鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月5日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全764件

  • 飾るスペースが無いのにそれでも購入を続けた結果、30種類以上の剰余車両が発生しています。30両ではなくて30種類です。同じモノを複数台持っている場合が多々あるので。この他に2両編成の車両もいくつか有り、...

  • 即席で治具を作りました。パノラミック窓セットにフクシマさんの洋白帯材と治具を添付します。運転台窓の柱は0.6幅にしたく帯材は0.5幅の次は0.7幅に飛びます。てなわけで0.7幅帯材を治具スリットに差込みわずか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211205/12/hbk0225/8e/81/j/o1080081215041825330.jpg

    今年を象徴する列車⁉️

    • 2021年12月5日(日)

    東海道本線9863レEF65 2096+タキ1000×4輌袋井ー御厨2021年12月5日東海道本線静岡県区間では定期運用が無いタキが久々に走行しました。この辺りでは今年夏に中央本線が大雨により運休となったため東海道本線へ迂...

  • 早々にホテルにチェックインして飲みに出掛けたいところですが、撮り鉄します。787系「きりしま」817系鹿児島中央駅でもこの雑草鹿児島の表玄関なのですから、もう少し手入れをした方が。。。415系随分と415系も...

  • (西日本に当たる最も早い日;ただし上越妙高駅はJR東日本管轄です)これまでの旅路『【目次】2021/11/5〜11/7 JR西日本どこでもきっぷ』(旅のスタート:新岩国駅)筆者にとっては今回の「JR西日本 どこでもきっぷ」...

  • 昨日の帰り、何かないかと、JR五井駅ホームから眺めていると、新装されたキハ40の首都圏色を発見しました。思わずデジカメのズームで狙ったのが、下の写真です。「キハ40 3」になりそうな予感が・・・横には一緒...

  • 国鉄浜原駅のスタンプ。

    JR浜原駅のスタンプ

    • 2021年12月5日(日)

    島根県邑智郡美郷町にあるJR浜原駅(JR三江線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 昨日紹介したススキと相模線を撮影した後、ヘッドマーク付き編成を橋本からの折り返しを撮影陽が沈むのがだいぶ早くなってきました振り返って後追いでも撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はす...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 京急で羽田に着きました。ここを通ってラウンジへ。行列のできる輪菓子屋の輪菓子...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 2021年12月5日、馬込車両検修場所属の5500形5527編成を使用した、都営5500形の京成上野線入線確認試運転が成田空港→成田スカイアクセス線経由→京成上野→成田スカイアクセス線経由〜成田空港で実施されました。ま...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211205/11/jj2enh/c4/36/j/o1313087515041809524.jpg

    今朝の朝練は専用貨物

    • 2021年12月5日(日)

    12月の専用貨物が下ってきました寒い朝です到着すると既に同業者1名配置済みまあ~お馴染みさんなので何処に入ろうがお構いなしのルールです話をしながら来たものをパチリでは時系列で3075レ EF66-116号機牽...

  • 昭和61年3月頃の撮影と思われます。竜華機関区所属のEF5839号機が先頭にたつ普通夜行列車のはやたま紀勢本線のとある駅にて

  • 2021.12.5(日)その1本日は丸ノ内線の2000系の新車が工場出て運ばれて来るようなので、朝早くから撮影しに行った。せっかく冬で晴れているので、富士山

  • DSC_3713

    【今日の1枚】さくら

    • 2021年12月5日(日)

    EF66 1 EF66 27 サロンカーなにわ ヘッドマーク

  • @岩手1298

    岩手県交通 岩手200か1298

    • 2021年12月5日(日)

    撮影時所属:岩手県交通 松園営業所車両型式:いすゞ U-LV324K(ツーステップ MT車)年式:1995年車番:岩手200か1298撮影:盛岡駅前バス停付近(2020年11月11日)備考:元 国際興業バス

  • DSCN4369_R

    山手線 E231系500番台 525

    • 2021年12月5日(日)

    JR東日本 山手線 E231系500番台 525外回り(巣鴨駅)撮影地1/2018撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集め...

    ahoo!さんのブログ

  • X_6KH4602.jpg

    11/11 成田空港③

    • 2021年12月5日(日)

    今日もさくらの丘へ…Japan Airlines JL8010 NRT→ORD B787-9 JA872J510mmでは寄れすぎて後追いのような構図に…でもB8の良さってまさにこの角度ですよね。しっかしすごいコントラスト。ほぼ撮って出しなんですけど...

    ninkyabeさんのブログ

  • 「 山陽電気鉄道、大塩駅が橋上駅舎に - 上り特急のドアカット解消へ 」by マイナビニュース山陽電鉄大塩駅の駅舎が完成し12月11日から使用を開始するそうです。駅の工事はまだ続くみたいで来年3月には上り特急...

    柴みんさんのブログ

  • 211120kanagasaki-1b.jpg

    Twilight N700A

    • 2021年12月5日(日)

    日の入り後も美しいo(≧ω≦)o2021/11/20 山陽新幹線厄神のマジックアワー撮影以来、この時間帯の撮影にハマってます(笑)

    wahaha1777さんのブログ

  • 11月27日土曜日。朝から神戸でパンダくろしおを撮影して、少し休憩を挟んで、阪神で神戸三宮から甲子園に移動して撮影しました。10時03分頃近鉄9027Fを先頭にした快速急行奈良行きが8両編成でやって来ました。快...

    express22さんのブログ

2021年12月5日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ