鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月26日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全669件

  • 太宰府散策2022年3月12日、朝6時頃ホテルを出発。7:03に博多を出る列車に乗る予定だったが、早く起きたので早めの列車に乗り南福岡駅に途中下車してきた。続きをみる

  • f:id:BMbitman:20220326125714j:image

    阪急、今日は何系?690…20220326

    • 2022年3月26日(土)

    今日は、雨…それでも、撮影は決行です! 今日は、総持寺駅から普通3300系に乗車、茨木市駅で準急5300系に乗りかえ。茨木市駅にて撮影。大阪梅田駅にて撮影。雨だったので、動画撮影控えめに…その分!写真が多くな...

  • 宇部線2022年3月11日、朝6時頃に新山口駅に向かう。今日は九州方面に行くので山陽本線を乗り継いで行くのが最短だが、今回は宇部線を経由して行くことにした。続きをみる

  • 宇部線2022年3月11日、朝6時頃に新山口駅に向かう。今日は九州方面に行くので山陽本線を乗り継いで行くのが最短だが、今回は宇部線を経由して行くことにした。続きをみる

  • 寝台特急サンライズ出雲2022年3月10日、静岡県富士市辺りで日を跨いだ。移動する車内でのシャワーは中々新鮮だった。続きをみる

  • 寝台特急サンライズ出雲2022年3月10日、静岡県富士市辺りで日を跨いだ。移動する車内でのシャワーは中々新鮮だった。続きをみる

  • 切符私は昔、家族旅行で長崎を訪れたことがあったものの九州地方をしっかりと巡ったことがなく、博多にすら行ったことがなかった。続きをみる

  • 切符私は昔、家族旅行で長崎を訪れたことがあったものの九州地方をしっかりと巡ったことがなく、博多にすら行ったことがなかった。続きをみる

  • ホームページ更新

    • 2022年3月26日(土)

    「Station-駅から始まる物語」を第1458回更新しました。1730.京都丹後鉄道天橋立駅を公開いたしました。http://ringono.nengu.jp/「気動車」を第888回更新しました。JR一般形にキハ112-108の画像を添付...

  • 今回の駅は、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン・北新井駅。新潟県妙高市に所在します。この駅を訪れたのは、2月の新潟・北陸方面への旅行でのこと。当初訪れる予定はありませんでしたが、時間が空いたために...

  • 鉄道コレクション31弾が発売されたばかりですが、続けてノスタルジック鉄道コレクション2弾も発売されました。第1弾ではフリーランス車両が多い中でもそこそこ人気となったシリーズです。今回はフリーランス...

  • 傘をさしての調査。

    • 2022年3月26日(土)

    今日西一番踏切で大和路線の運用番号と車両番号の調査をする度に、雨が大粒になる。傘をさしての調査。

  • ケツ撃ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220326/15/tkrocker0110/54/78/j/o2756183215093226311.jpg

    水色と黄色の乗り物

    • 2022年3月26日(土)

    こんにちは!すっかりInstagram共有ブログと化していますね…。純粋なブログ記事、実は久しぶりに書きます。水色、黄色の電車、バスたち。ここで上げるのは全て静岡で活躍中です。電車静岡鉄道A3000形A3001FA3004F...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220326/15/ksminamu/2c/a7/j/o0964128515093214984.jpg

    2022/03/23 彼方、その先へ...

    • 2022年3月26日(土)

    ウマ娘に絶賛どハマり中のしんかまです。ちなみに余談ですが、この翌日には船橋競馬場に訪問しました笑いろいろと迫力があってすごかったです(語彙力)快速 西馬込行3037F八千代台→京成船橋79K 3728FA11 3448F@...

  • 今日の大和路線。

    • 2022年3月26日(土)

    今日の大和路線は休日ダイヤ。休日は、運行状態が平日ダイヤと大違い。運行番号と車両番号の調査するが、運行番号が、221系のみわからない。

  • このブログは、昨日までしばらくの間、お休みにしていました。理由については、昨日書いたように、カメラを修理に出していたことによるものです。 その間、これまで一部しか採り上げて来なかった、JR貨物のEF65形...

  • DSC_0078as.jpg

    桜だより その弐

    • 2022年3月26日(土)

    桜だより その弐撮影日 2022年3月25日金曜日場所肥薩線大隅横川~植村昨日の記事の続きです。DSC0078asDSC0102atsDSC0109atskどうもありがとうございました。

    都電15番さんのブログ

  • 青森駅の2つのつる上野からの寝台特急ゆうづる 24系客車の最後尾の姿になります。まだこの頃はゆうづるだけで一日7往復の大所帯でした。ブルトレで4本583系で3本だったと思います。下は出発を待つ上りはくつる...

  • 2022/03/26

    • 2022年3月26日(土)

    今日の写真はばばっとまとめて森の京都が福知山に来たので撮りに行ってきました福知山入線は初ですTWILIGHTEXPRESS瑞風もその他諸々も113系S3の普通丹鉄運用に入る時間のです5016Mきのさき16号3014Mこうのとり14...

2022年3月26日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ