鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月26日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全669件

  • 2022年 2月 27日(日)東武鉄道6050系撮影記録です。 仙台&石巻線遠征の続きです。帰りに、このまま帰るのは勿体無い。「日光線205系か東武6050系を撮って行くか」と"舎弟くん"と作戦会議。結果、磐梯山...

  • ・目黒線3000系10本目の増備中間車3月19日未明、東急3000系増備中間車がJ-TREC横浜事業所を出場しました。同日に入場した東急5080系と入れ替わりで出場した模様であり、甲種輸送予定日である3月22日まで池子(神...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/e9c42176d8164fdccd1ec034927325ae.jpg

    JR北海道 根室本線 東鹿越駅

    • 2022年3月26日(土)

     南富良野町にある東鹿越駅です  無人駅の待合室です  駅ノートがありました  運賃表と時刻表 当駅は2016年(平成28年)に発生した台風の影響で新得、釧路、帯広方面が 代行バスによる運行になっています  ホームか...

  • ケツ撃ち

  • 皆さん こんにちは!休日ダイヤでの、買い物ついでと大雨の中でのみたままです。[1]奈良区 201系 普通 快速 62A 201- 78 1721K・1728K・1739K1754K・1761K 6...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/6f35a4550c2fbab0d105233a9776de62.jpg

    キハ85系引退!

    • 2022年3月26日(土)

    公式にはキハ85系引退については公表していないが、ハイブリッド気動車登場と同時に引退予定。今年中には置換えの可能性が濃厚。画像は、紀勢本線の「南紀」と高山本線の「ひだ」。

  • 撮影時所属:西日本ジェイアールバス 京都営業所車両型式:いすゞ 2DG-LV290N2(ノンステップ AT車)年式:2018年車番:531- 18994(京都200か3569)撮影:京都駅バス停(2019年2月18日)備考:京都営業所の一般路線車では主...

  • ご覧いただきありがとうございます。たくさんの方に足を運んでいただきありがたい限りです!今回はこちら↓神奈川県内のポポンデッタの中古品コーナーにて品番・ロット等不明の近鉄22600 旧塗装(動力有)を購入しま...

  • DSC02659cauto_1.jpg

    川沿いのサビ猫と列車

    • 2022年3月26日(土)

    鉄橋を渡る列車をバックにサビ猫を。顔の色合いはともかくとして、いい表情をしてくれた。

    seldioさんのブログ

  • 2022年3月12日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からですダイヤ改正初日、遅延多数の中での続きです。■E257-2000回送7:11ん?なんか短くない?◇基本編成9両のみになってしまった。◇この前...

  • 岡山の列車(検測車)

    • 2022年3月26日(土)

    先日、所用で付近を通りがかった際に山陽線庭瀬-北長瀬で撮影した検測車キヤ141です。ダイヤ改正直前の夕方に快速「サンライナー」を撮影していると偶然やって来ました。このスジ(時刻)は検測車等の決まったス...

  • 本日はVSEが団体臨時列車としてダイヤ改正前日の3月11日以来、2週間ぶりに小田原線と江ノ島線を走ったので南林間と新百合ヶ丘で撮影してきた。今回はこれを記事にまとめる。ダイヤ改正前日の3月11日以来、VSEが2...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220326/14/ef66-27same/74/33/j/o1936129615093208459.jpg

    今日の1枚です。午後編。

    • 2022年3月26日(土)

    今日の1枚です。午後☔が一時的に止むとの情報がありその合間を狙って午前見かけた湘南色電車が折り返しとなるとの情報があり家族運用を絡めて出撃しました。湘南色電車の後希少価値となった117系と上り貨物列車(...

  • リニア・鉄道館の2階からの撮影続いています。 C62 17です。 2階に展示されていた国鉄バス1号車です。 新幹線より茶色の車両の方が好きです。 蒸気同車のホジ6014を撮って2階からの撮影は終了で...

    kd55-101さんのブログ

  • KIMG4819

    水郡線復旧記念感謝3号 DE10 1649

    • 2022年3月26日(土)

    ヘッドマークの付き方が残念な3号は、矢祭山の俯瞰で誤魔化す。こちらは賑わい20名。風が強い、通過後すぐに雨。9823レ 臨時快速 水郡線復旧記念感謝3号DE10 1649+12系3両

    reti7mさんのブログ

  • 2022年3月26日より、小牛田運輸区所属のキハ111-3+キハ112-3が、「レトロ車両ラッピング」の姿となり、快速湯けむり号として運用されています。1872年に新橋~横浜間に鉄道が開業してから今年で150年を迎え、当時...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220326/09/asasio82/60/47/j/o0960062615093091099.jpg

    特急しおかぜ 運行50周年。

    • 2022年3月26日(土)

    皆さん こんにちは。昨日 一昨日の二日間 家の用事で 家族と共に 愛媛県の松山市にいきました。 ほぼ用事で潰れてしまったので 撮り鉄活動はほとんどできませんでした。 しかし 少しは 時間があったの...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 2022年3月26日 生憎曇天の空模様となってしまった今日は 東浦和駅周辺見沼たんぼ沿線に咲くさくら(ソメイヨシノ&早咲のさくら)と共に"EF66(サメ)&EF65(国鉄・更新色)&EH500(金太...

  • 2022年3月26日 生憎曇天の空模様となってしまった今日は 東浦和駅周辺見沼たんぼ沿線に咲くさくら(ソメイヨシノ&早咲のさくら)と共に"EF66(サメ)&EF65(国鉄・更新色)&EH500(金太...

  • 今日は、天気も芳しくないので、以前から考えていたNゲージの車掌車に車掌を乗務させることにしました。続いて、カシオペアや北斗星にも以前乗せていた人に足して寝台車の通路側にも人を乗せようと思います。しば...

2022年3月26日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ