鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月17日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全558件

  • 2021年5月下旬も4075レを撮影する日々 麦の穂が薫風にそよぐあいにくの曇り空 4075レにギンガマが充当 スッカラカンで歯抜けのコキを連ねて国道197号陸橋下細ストレートを南下していった OMG 2021年5月21日...

  • 皆さま おはようございます この週末は仕事が入っていますので、平日でしたがシフトの関係で連休いただいておりました。特に予定もなくノンビリとさせていただきました~ さて今回ですが、いつもの座席塗装です...

    ugougo4827さんのブログ

  • 一夜明けて、翌日は「時代(とき)の夜明けのものがたり」本来の営業区間である土讃線で撮影することにしました。その前に南国市内のいつものポイントで朝練を行います。待っていると、土佐くろしお鉄道の観光列...

  • 弘南鉄道は弘南鉄道線弘前駅から黒石駅を結ぶ営業距離16.8K 駅数13全線単線・電化、大鰐線は大鰐駅から中央弘前駅までの13.9K駅数14.弘南鉄道・宮城交通・会津鉄道弘南鉄道開業50年記念乗車券宮城交通閉業...

  • 2021121206.jpg

    雪の富士山と小田急8000形電車

    • 2021年12月17日(金)

    ローカル色があって好きな1枚です。(撮影2021.12.12)

    mikunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211208/22/pinecone8712/56/09/j/o1080081015043595214.jpg

    南武線に乗って

    • 2021年12月17日(金)

    幌歌内の実家は京王線の千歳烏山駅が最寄り駅です・・・ほとんどは車で行くのですが、たまに公共交通機関を利用するときには、湘南新宿ラインで新宿へ出て、京王線というコ-スです・・・・今回所用で小田急線の...

  • 畠と畑の違い

    • 2021年12月17日(金)

    田というのは水田および畠と畑を含み、畠は普通の畑で、畑は焼き畑を指す。初めて違いを知った。

  • IMG_1458.jpg

    雪が降る

    • 2021年12月17日(金)

    こんばんは12月17日 雪 気温マイナス1℃今朝はそれほど積雪はありませんでしたが、昼頃からドカドカと降り出し夕方までには30センチは降ったと思います。久しぶりにまとまった雪が降った札幌ですがちょっと降り...

  • 本年10月24日(日)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は9月11日(土)から11月13日(土)まで企画展示室で開催された「きかんしゃトーマス展」を拝見するため。ただ残念ながらほとんどの展示物は撮影禁止でした。その...

    railway-8539さんのブログ

  • image

    11月6日 撮り鉄記録 #.1

    • 2021年12月17日(金)

    弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも36回目となります。この日は鉄道友の会ひのとりブルーリボン賞"受賞式"、並びに"撮影会"に行く前に萩ノ茶屋駅で撮り鉄してきました。まず1st CHAPTERでは今宮戎駅6時23分...

    nankai-8539さんのブログ

  • 福島県産のフルーツを使ったオリジナルスイーツが頂ける、かわいくておしゃれな列車。JR東日本の「フルーティアふくしま」に乗ってきました!*2021年12月の情報を基に作成していますモダンでおしゃれでかわいい...

    マサテツさんのブログ

  • 2021年11月27日(土)私は、東武350型に乗車するため浅草駅へ向かったA260【緊急停車あり】特急きりふり281号 東武日光行きに乗って快晴の鉄路を進むA260【緊急停車あり】特急きりふり281号 東武日光行きに乗って快...

  • JR東日本・仙山線の「奥新川駅」と「面白山高原駅」における「一部列車が通過」になります。【通過期間】 2022-1-8(土)~2-28(月)【通過対象列車】 仙台駅6:10発➡7:38着山形駅期間限...

  • 2021年3月30日(火)おはようございます。まだ、夜が明けてまもない大阪駅。今回の目的地は、岐阜県の樽見鉄道です。日本三大桜の根尾谷淡墨桜をはじめ、沿線にある桜の名所を訪れる予定。天気予報は、快晴。ぽか...

  • 6.  1018  福島町②211121

    チャギントン現る!!

    • 2021年12月17日(金)

    おはようございます。今朝も21日のカットからUpします。広電福島電停で紅葉カットの撮影をしていたら・・・前日から運転開始したチャギントン塗装のLEX1018号がやって来ました。早めに撮りたいと思ってはいました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20151015/20/inkyoise/c4/05/j/o0664043313455218610.jpg

    今日は飛行機の日

    • 2021年12月17日(金)

    飛行機好き?嫌い?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は恐らく今年最後の悪天候でしょう。まとまった雨が降っています。西の方では強い寒気が上空に入るので、雨から湯×雪〇に変わる所が...

  • は阪急の「空調装置で換気」窓ステッカーですが、今朝は C#7012×8R と C...

    おおやさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211216/16/ed751004/5a/22/j/o0768102415047177145.jpg

    デーテン単機回送

    • 2021年12月17日(金)

    小牛田発郡山行回送列車DE10-1651単機 JR東日本のデーテン単機回送東北本線 塩竃~国府多賀城2021年12月4日撮影440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたし...

    問屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211217/06/dinopapa/03/cd/j/o0532080015047439587.jpg

    山岳修行…トンネルの向こうへ

    • 2021年12月17日(金)

    ↓ いよいよ修行の始まり。「では行きましょうか。」と、TSさんとYB6さんに声をかけられ、カメラバッグを背負います。「どちらへ?」と私。この日はお2人に完全にお任せのお客様状態。すみません。「そのトンネル...

  • この撮影地、以前にもあけぼの号や583系のときに美味しい絵は撮れてるんですよねですから今更な感じもするんですが、夜明け頃のこの地を上るというのが美味しいポイント赤く染まった岩木山と陽を浴びたカシオ...

2021年12月17日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ