鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月10日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全555件

  • 今回は2021年12月5日夜明け前 黄金色に輝く出羽公園のイチョウ並木 で撮影した"EF65(国鉄・更新色)牽引武蔵野貨物&武蔵野線E231系普通電車"の写真を掲載します今回は前回の続きですこの時刻...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} あっぷ ...

  • 今回は「〇年前の今日」シリーズの写真です。5年前の今日(2016年12月10日)、武蔵野線市川大野駅で583系(N1+N2編成)「わくわくドリーム号」を撮影しました。運転停車中の583系が205系(M30編成)に抜かれて行きま...

    sl-10さんのブログ

  • 惜別DE15 2558(その5)

    • 2021年12月10日(金)

    引き続き5回目の…『Rail Magazine』2011年1月号のグラフ記事「冬神おろち」の写真から。出雲坂根駅で始発列車が来るのを待ち、八川駅へと向かうラッセル列車。一面の雪景色の中、往路から復路までの間にできた積...

  • 今回は2021年12月5日夜明け前 黄金色に輝く出羽公園のイチョウ並木 で撮影した"EF65(国鉄・更新色)牽引武蔵野貨物&武蔵野線E231系普通電車"の写真を掲載します今回は前回の続きですこの時刻...

  • JR大糸線の南小谷駅にて見た除雪車です。南小谷を含めこの地域は日本国内では最も過酷な豪雪地帯で真冬には2・3Mもの積雪はあたりまえの状況でしょうが、鉄道関係の方々にとっては大変なご苦労かと思います。

  • だいぶ以前の話になります。千葉県千葉市美浜区のJR京葉線海浜幕張駅北口で、京成バスのカモメデザインの日野ポンチョを目撃しました。感染症対策としてマスク着用の上、撮影しております。日野ポンチョはコミュ...

  • 写真 : 東京メトロ18000系電車 (Wikimedia Commons Dtdurdursrysgu)前面展望動画 (YouTube YosshyO) 東武日光線・スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線 急行・各停 南栗橋⇒中央林間出発地の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211208/18/asasio82/19/eb/j/o1280085315043466022.jpg

    ボツ 写真37 大阪駅

    • 2021年12月10日(金)

    皆さん こんにちは。11番線です。 EF81-113牽引 14系特急型客車が連なっています。大阪終着の特急はまかぜ2号と並びました。 テールマークは 急行。 臨時急行加賀1号金沢行です。10時50分の発車。 金沢に...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211209/22/birisan-club/ed/e6/j/o1280096015044037809.jpg

    河原町鉄道 諏訪神社 秋宮

    • 2021年12月10日(金)

    先週末に諏訪神社下社秋宮(すわじんじゃ しもしゃ あきみや)で大しめ縄の取り替えが行われました。これはその様子。クレーン車で取り替えてますがその重さ800kgとか・・・、大変な作業です。 このしめ縄は御柱が...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 198wE211IMG_2804

    初夏の飛騨・北陸旅行(24)

    • 2021年12月10日(金)

    稲荷町にやって来ました。NRAの配置が変わっています。いよいよ改造に着手するのでしょうか。しかし、特急がほぼ全廃されている現在、活躍の場はあるのでしょうか。アルプスエキスプレスの定期運用も無くなってい...

  • [R3.11.23]宝塚線へ

    • 2021年12月10日(金)

    前回はこちら→https://ameblo.jp/yskakogawa/entry-12711990540.html 『[R3.11.23]有名なS字カーブへ』前回はこちら→https://ameblo.jp/yskakogawa/entry-12711990380.html 『[R3.11.23]快速急行狙い』どう…amebl...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • (2017/11/5更新)<ローカル新幹線秋の夕日に >アマゾンジャないアメリカでもない2017/11/5(日) 午前 6:03鉄道雑記 鉄道、列車さて。列車の待ち時間をホームでホゲーとしていても仕方ないので外へ出てみまし...

    NEKOTETUさんのブログ

  •  柱の欠品部分を再生します。欠品は階段下の長い柱1か所と駅舎下の短い柱1か所です。 こちらは残っていた既存の柱。このサイズを参考に代用品を探します。 ジャンク箱から、スマートフォン用のタッチペン(紅茶の...

  • 過去に投稿した内容で申し訳ありませんが、今回は5年前の12月11日に運行終了となった583系「わくわくドリーム号」を撮影した模様をリメイクしてお送りします。わくわくドリーム号は、2000年3月頃から月に数回運行...

    踏切の番人さんのブログ

  • IMG_2151

    最後の雪 / 115系S15編成

    • 2021年12月10日(金)

    211系、E127系、更には209系にも塗られたこの色、だが1番しっくり来るのはやはり115系。爽やかな配色のこの色は甲信越の風景にとても似合っているように感じる。2021.11.28322M 115系S15編成

  • ずいぶんと間が空いてしまいましたがIORI工房の甲武鉄道風電車の続きです。前回はここ迄(再掲載)側面と、妻面のパーツ(一部加工済み)ここからが今回の加工・・・妻面を組み立てます。2枚共出来上がり次...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211205/23/tsubame787tokyo/b5/c0/j/o1200080015042176884.jpg

    八坂の野火止用水

    • 2021年12月10日(金)

    今回の写真は今年1月に撮影した西武多摩湖線八坂駅付近の野火止用水。野火止用水は今も滾々と水が流れています。八坂駅に停車している赤電がいい感じ。歩道の東京五輪PR旗が撮影時期を特定してくれます!!

  • JR西日本、琵琶湖線を乗り鉄した時に車窓からの野洲駅の駅名標です。JR西日本、琵琶湖線は野洲駅付近の車窓からの絶景写真です。印象に残ってる偉人は?佐藤栄作。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGE...

  • 振替公休日となった令和3年10月11日(月曜日)和歌山県和歌山市の和歌山電鐵 貴志川線 神前(こうざき)駅を観察いたしました「わか電道中記」中の管理人はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!定刻の10時23分、伊太祈曽(...

2021年12月10日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ