鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月10日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全552件

  • 草津駅 ~東海道と中山道が出会う宿場町の駅~草津駅は、1889年(明治22年)7月に開業した東海道本線の駅です。関ヶ原-米原-馬場(現膳所)の線路がつながった際に開業した駅で、この区間の開通により長浜-大...

  • タイの鉄道会社から朗報がきた室蘭埠頭(陣屋町)にあるキハ183系17両がタイ国鉄に譲渡されるのだ自分はタイ語は全くわからないが、ホームページの写真を見る限り信憑性は高いだろうTwitter界隈もひそかに盛り上が...

  • 1985年3月のダイヤ改正からボンネット型が運用に入り登場した特急白鳥号のヘッドマーク。通常型「白鳥HM」と比較すると白鳥のイラストがやや小ぶりになった分列車名の「白鳥」の文字がよく目立つようになった。 ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 【東京駅にて E5系はやぶさ 2014年】【東京駅にて E6系スーパーこまち 2014年】昔使っていたスマホの写真を吸い出していたら懐かしい鉄道写真が出てきました。当時(2014年初頭)は鉄道にあまり関心は無く只々思...

    nozomi810さんのブログ

  • 突然の発表でした。秋田内陸縦貫鉄道の急行もりよし号などで活躍したAN8900形の最後の原形AN8904がこの9月12日の急行もりよし号運用をもって引退することになったそうです。写真は2019年相棒のAN8901形の引退の際...

  • ☆ EF65-2138 大型コンテナ牽引(4073レ) 【尻手駅:南武支線】 2021.8.264072レの逆便です。17時過ぎ、、年休を取らないと撮影出来ない運行です。

  • 寺井 広樹さんの「廃線寸前! 銚子電鉄」(交通新聞社新書)を読了。 慢性的な経営危機で、いつ廃線になってもおかしくない状況の銚子電鉄。なんとか鉄道を維持するために販売した“ぬれ煎餅”がメディアに取り上げ...

  • 皆様こんにちは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。先月末よりTomixさんより50系客車がリニューアル再販されたことに刺激され、KATO製を含めた50系客車の整備を行っていました。そしてウチには北海...

    kami@kitamiさんのブログ

  • 山陰本線減便見込み

    • 2021年9月10日(金)

    COVID-19問題による減便が全国で相次ぐなか、来春のダイヤ改正で山陰本線亀岡-園部間の昼間列車本数が半減する方向なのだそうです。現状毎時快速1本、普通1本を双方向に運転しているのが、半減ということになれば...

  • 068-005asf.jpg

    津和野家族旅行

    • 2021年9月10日(金)

    津和野家族旅行撮影日 1993年5月4日場所津和野町内福岡在住時の家族旅行で津和野へ出かけました。カメラは小さいオートカメラでした。068-005asf068-009az1_5tsf068-010aksf皆さんよくご存じのアングルなので説...

    都電15番さんのブログ

  • EF65+DE10 サイド俯瞰

    • 2021年9月10日(金)

    山崎近辺でDE10交検配給を撮影した後は列車が山崎停車中に先回りします。配9873レ うるさい背景ですが、新名神工事現場をバックに。EF65 1124 (関)+DE10 1028 (宮)ムド 名神高速と並行しながら宮原を目指します...

    kuhane_581さんのブログ

  • 今日は天気が素晴らしくいいのだけれでど、在宅勤務なので、撮影できず、、、、夕方に出ようか? と言う事で、先日高山へ行った際に撮影した特急ひだの写真を貼ります、、、、、 ワイドビューひだ18号です。 ...

  • チコちゃんは、我が家の飼い猫6歳メス。ハニーちゃんは、ソフトバンクホークスのキャラクターぬいぐるみです。西日本新聞で実施中の「ホークス勝敗カレンダー懸賞2021第3回」↓×ばっかりでは、あーりません...

    doranekoさんのブログ

  • って懐かしの画像を1995年のナンバーのEF651065牽引のタキ・ワム・タム・・・・・・などの3362レですね。。。今ではDLメインでやってますが1995年だから何年前!?!?!?2021-19...

  • こんにちは2021年9月10日の金曜日です。撮影は5月の大型連休中天竜浜名湖鉄道は敷地-遠江一宮での撮影 朝9時すぎです。 周囲に気を配りながら撮影を楽しみました。 線路の角度的に意外と早い時間から...

  • 神楽坂駅 東京都新宿区

    • 2021年9月10日(金)

    東京都新宿区矢来町東京メトロ 東西線の駅。ホームは上下線が違う階にあり、それぞれが単式1面1線となっている。開業は昭和39年 1964年。前回東京オリンピックの後に出来た感じ。いつも神楽坂を楽しむ時はこの...

  • 210815houjou-1.jpg

    辿り着いたのは、やっぱり

    • 2021年9月10日(金)

    濁流の加古川を後にして、たどり着いたのは…やっぱり北条鉄道田んぼの稲も、少しずつ色づき始めた感じです(*´∀`人 ♪そして、秋になったら大銀杏で賑わう網引駅2021/08/15 北条鉄道田んぼいっぱ~いの北条鉄道で...

    wahaha1777さんのブログ

  • 東武鉄道 東武スカイツリーライン200系 205F特急りょうもう11号 赤城 行き(牛田駅)撮影地8/2021撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキング...

    ahoo!さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210910/10/syohnan-time/be/31/j/o1080081014998864444.jpg

    阪神電車の朝

    • 2021年9月10日(金)

    牛タンを食べるときは塩?タレ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようどっちでもいいよw。。緊急事態宣言延長。原則、県域を越えた往来は自粛を要請。まだまだ府県をまたげないw。。よって、県...

  • 2021年9月6日撮影記録ネタ枯渇の週末でしたが、明けて月曜日。宮原DE10の交検配給があるということで、出動しました。・島本~山崎 配9872レ EF65-1124(関) + ムドDE10-1152(宮)交検配給 (FUJI X-T2 + XF16-5...

    EF16_6さんのブログ

2021年9月10日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ