・・・簡体字表記、さらに・・・ハ...

    快急奈良さんのブログ

  • 2022年3月30日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF412編成が、吹田総合車両所本所での検査を終え、出場試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 福島県沖地震の影響で郡山駅と一ノ関駅で折返し運行を行なっている東北新幹線だが、JR東日本は3月30日、「一部区間の復旧作業および安全確保の見通しが立った」として運行区間を4月2日から拡大すると発表した。こ...

  • 2022年3月30日に、高崎車両センター本所所属の211系 A2編成が、長野総合車両センターへ廃車のため回送されました。高崎車両センター本所から自走回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • resize21897

    京阪 3000系 テレビカーと桜

    • 2022年3月30日(水)

    京阪 3000系 テレビカーと桜2013.03.30

  • JR東日本では2022年3月にダイヤ改正を実施しており、高崎エリアについても運用削減とみられる動きが発生しています。 ダイヤ改正とともに定期運用から離脱していた高崎車両センター所属の211系A2編成ですが、2022...

    ときぱてさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/d1afeea2e734293c3e7ed8c5e66e1e8f.jpg

    花のある秩鉄車両基地

    • 2022年3月30日(水)

    桜と菜の花が咲くこの時期、秩父鉄道広瀬川原車両基地はまさに”うってつけ”の場所。車両基地の南側が土手になっており、ソメイヨシノと菜の花が見頃。↓主力の電気機関車デキ500形が2両。緑のデキ505。↓赤...

  • 120wE221IMG_3163

    東武6050系お名残り旅行(15)

    • 2022年3月30日(水)

    新藤原での停車中に乗っている6050系を最後の撮影。ダイヤ改正後も野岩車は残りますが、この東武マーク入り編成はおそらく廃車になってしまう事でしょう。定刻になり、野岩鉄道の社屋を見ながら発車。ここの構内...

  • 馬橋駅近くで休日の日中に高い確率で見られるシーンです。E231系デビュー20周...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220330/17/nonki6423/b2/1a/j/o0640048015095284295.jpg

    227系3ショット!(3/23)

    • 2022年3月30日(水)

    23日のおでかけのつづきですJR高田駅のホームに入りますまずは前の記事で外側からみた王寺行きですねちなみに私の乗る電車よりもあとに発車します(笑)この駅折返しの奈良行きですね行き先は高田になってますけ...

  • ★ EF210-172 (1791レ)【鶴見駅脇:東海道貨物線線】 2022.3.25EF210-172が単行でやって来しました京浜東北線E233系に被られます。。       

2022年3月30日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ